
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ここで「希塩酸」というのは通常、試薬として販売されている塩酸(約35%、特級や一級など)を適度に希釈した(薄めた)塩酸という意味なので、通常「希塩酸」というものは販売されていません(~~用試薬という名目で一定濃度に希釈した塩酸は販売されています)。
なので薬局で取り寄せてもらう場合は「試薬特級の塩酸」というと取り寄せてもらえます(500mLで\600~800程度)。但し、塩酸は劇物指定なので購入の際には使用目的の陳述や印鑑が必要になります。「織部の曇りを取る」件についてはよく分かりません。このために塩酸をどの程度希釈すればよいかも分かりません。
また、「塩素系の漂白剤」は主に「次亜塩素酸ナトリウム」を主成分とするアルカリ性の薬品です。対して、塩酸は強酸性の薬品で名前は良く似ていますがこの二つは混ぜると大変危険な有毒ガスを発生しますので、保管、取り扱いには十分気をつけてください。
そうなんですね。気軽に手に入るものではないのですね。劇薬を自分で薄めるのは、素人の私には怖い気がします。濃さは「HCl3%」と本にはありましたが、何のことやら…です。
あと、塩素系の漂白剤はアルカリ性なのですね。ということは、意味なかったのですか…。人づてに塩素系のでもできると聞いたのですが、だまされました。
いろいろととても参考になりました。どうもありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
何かをお読みになりながらご質問をお書きになったのでしょうか。
質問をご覧になっている方には、なぜ突然「あと、栃の実…」の話しが続くのかわからないと思いますが…。私も分かりませんし(^^;。
ちょっと検索してみたら、栃の実の渋で焼き物のニュウ(ひびわれ)に色を付けようというようなことなのでしょうかね?
それはともかく「栃の実」ですが、公園などに栃が植えられているケースはそれなりにあると思います。その辺を歩いていても落ちていることもありますが、たくさん集めたいのなら公園のように集中して植えられているところにいくのが良いでしょう。
どこの公園に栃があるか、市役所の緑地課とか公園課などに問い合わせてみたらどうでしょうか。
都会で栃の実をどうにかしよう(食べようとか)という人はあまりいないでしょうから、片付けられていなければ拾うのは造作ないと思いますが。
うちも子供と一緒にさんざん拾いましたが、拾っただけであとは結局捨ててしまいました。
お金を出して買うようなものでもないと思うのですが…。
大変失礼しました。織部に詳しい人なら、希塩酸と並んで(というか昔は希塩酸は出回ってなかったのかもしれませんが…)栃の実を織部の作品と一緒に水につけて織部の曇りを取るというのをご存知だと勝手に思い込んでしまいました。そうですよね。別に陶芸に関係なくても栃の実に詳しい人もいますよね。わざわざ検索までしていただいてありがとうございました。
そうなのですか。栃の実は結構そこら辺にあるものなのですね。市役所にでも聞いてみます。今は秋でちょうどいい季節なのでしょうね。どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 日雇いアルバイトで酷い目に遭いました。どうしたらいいでしょうか? 1 2022/08/27 15:37
- いじめ・人間関係 職場で意味不明なことが起きました。嘘つかれてますかね? 3 2022/08/28 06:43
- 歯の病気 次亜塩素酸水(口の中の消毒、うがいをする為)について教えてください。 3 2022/12/16 10:13
- 大学・短大 質問(急いでるので本当によろしくお願い致します!!) 2 2022/11/13 23:40
- 化学 【至急!!】化学得意な方、教えてください。 紫キャベツの汁を中和滴定の指示薬として使う実験をしました 1 2022/12/06 12:48
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯機のカビについて。 洗濯槽のカビ取りに酸素系漂白剤を使って今つけ置きしてます。 やった後にあの浮 3 2022/06/29 20:30
- 食生活・栄養管理 真夏に汗をかいて塩分接種が求められる時期、高血圧などで塩分控えめを求められている人は…… 5 2023/07/24 11:21
- 犬 保護犬を引き取る際。 9 2022/08/06 22:01
- 皮膚の病気・アレルギー 手のかぶれ・痒みの原因 仕事がら、洗い場の作業の中に、ひたすら8時間、次亜塩素酸の希釈した消毒液に食 2 2022/09/04 13:38
- 写真 写真の現像主薬について 3 2022/07/27 12:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
振込用紙の東京MTとは
-
「○○県は○○市~」にある"は"とは?
-
転勤で札幌に住んで二年ですが...
-
特定の文字列があったらその行...
-
地図とかの「至」は何と読む?
-
「なんで」と「なにで」の使い分け
-
「しっちゃかめっちゃか」と「...
-
「より」と「から」の使い分け...
-
3month と 3months ってどっち...
-
最近ここら辺という言葉が標準...
-
職場の人に住んでる場所を細か...
-
東京観光したいのですが‥(浜松...
-
いとこと二人暮ししようと言う...
-
請問,日本哪裡有賣這個三得利...
-
福島駅から見える山脈の名前は?
-
いたずら電話0337ってどこの県?
-
SQL文で複数の項目のうちひ...
-
東京グールのトーカちゃん嫌い...
-
東京の食べ物はまずい?
-
「坂」の発音
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
振込用紙の東京MTとは
-
「○○県は○○市~」にある"は"とは?
-
「しっちゃかめっちゃか」と「...
-
「なんで」と「なにで」の使い分け
-
転勤で札幌に住んで二年ですが...
-
横浜周辺で、レザークラフト材...
-
とても後悔しています。受験生...
-
特定の文字列があったらその行...
-
最近ここら辺という言葉が標準...
-
職場の人に住んでる場所を細か...
-
3month と 3months ってどっち...
-
♪カステラ一番,電話は二番♪,...
-
東京~銀座辺りで、朝早くから...
-
希塩酸は薬局に売っているので...
-
地図とかの「至」は何と読む?
-
飾っていた御札が落ちてしまい...
-
「より」と「から」の使い分け...
-
30代前半、上京するか迷っています
-
東京からフェリーで和歌山にい...
-
東京で東京ジョーズのようなお店
おすすめ情報