dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度の三連休に友達の結婚式があります。
その後に、二次会もあり、一緒に結婚式に出席する友達は金欠で二次会を断っていました。
しかし、私はスピーチを頼まれるほどの仲良さなので二次会ももちろん出席する予定でした。
が、よく考えてみると、新婦の周りで知っているのは、二次会を欠席する友達と新婦のお姉ちゃんだけでした。お姉ちゃんは、幹事をしていて一緒にいることは無理だと思います。

一人でも行く気だったのですが、会社の人に「披露宴は一人でもいいけど、二次会はほんとにキツイ!!!」とみんなに言われ、凄く悩んでいます。。。行って、一緒に祝いたい気持ちはすごくあるのですが、消極的な方なので、どうしても辛くなってしまいそうです。。。涙

今更、断るは非常識?ドタキャンになってしまうけれど、なにかいい断る理由はないでしょうか。「一人でも全然行く!」って言ってたので、「一人なので・・・」という断り方はしたくないのです。

もし行っても、大丈夫!というアドバイスがあれば行きたいと思います。宜しくお願致します。

A 回答 (3件)

新婦のお姉さまと顔見知りなら


「ひとりなので幹事手伝ってもいいですか?」って言ってくっ付いていればいいのでは?

まぁ、子供じゃないのだし何時間か一人で頑張れませんか?
別に一人で大騒ぎしろというのではないのですから、
静かに、ニコニコしていればいいと思いますよ。
気の利く人が話しかけてくれるかもしれませんしね♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お姉ちゃんだけでも知っている人があるんですもの、一人で頑張ります!子供じゃないんですし、甘えてないで、ちゃんと友達を祝いたいと思います。

ありがとうございます!

お礼日時:2006/11/01 15:28

今更ドタキャンはxでしょ!おめでとうって祝福してあげたいから、二次会に出席するんですよね。

他に誰も知らないからって理由だけで、断わろうと思ってるんだったら、ホントに仲良しやったんって思ってしまいます。
私も新婦の両親しか知らない結婚式に行きましたが(当然、2次会も誰も知らず・・・)頑張って披露宴の時に同じ席になった人と一緒にいましたけどね。見つからなくても我慢しても2時間くらいでしょ。ゲームとかあると思うから、嫌やと思っててもあっという間に終わると思うけどな~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ドタキャンはダメですよね!口走った私がバカでした。。。
披露宴の時、同じ席の人の人に声をかけてみるものいいですね!

2時間くらい耐えて見せます!!ありがとうございました!

お礼日時:2006/11/01 15:25

断る理由ではないのですが・・・


ご結婚をされるお友達に正直に話して、他に一人で参加される方を教えてもらうとかはどうですか?
他に一人の方もいれば、たぶんその人も心細いでしょうし。
私は(披露宴のときですが)、1~2回しか会ったことのない子が一人で参加するとのことで、あらかじめ新婦から「一緒にいてあげて」と頼まれましたよ。(私は一緒に行く友達がいました)

二次会あたりじゃみんなお酒も入ってると思うし、参加しづらいとは思いますが、おめでたいことなんですし、ぜひ出席してあげてくださいね^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにほかに一人で来ている人もいるかもしれませんよね。
新婦に一度話して、誰か一緒にいてくれる人を探してもらいます!
やはりおめでたいことですし、欠席はしたくないです。。

ありがとうございました!

お礼日時:2006/11/01 15:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!