
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
神戸の地理も知りませんし科学的な回答でもありませんが、ご参考まで、東京ではJRの中央線において「寺」の字が付く駅で摂氏1度下がるという話を聞いたことがあります。
高円寺、吉祥寺、国分寺。一般に日本では内陸に行くほど、また、当然ながら標高が上がるほど平均気温は下がります。No.2
- 回答日時:
西区の押部谷
ではありませんが、三木市 ならば
こんなデータがあります。
例 気温 2006年1月1日午前1時
神戸 3.6° 三木 -0.2°
など
下記のサイトです
気象庁 気象統計情報 > 気象観測(電子閲覧室) > 地点ごとのデータ(昨日まで) で、
地図がありますので兵庫県をクリックしたら、県下各測候所のデータがわかります。
参考URL:http://www.data.kishou.go.jp/etrn/index.html
No.1
- 回答日時:
神戸に住んでいますが、押部谷が「神戸のチベット」は初めてききました。
ただ、あのあたり、田園風景があったり、山があったり、いかにも日本の田舎の風景ですが。でも、そういうところなので、冬は寒いように感じます。でも、雪まではそんなに降らないですよ。
それよりは、六甲山の上は、まさに高度も高いし、冬の最低気温や雪の降りやすさ、凍結のしやすさなど、押部谷よりずっとチベットっぽいですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一週間天気予報ってどのくらい ...
-
隕石の重さ
-
気象庁の天気予報で、3日後くら...
-
「夏を感じる」を5文字以内で言...
-
天気予報ってズレることがある...
-
約一週間後の天気って当たる確...
-
昭和の冬は今より寒かったので...
-
夏の天について
-
Yahoo天気とiPhoneに元々入って...
-
ウェザーニュースの天気予報っ...
-
なんでみんなそんなんにも天気...
-
日本気象協会という機関・組織...
-
天気図記号の矢羽根について
-
予報よりも観測結果の方が雨や...
-
風速のKTという記号は、なんで...
-
地上波テレビの天気の時間
-
高校生です。 皆様は台風直撃の...
-
台風後のディズニーの混雑具合...
-
天気図はなぜ描けるのでしょう
-
同じ九州でも梅雨入りが違うっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一週間天気予報ってどのくらい ...
-
「夏を感じる」を5文字以内で言...
-
気象庁の天気予報で、3日後くら...
-
ウェザーニュースとYahoo天気だ...
-
なんでみんなそんなんにも天気...
-
天気予報ってズレることがある...
-
2週間後の天気予報について。2...
-
主な天気予報には、ウェザーニ...
-
過去の気温、湿度が調べやすい...
-
隕石の重さ
-
(気象)気温は平均のほうが、...
-
昭和の冬は今より寒かったので...
-
現在の東京の気温をリアルタイムで
-
3月23日は「世界気象デー」。天...
-
2週間気温予報では北日本はかな...
-
一番信用できる天気予報サイト...
-
天気予報を信じていますか? 気...
-
今日の大阪の最低気温は何度
-
天気 気温
-
●今夏のこの暑さ(少雨)は、異常...
おすすめ情報