dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今使っている合成洗剤が終わったところから、徐々にナチュラルクリーニングに切り替えていこうと思っています。

まずは、お試しサイズの重曹やクエン酸を用意したのですが、それらの掃除方法の本を読むと、毎日、かなりの量を使うことになりそうなんですが、実際、一ヶ月で何キロくらい重曹やクエン酸等を使っていますか?

また、これから始めるので、実際やってみてここは注意した方がいい。などの感想も教えていただけると嬉しいです。

A 回答 (2件)

7月30日から始めました。


(ヤフオクで国産No.1食添 重曹 25Kg送料420円より希望落札価格3500円)というのを落札して友人と半分ずつにしました。
猫3匹いるので消臭にもザバザバ使っていますが7Kgぐらい使用しました。
水分を吸うと固まりますので、20Lのポリ容器の丈の低い横幅があり、直径15cmぐらいのふたのついた奴をホームセンターで購入して保管しています。25Kg全部入ると思います。
小さい容器に移して使っています。

参考URL:http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k38 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。ヤフオクだと、すごく安いですよね。
私も検索してみて、次からはオークション使おうかと思ってます。
消臭や洗濯にも使うと、それなりに量を使うようですね。
保管の容器でいいものが見つかれば、沢山購入したほうが経済的ですね。
ホームセンターにいいものがあったようですね。一度見に行ってみます。ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/30 22:55

クエン酸は使ったこと無いですが、重曹は使ってます。


私はキッチン周りとフローリング、あと洗面所の蛇口や周りなんかに使ってます。
その他は合成洗剤です。完全には切替えてません。
別に、今からちょこちょこ使ってもいいんじゃないでしょうか?

以前に生協で買った300g以上は入っていたものを購入しましたが、結構持ちました。
半年?までは持たなかったような気はしますが・・・
その時は、主にガスレンジに使ったのでかなり消費量が高かったので・・・
でも、ギトギトまでいかない油汚れは面白いように落ちました。
シュワシュワ言うのが楽しいし。

あとは食器洗いはアクリルタワシに時々食器洗い洗剤、頑固な汚れは重曹で。茶渋はうれしくなるくらいキレイになります。

フローリングなんかは重曹水をスプレーボトルで使ってます。
これだと溶かして使うのであんまり重曹は減りませんよ。

一度ボトルに重曹を沢山入れて詰まったことがあります・・・

重曹水は乾くと、重曹だけ残るので、よく流したり、ふき取りましょう。
後は、本を買ってらっしゃれば、その通りで良いのでは?

アクリルタワシもナチュラルクリーニングにオススメです!
100均のアクリル100%の毛糸1玉で4、5個出来ます。
編み物が出来なければ、ポンポンを作る要領で、ぐるぐる巻きつけて、真ん中をきつく結べば良いだけです。
コップの曇りがなくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
そうですね。わたしも、徐々に切り替えていくつもりですので、
ちょこちょこ使い始める予定ですよ。

まずはお試しサイズを買ったんですが、量が多いほうが安いので、沢山使うなら次から多いものを買おうと思っているので、聞いてみました。

アクリルたわし、いいそうですね。もう着ない古いセーターがあるので、それで作る予定です。
ナチュラルクリーニングは、楽しみながら環境にいいことができるので、いいですよね。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/30 22:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事