
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「わざわざお電話を頂戴し・・・」
とか、婉曲に「お手を煩わせて申し訳ありません。」
と言うのはどうでしょう。
敬語表現が稚拙かどうかはさておき、特に若い方が慣れない敬語を使うとかえって慇懃無礼に聞こえたりもします。
敬語は何度も使って慣れていく必要があると思います。それまでの過程で大切なのは気持ちがこもっているかどうかだと思います。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
私の場合は「恐縮」という言葉を使います。「本来こちらからお掛けしなくてはいけない所、わざわざお電話頂戴して大変恐縮です~~~(ペコリ~)」って感じです。
あまり敬語ばかりにこだわると、「言葉ばかりでホンマに誠意あるんかいな?」とも思われますので不慣れな表現を使うよりも、声とか態度、そして何よりも善後策を講じることによって対処してはどうでしょうか?
No.1
- 回答日時:
少し回りくどくなりますが、
「お手数をおかけしまして申し訳ありません。お電話をありがとうございました」
「わざわざ(手ずから)お電話をいただき、恐れ入ります(恐縮です)(※お詫びとお礼の両方の意味が含まれます)。ありがとうございました」
というのはいかがでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネットで敬語使う意味ある? だ...
-
上司が自分にだけ敬語
-
「です『よね?』」を丁寧にし...
-
「聞いてみて」の敬語を教えて...
-
敬語について。 是非やらせてく...
-
そうとは知らずにごめん。を敬...
-
「ご苦労さま」と「ご苦労をお...
-
是非、ご一緒させて頂きたく思...
-
「丁寧語」の対義語は?
-
提出を求められた を敬語でいうと
-
このことを事前に伝えてなくて...
-
こんにちは。韓国語で、「今」...
-
私敬語使えないと自ら言ってく...
-
「やってくれた?」の敬語はなん...
-
「かかわりませず」
-
『大山様邸』という言い方は間...
-
年上の人から「敬語使わなくて...
-
部屋のムカデ
-
お手伝いさせてくださいの返し
-
さようなら と ただいま の敬語...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「です『よね?』」を丁寧にし...
-
このことを事前に伝えてなくて...
-
そうとは知らずにごめん。を敬...
-
「丁寧語」の対義語は?
-
敬語について。 是非やらせてく...
-
是非、ご一緒させて頂きたく思...
-
「聞いてみて」の敬語を教えて...
-
「興味があるなら」を敬語に直す
-
提出を求められた を敬語でいうと
-
敬語の指摘をお願い致します。
-
「ご連絡していただき…」は間違...
-
やや正しい敬語に直して下さい!
-
敬語では何と言うか教えてください
-
「かかわりませず」
-
「~してもいいよ」を敬語で
-
『大山様邸』という言い方は間...
-
「ご苦労さま」と「ご苦労をお...
-
タメ口の正式名称は?
-
頂く、いただくやご記入、記入...
-
敬語の使い方
おすすめ情報