
保育士資格についてインターネットで調べていたら、
無料で資料を請求できるサイトがいくつかあり、3つの業者のホームページの資料請求ホームから電話番号や住所などを入力し、資料を請求しました。
3社からすぐに保育士資格についての説明が書かれた手紙が届いたのですが、その次の日に、1つの会社から携帯に電話がかかって来ました。
業者「○○さんですか?いくつ?」←若い女性の声で威圧的!
わたし『高1です…』
業者「なんで保育士になりたいの?」
「やる気は?」「へぇ~」
ものすごく上から口調で、威圧的で偉そうに…。
電話をするなんて書いてなかったので驚きました。
その翌日、残りの2社から電話がかかってきたのですが無視しました。
1社はそれ以来電話はかかってこなくなったのですが、
1社はもう3ヶ月前のことなのに、今でも1週間に3~4回ほど電話がかかって来ます。
電話番号を検索してみたら、「東京法科ア●デミー」でした。
3ヶ月間もずっとしつこく電話を掛け続けてくるんです。
本当に迷惑だし、でもここまで長期間にわたって電話を掛けてくるということが本当に怖くて怖くて…。
電話が来ても、その会社からだと着信音が鳴らない設定にしているのですが、ふと画面を見ると「着信3件アリ」とすべてその業者からなのです。
あまりにもしつこいし、異常ですよね!?
これは私になにがしたいのでしょうか?
怖いです…助けてください!

No.6ベストアンサー
- 回答日時:
#3です。
そうですね、質問者様から資料請求したのでしたね。見落としてました。しかし、筋道通すためとはいえ余計な事を付け加えるといくらでも切り返されます。
・一時でもあったのならもう一度考えませんか!
・保育資格でないとしたら他に興味があるのですか?うちでも色々ありますよ。
・今度会ってちゃんと謝ってくれますか?
#5さんのように人生経験あって海千山千の相手と会話をこなして対処出来るなら問題ありませんが、それならこのような質問はしないでしょう。言うこと言って電話を切ってしまえば結果的には同じです。だったらシンプルに、余計な事には気を回さずに行くべきです。もちろん相手も人間です。
2度と電話すんじゃねぇバカヤロ!などと言って電話を切ったら逆恨みして色々なことを言ってくるでしょう。イタズラの手段を宣伝する事になるので書きませんが。無表情に、極めて事務的に、キッパリ言うために台詞は短く、これが一番だと思います。
No.5
- 回答日時:
>これは私になにがしたいのでしょうか?
当然ですよね。あなたに受講して欲しいのですよね。相手も必死なのです。相手から突然あなたに電話してきてはいません。ANo.3の言う「全く興味ありません。」は、無理があると思います。あなたから資料請求したのですから。今の時代、殆どの会社が「えさ」をばらまいて「くっつき」を待っています。第一義的にはあなたがくっついてしまったのです。相手はあなたと話したがるのは当然だと思います。
しかし是では回答になりません。一度電話にでて、「保育士資格に興味がなくなりました。ごめんなさい。もう電話は結構です。かけないでください。」と言うのが筋ではないでしょうか。
その後も掛かってくるようでしたら、これまたANo.3の「消費者センター」へ相談するのがよいと思います。
再度書きます。「インターネット」の情報は殆どが、「擬似餌」ぐらいに考えて行動なさるのが賢明だと思います。
No.4
- 回答日時:
脈在り!あと一押し!とみられたのでしょうね。
相手もきっとノルマがあるとか、契約とってお給料UPしてもらおうと必死なんでしょう(^^;)
興味が無い人に何度も電話をかけて気の毒にと思うだけで全然怖くないよ~
対応がよいひとには、せっかく電話してもらっても契約するつもりはないのでと丁寧にお断りしつつも、できるだけすぐ電話を切ります。
失礼な対応するヤツには、「要りません!切ります!」といって相手の話は聞かずにすぐきっちゃえばいいです。

No.3
- 回答日時:
電話口でキッチリ言わねばならない言葉があります。
「全く興味ありません。もう電話しないで下さい」
電話勧誘の場合は、相手が拒否を明確にした時は再勧誘が禁止されてます。質問者様の場合はおそらくこの一言が無いために、何回掛けても合法な状態になってます。勇気を持って言い放ちましょう。相手は電話を切らせまい、一言を言わせまいと、話をそらしたり色々な事を言って来ます。一切耳を貸さずに一言だけ言って電話を切りましょう。それでもしつこく掛かって来たら、消費者センターへ相談して下さい。もちろん番号の証拠となる携帯を持参で。
No.1
- 回答日時:
着信拒否にはしてないのですか?
