
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは^^
私も質問者様と同じくコンビのクイックウォーマーにパンパのお尻拭きを入れて使っています!
私も 何個かメーカーを変えたりして このウォーマーに入れてみましたが 全部がカサカサになってしまったので、
面倒ですが、まず1枚ずつ取り出して、ジップロックのタッパーに4つ折にして入れて、(さらに少しお水を足して)使っております。
お水を足すと うんちの時 とても綺麗にふき取れます!
拭き終わったらティッシュでお尻に残った水分を抑えるようにして拭きます。
私の息子は現在1歳6ヶ月ですが ずっとこの調子で使っております。
(冷たいお尻拭きで拭くとかわいそうだし なんといってもウンチが良くふき取れるので!)
熱で温めるということは 水分が飛んで当たり前なので どうしても乾燥してしまうと思います。
私はこういう使い方をしていますが、他にウォーマーを持っている方は どういう風に使っているのか 私も聞きたいです!!
参考にならなかったかと思いますが 一応 私の使い方を書かせていただきました。
失礼致しました。。。
お返事ありがとうございます!
詳しい使い方を教えてくださり感謝します。
なるほど、水を足してみるなんて考えてみなかったです。
そのまま使ったら、ビックリするくらいに乾燥してて使い物にならなかったですが、水を足せば使えそうですね!!
一度試してみようかと考え中です♪
ありがとうございました☆
No.3
- 回答日時:
こんばんわ。
うちもコンビの同じのを使ってますが、シート、乾燥せずに使えてますよ。シートがなくなったあとの袋には水がたまっているくらいです。シートはピジョンのおしりナップです。何がどう違うのか分かりませんが、使っていてシートの乾燥は感じた事はないです。
お返事ありがとうございます!
偶然です!実は母がまさに「ピジョンのおしりナップ」を買ってきたんです。しかも大量に!!
早速試してみたところ、結構シットリとしていて使えました。
パンパースのときとは比べ物にならないくらいです。
しばらくはピジョンの在庫があるので大丈夫かな?といった感じです。
体験談ありがとうございました☆
No.1
- 回答日時:
1歳1ヶ月の娘がいます。
おしり拭きウォーマー、今年もそろそろ使い始めようかなと思っていたところです。
私が持っているのは、上下わかれたプレートでおしり拭きをはさみこむようにして使うもの(上のプレートだけがあたたまる)ですが、確かに乾燥しますよね~。
娘が2、3ケ月の頃は私もパンパースふわふわシートを使っていたのですが、私個人の感想として、これは特に下の方の水分が少ないように思います。
ウォーマーを使わない状態でも、下の方はあまりしっとりしていないな、という感じでした。
シート自体は厚みがあり、やわらかくていいのですが、水分の少なさとオイル配合というのがあまり好みではなかったため、他のメーカーのものをいろいろ試してみました。
その結果、グーンが一番たっぷりと水分を含んでいて、ウォーマーを使っていても、下の方がカサカサになることはありませんでした。
それ以来、おしり拭きはずっとグーンです。
カサカサになったからといって捨ててしまうのはもったいないので、とりあえずは、使う直前に霧吹きなどでシュッとしめらせるのがよいのではないかと思います。
もし、よかったらグーンをお試しください☆
お返事ありがとうございます!
グーンですか、まだ試してみたことはなかったです。
今度試してみますね。
せっかく購入したので頑張って合うシートを見つけたいと思います。
アドバイスありがとうございました♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洗濯機・乾燥機 冷蔵庫の隣にドラム式洗濯乾燥機を設置するのは問題あり? 3 2023/04/24 06:46
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー ドラム式で洗ってもへたらずふわふわバスタオル教えてください 2 2023/06/25 20:49
- ディスカウントストア・ドラッグストア アルコール入除菌シートについて 写真のように、真ん中の部分。軽くふたで押し上げて中身をとるようなまさ 6 2022/08/15 16:58
- 洗濯機・乾燥機 家庭用乾燥付き洗濯機と業務用ガス乾燥機の仕上がりの違いについて 現在コインランドリーの乾燥機を利用い 2 2022/09/15 13:35
- 洗濯機・乾燥機 これまで20年使っていた洗濯機を手放し念願の乾燥機付き洗濯機を買いました。 Panasonicので、 1 2022/08/25 17:04
- 洗濯機・乾燥機 衣類乾燥機の、汎用フィルターってないでしょうか? 1 2022/07/18 13:53
- 日用品・生活雑貨 ヒートテック毛布はダニつきやすいですか 1 2022/11/08 00:12
- 加湿器・除湿機 衣類乾燥除湿機の初期不良についてアドバイスおねがいします。 価格コムでパナソニックのハイブリッド型衣 3 2022/09/20 17:54
- 加湿器・除湿機 除湿機購入で悩んでいます。 居間で夜に洗濯物を干すんですが、元々湿度が高く、なかなか乾かないので衣類 4 2022/07/04 14:10
- お菓子・スイーツ こちらのレシピのマカロンを初めて作ろうかと思ってるのですが、部屋に温度計がなく湿度がどれぐらいか分か 6 2023/08/11 13:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2日前にスーパーで買ったお惣菜...
-
刺身用と加熱用って何がちがう?
-
教えて下さい。消費期限当日の...
-
お刺身、購入してから家に帰る...
-
お肉やお魚は常温でどのくらい...
-
茹でタコと刺身用タコの違い
-
2日続けて食べれるメイン料理、...
-
消化のよいお弁当のおかず(幼...
-
昨日買ってきた 豚肉が酸っぱい...
-
鶏胸肉の血管について
-
夏場のサンドイッチ常温放置に...
-
ふきのあくが手について落ちません
-
コンビニのパスタって…
-
刺身用の表示につきまして
-
卵焼きについて質問 何入れて焼...
-
冷めて硬くなった揚げ物でもお...
-
甜麺醤(テンメンジャン)の英...
-
味が薄いプルコギ
-
味の素のほんだしとシマヤのだ...
-
刺身3日ほど持ちますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2日前にスーパーで買ったお惣菜...
-
刺身用と加熱用って何がちがう?
-
お肉やお魚は常温でどのくらい...
-
茹でタコと刺身用タコの違い
-
刺身3日ほど持ちますか?
-
お刺身、購入してから家に帰る...
-
消化のよいお弁当のおかず(幼...
-
教えて下さい。消費期限当日の...
-
冷めて硬くなった揚げ物でもお...
-
刺身用タコでたこ焼きって作れ...
-
なぜ魚のアラは生食できないん...
-
ぶりしゃぶは刺身用でなくては...
-
夏場のサンドイッチ常温放置に...
-
昨日買ってきた 豚肉が酸っぱい...
-
スーパーに生食用と刺身用があ...
-
鶏胸肉の血管について
-
2日続けて食べれるメイン料理、...
-
料理に砂糖を入れすぎてしまっ...
-
ラーメン屋で見かけるカラミ調...
-
乳幼児にナンプラー
おすすめ情報