
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>普通限定
いつの時代の免許制度の話ですか?!
さて、普通自動車持っている人が小型限定以上の二輪免許を取れば、免許証は新規に発行されます。
限定解除(いまの時代は、小型限定かAT限定、普通自動車の場合もAT限定、マイクロ限定なんて持っている人は余りいない)する場合だけ、解除審査があってこの場合だけ裏面にハンコが押されます。免許証が発行されないので料金が安いです。
このパターンなら誕生日後が有利ですが、ゴールド免許の関係で早く3年後に更新したいなんて理由があれば誕生日前って選択もありですね。
お礼が遅れてしまい申し訳ありませんでした。
限定解除の場合だけ後ろにハンコが押されるんですか。
質問の内容とは異なりますが勉強になりました。
私は今まで期間のことしか考えていなくゴールド免許のことは頭に浮かびませんでした。
そういった見方もあるんですね・・・。
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
更新が3年後なら、免許証の発行日から3回目の誕生日のときが更新ということになるので、誕生日の直前と直後だと、有効期限が1年近く違うことになります。
しかし、3年後更新の場合だと、どんなに頑張って日付を選んでも期間がまる3年以上になることはありません。
あと、普通免許持ちで普通二輪を取った場合は、免許の種類が増えることになるので、判子でなくて免許証自体新しくなります。
判子で済まされるのは、普通二輪小型から普通二輪を取ったときのように、あくまでも免許の条件に変更があった場合です。
まぁ、28日が誕生日とのことですので、もう前か後かって議論は意味がないですねw
一応参考までに。
お礼が遅れてしまい申し訳ありませんでした。
更新をするときにはいろいろあるんですね・・・。
免許は新しくなるんですか、どちらでもよかったですが勉強になりました。
確かにもうこのことは議論しても誕生日後になるので意味がないかもしれませんね。
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
前にしても後にしても、更新日は誕生日単位だから一緒だよ(^^; 更新日は伸びないってこと。
それと、更新前や後に申請すると裏に二輪免許取得って判子を押されるだけで、免許証はそのまんまだよ(^^;
更新前に申請して判子押してもらって、更新したら免許証の二輪の欄に印が入って普通限定って文字が入るけど、更新後にそれをすると3~5年裏に判子押したままだから注意してね
ちなみに犯罪おかした時も裏に判子押されます(^^;
カッコ悪いよ(^^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
二輪(特に原付)の世界はボア...
-
バイク 初心者です いろいろ...
-
普通二輪免許と600cc
-
小型2輪と自動車の免許どっちを...
-
400ccぴったりは普通二輪でし...
-
首にヘルメットをぶら下げるの...
-
半ヘルが危険なのは承知で質問...
-
50CCの原付を70CCの黄色ナンバ...
-
原付を黄色ナンバーで登録した...
-
帽子の上からヘルメットをかぶる
-
50ccバイクに黄色ナンバーは可能?
-
片道30㎞の通勤にスーパーカブ...
-
懲役2年執行猶予4年罰金200...
-
124ccタイプの原付一種が...
-
250ccのバイクを乗っているので...
-
酒気帯びでつかまった。しかも...
-
髪の毛にヘルメットの型が・・...
-
原付の取り締まり
-
バイクで高速、トンネル内で意...
-
クラッチ操作のないカブ以外の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AT限定小型二輪免許は簡単にと...
-
免許を取って間もない高校生の...
-
僕は、中度の知的障害です。漢...
-
二輪(特に原付)の世界はボア...
-
100ccのバイクの免許
-
郵便局で応募資格が原付運転免...
-
運転免許証の裏面記載(二輪免...
-
原付免許持ってない体で自動車...
-
原付きの免許すらまだ取ってい...
-
400ccぴったりは普通二輪でし...
-
財布レス生活を目指してるんで...
-
ピザ屋さんの宅配に使われてい...
-
ape50FI エイプ50FI エイプ
-
普通二輪取得後一年たち大型二...
-
50CCのバイクは激減するのでは
-
教えてください。 近い将来 原...
-
小型特殊自動車って何?
-
僕は、中度の知的障害です。漢...
-
バイク免許の二人乗りについて
-
原付き免許と普通二輪免許 筆記...
おすすめ情報