着信拒否にしておけば、掛けて来なくなる事が多いですよ。
もしくは一度だけ出て、もう電話はしないで下さいとはっきり伝えるか・・・
早速ご回答ありがとうございます!
わたしの携帯は古い機種なので、なぜか着信拒否は出来ないんです。
相手からかかってきても、着メロは鳴らないという設定しかできなくて…。
相手にはずっと呼び出し中の音が流れている状態だと思われます。
やはり1度出るしかないのでしょうか(涙)
でも、あまりにもしつこいので何か執念みたいなのが感じられて。
何か怖いことを言われるのでは…と(苦笑)
もう少し考えて見ます~!ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不動産業・賃貸業 不動産業の事務職について 3 2022/11/27 01:06
- 消費者問題・詐欺 【求人広告掲載詐欺にあわれた方に伺います】 ハローワークに掲載している 小規模の会社で人材不足につけ 1 2023/01/24 01:44
- その他(職業・資格) 【資格】あらゆる資格(国家資格・民間資格)の強さの格付けランキングを作ってみました! 4 2023/02/11 16:56
- プロバイダー・ISP NTTグループカードの終了 2 2023/02/17 11:12
- 会社経営 電子帳簿保存について 1 2022/08/10 15:54
- 消費者問題・詐欺 悪質リサイクル業者からの迷惑電話に非常に困ってます。 悪質リサイクル業者は今年6月に入ってからいろん 5 2022/06/22 19:16
- その他(悩み相談・人生相談) お昼に知らない電話番号から電話が来ます。 当方22歳女です。心当たり無く、怖いです。 一度も応答した 9 2022/05/12 14:42
- いじめ・人間関係 長文です。 1 2023/07/25 10:51
- 建築士 総合資格学院について悩んでいます。 私は令和五年度の一級建築士学科試験を受ける為に昨年の10月から総 3 2023/07/25 12:50
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) G-callなどのプレフィクス番号による第三者の安い電話料金について 2 2022/05/24 03:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイト辞めることをこんな感じ...
-
風俗を利用しました。今ものす...
-
電話応対が大の苦手です。 現在...
-
職場での「折り返し電話」の常...
-
突然 法律事務所から電話って...
-
慰謝料未納本人の居場所確認
-
面接して今日で2週間だったん...
-
確認しないとわからないのに今...
-
「担当の方のお名前を教えて下...
-
友達に「今、電話出来る?」と聞...
-
知らない人からの携帯(088)の...
-
お弁当に針金入ってた。
-
ツーショットダイヤル利用料金...
-
昼休み中の電話はマナー違反で...
-
着信履歴取扱い(個人情報保護法...
-
昨日性行為しました
-
ネット副業詐欺にあいました。...
-
どんな性格の人がメールより電...
-
電話を架ける常識的な時間帯を...
-
友人からのドタキャン後の連絡...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風俗を利用しました。今ものす...
-
電話応対が大の苦手です。 現在...
-
バイト辞めることをこんな感じ...
-
友達に「今、電話出来る?」と聞...
-
「担当の方のお名前を教えて下...
-
コンビニで、電話を貸してくだ...
-
電話を架ける常識的な時間帯を...
-
先日アンケートに協力して下さ...
-
職場での「折り返し電話」の常...
-
某ハイスペが集まるといわれて...
-
面接して今日で2週間だったん...
-
Xビデオの再生をクリックした...
-
突然 法律事務所から電話って...
-
法律事務所からの電話
-
どんな性格の人がメールより電...
-
知らない人からの携帯(088)の...
-
友人からのドタキャン後の連絡...
-
昼休み中の電話はマナー違反で...
-
誤ってエロ動画のサイトの再生...
-
父の出身校の同窓会
おすすめ情報