dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

当方、格闘技に全く疎い者です。

女性格闘家と一般人男性ではどちらが強いのですか?
「格闘技をやっている女性より一般の男性の方が絶対に強い」と故アンディ・フグ氏が仰っていたそうですが、これは本当でしょうか?
もし本当だとしたら何処で発言されていたのでしょうか?
どなたか教えて下さい。

A 回答 (7件)

どういう戦いなのか、その性質で全然違うと思います。



まず、特定の武道・格闘技の試合ならば、専門の訓練を受けている女性の方が普通は勝ちます。
単に「道場やジムに週何度か通っている」程度のアマチュア女性であれば分かりませんが、大会等で好成績を残しているレベルなら、男性が素人であればかなりの高率で勝てるはずです。

また試合ではなく、単にどちらかが戦闘不能になるまで潰しあう、いわゆる喧嘩であれば、男性の方が普通は勝ちます。
ただし、これは体格や筋力、骨格の太さ等の問題が大きいので、巨漢で怪力の女性格闘家は間違いなく相当に強いでしょうけれども。

もちろん、まともな男性であれば、女性相手では(例えプロ格闘家でも)本気で戦うことはないでしょう。無意識にリミッターが働くというか、自動的に手加減してしまうものだと思います。
そして手加減した場合は、女性が勝つことも多いでしょう。
ただし、そういうリミッターを外して本気で壊しにかかれば、よほどトップクラスの選手でない限り、女性格闘家では分が悪いと思います。

ちょうど、抜群の格闘技術を会得した低学年の小学生がいたとして、同じ学年では無敵の強さを誇っていたとしても、死に物狂いの本気で向かってくる中学生に勝つのは難しいようなものです。
仲間内では特に強いわけではない中学生相手でも、小学生低学年の児童にとっては、ちょっとやそっとの腕では本気の喧嘩になれば勝てないですよね。

私は本当の女性格闘家トップクラスを知らないので、実際に知っているアマチュアのそこそこの選手(県で上位クラス~全国参加経験クラス)で言えば、素人男性を血だるまには出来るだろうな、とは思います。
ただ彼女達が相手をそのまま戦闘不能に出来るかどうかは怪しい。

まあ自分の血をみたり、激痛を感じた時点で戦意を喪失する程度の腰抜け相手なら問題なく勝てるかも知れませんが、多少なりとも実際の喧嘩をやってきた男性が相手だと、そこからがやるかやられるかの本番ですからね。
そのまま一気に畳み掛けて完全に潰せればともかく、一息間を取られたら、もう勝負は分からなくなってると思います。

ボコボコにされたり、関節を極められることで、その男性の無意識のリミッターが吹っ飛んで、本気中の本気で反撃してきた場合、数分後に半殺しにされて撃沈しているのは、おそらく…。

もちろん、実際にそういう場面を見たことはない(私の知る範囲の女性選手で、トラブルを暴力で解決しようとするタイプはいないので)ですが、いくつかの武道・格闘技を学ぶなかでそれなりの数の女性格闘家とお手合わせいただいた中での率直な感想は、そんな感じです。
    • good
    • 15

当方、格闘技経験者です。


180cm82キロ

ブル中野の現役時代は体重が115キロありました。しかも毎日トレーニングをしているでしょう。勝てる自信ないです。

女性格闘家が打撃系の場合、一般男性の方が強いかも知れませんが、サブミッションなどをやっている女性と、サブミッションに対応できない一般男性が対戦したら、絶対に女性格闘家が勝つと思います。実際に強い女性は、道場でも男性からタップを奪っています。ある程度格闘技をやっている人からでも奪えるので、一般人から奪うのは容易でしょう。
    • good
    • 16

探偵ナイトスクープで北京五輪を目指す女子ボクサー(20代)と、


ボクシング未経験・自称ボクシング通のオッサン(50代)がスパーリングをしていました。
体重も女性よりもかなり軽く、ひ弱なオッサンでしたが、相手に鼻血を出させるなど互角以上に戦いました。

女性格闘家がどれくらいの筋力を持っているか知りませんが、
運動部で少しでもならした男の筋力以上あるとは思えません。
私なども特に筋トレをした覚えはありませんが、剣道を2年やっただけで背筋200kg・握力70kgをこえました。
筋力が絶対とは言いませんが大きな要素だし、体力面で遅れはとらないでしょう。

同じ年代の平均的な強さ、という比較なら一般の男の方が強いと思います。
    • good
    • 8

大陸の拳法を学んでいる者です。


>何処で発言されていたのでしょうか?
どこで発言されたか解りませんが、『一般の男性』が本気で女性を
叩きのめそうと考えたらまずかなわないでしょう。
格闘技をやっている女性に限らず男だってちゃんとした訓練を
していないからです。(スポーツ用に洗練されていない練習って
意味ね)
    • good
    • 5

体格で大きく変わってしまうところはありますね~。



体格が同じくらいですと、絶対とは言えませんが、普通に町の道場に通っているくらいの女性と、いわゆる普通の一般男性がガチンコで喧嘩したら男性のほうが有利な気がします。もちろん格闘技上級者の女性なら圧勝でしょうが。
    • good
    • 6

こないだ、「学校へ行こう」で、柔道の高校女子チャンプ姉妹の二人対V6の六人で対戦していましたが、高校生が余裕で勝っていました。

    • good
    • 25

程度の度合いにもよると思いますが



例えば 剣道の有段者の女性 と武道や格闘技の経験無し 普段から鍛錬もしない運動不足でオタク系の人なら どうでしょうか?
滅多打ちになると思いますが・・・

格闘技の定義も曖昧ですが 道具の使用を限定した場合でも
空手や柔道の有段者と 受身も出来ないような人とでも 結果はあきらかなような気が・・・
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A