一回も披露したことのない豆知識

英語力の向上には英英辞典が効果的とよく聞きますが、知らない単語を英英辞典で調べたら、また知らない単語が出てきて孫引きしていたら 能率が悪いように思います。
そこでお勧めの易しい英英辞典を教えてください。それから、英英辞典の使い方も合わせて教えていただければ幸いです。

A 回答 (13件中11~13件)

私も英英辞典が良いというので以前に買ったんですが、買ったはいいが、しばらく使えず、良さを実感できませんでした。


しばらくしてやっと使い方が分かってきました。
持っているのはロングマンです。No.2の方が挙げていらっしゃるWeb版も便利。
他にも有名な英英辞書はありますが、その中では簡単なほうみたいです。
学習用(外人用)の辞書。
http://teen.005net.com/densi/eiei.htm

便利なのは、英和で調べただけでは解らない細かい使い方がわかるところです。
まあ、アルクのサイトの英辞郎(英和・和英)でも一般的な辞書かなり細かく解るのですが・・・。
たとえば「乗る」
日本語なら何でも「乗る」で良いのですが、英語だといろいろあります。
http://www2.alc.co.jp/ejr/index.php?word_in=%8F% …

rideを英英で引くと

1. animal [intransitive and transitive]
to sit on an animal, especially a horse, and make it move along:

2.bicycle/motorbike  [intransitive,transitive always + adverb/preposition]
to travel on a bicycle or motorbike:

3.vehicle  [intransitive always + adverb/preposition, transitive] especially American English
to travel in a bus, car, or other vehicle that you are not driving:

まだ続きますが、とりあえず途中まで。
こう見ると、rideの「乗る」は、

1.馬などの動物
2.自転車やオートバイ
3.バス、車など自動車の場合で、自分が運転しないとき。そしてこれはアメリカで使われる使い方(イギリス英語ではない)。

などに使うことがわかります。
(英辞郎にもありましたが)じゃあ「軌道に乗る」は別の単語を使うらしいな・・・とか。

名詞だと、可算countable・不可算uncountable
単数形で使うのか、主に複数形で使うのか、なども出てきて便利です。
以下のNo.3に書いたようなことです。
(解説はNo.5の方の回答をお読みください)
  ↓

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2504762.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

after_8さんもロングマンなんですね。

お礼日時:2006/10/31 16:12

Longman Dictionary of Contemporary English(ロングマン現代英英辞典)のオンライン版です。

学習者向けの辞書で、説明用の語彙を約2000語に限定してありますので、「また分からない単語が出てきて孫引き」等のケースはかなり減るのではないでしょうか。

http://pewebdic2.cw.idm.fr/

ただ、孫引きも悪いことばかりではなく、元から知っている単語や、興味を持った単語をどんどん引いて、英語らしい表現に慣れてゆくのもまた、立派な一つの勉強の仕方です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ロングマンは定評があるようですね。私も一応 Websterの英英辞典を持っていますが、難しすぎます。

お礼日時:2006/10/31 16:11

日本で入手可能かは別ですが・・・



国語辞典も小学校低学年向けがあるように、英語圏の子供向けの辞書があると思いますがどうでしょう?

使い方は日本人が国語辞典を引くのと同じですよ。
ある事柄について、英語で説明しているので、あえて解っている語を引いてどのように書かれているのか?というのを見る(読む)のも面白いです。

ちょっと違うかも知れませんが、日本で外国人向けの英語ガイドの観光バスに乗るようなものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

英語圏の子供向けの辞書はよさそうですね。具体的な書名を紹介してくれるとありがたいのですが。

お礼日時:2006/10/31 16:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!