dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

インターネットエクスプローラー使ってます。最近、グーグルの検索のところが新しくなったのですが、例えば、「あ」と入れてエンターキー押すと、あびる優とか安藤美姫とか愛知万博とか、検索した記憶のない単語が出てきます(というか、検索履歴は頻繁に消してきたはずです)
これは、例えば私が知らない間に家族が検索したということでしょうか?
それにしては、家族が検索しなさそうな単語が多いし、私以外ほとんどインターネットをやっていないはずです。それとも新機能でしょうか?

A 回答 (4件)

たぶんVer.4からの新機能です。


オプションの機能タブの検索ボックスの設定を開いて「検索人気ランキングからの候補を表示」のチェックを外すと出なくなります。
    • good
    • 0

>それとも新機能でしょうか?



一週間ぐらい前に検索機能のバージョンアップがあり、そのような「仕様」になったんですよ。
    • good
    • 0

Google ツールバー ヘルプ


http://www.google.com/support/toolbar/bin/static …

>New! 機能強化された検索ボックス
>新しいツールバーの検索ボックスに
>検索クエリを入力すると、
>人気の Google 検索、つづり修正、
>およびご自分のツールバーの検索履歴や
>ブックマークに基づく検索用語の候補が
>表示されます。 また、検索ボックスの
>[G] アイコンをクリックすると、
>その他の Google サイト、現在のサイト、
>またはカスタム検索ボタンを
>インストールしているサイトを検索できます。

と書いてあるので、新機能のようですね。

参考URL:http://www.google.com/support/toolbar/bin/static …
    • good
    • 0

検索履歴ではありません、(使いようによっては便利な)機能です。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!