
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
病気休暇というのは労働基準法上の定義ではありません。
一方で有給休暇については労働基準法で明確に定められており、日数も休暇を取った場合の賃金支払方法も決められています。(労働基準法第39条)
病気休暇は制度として存在するのであれば、会社の就業規則により要件や賃金支払いのある、なしなどが予め決められています。ない場合は#3さんの回答のように「欠勤・無給」ということも十分ありえます。
病気休暇を取った方がいいのか有給休暇を取った方がいいかは制度の設計によって全然違います。病気休暇を有給休暇並の保護にしている場合は病気休暇を取った方が得ですが、普通は賞与の査定に響いたり、無給だったりするので有給休暇の方が良いというケースもあります。一方でただの欠勤よりは保障を受けるので有給休暇は別に取っておきたいから病気休暇・・・ということもありえます。
有給休暇は会社から強制するものではない(あくまで労働者の申請による)なので、あとの選択肢は貴方にあります。当然とまでは言えないですね。ただ、病気休暇は会社の裁量もありますから(例えば有給がない場合のみ制度として認め、一定の補填を行う等)、正直内容次第としかいいようがありません。
よく自分の会社の就業規則を確認することです。わからないことがあったら労働基準監督署に聞いてみて下さい。
参考URL:http://www.houko.com/00/01/S22/049.HTM
No.5
- 回答日時:
病気休暇というものは、労働基準法になく、会社の就業規則にも特別にはないと思います。
病気で会社を休むのですから無給であり欠勤扱いとなります。欠勤ですから翌年の有給休暇取得の計算にひびきますし、人事評価の場合にマイナスとなります。有給休暇と言うのは、労働基準法で決められた権利で休んでもお給料は減らされないし、人事評価にも影響はありません。一般的には、病気で休む場合、有給が残っていれば、お給料が減らされないので有給をあてる場合が多いようです。No.2
- 回答日時:
僕も質問者さんと同様の内容を言われたことがあります。
手術のための休暇を「有給休暇」にするか「病気休暇」にするかは、基本的に本人の選択に任されています。
zorroさんの説明の通り、今回の件は、質問者さんの経済的な面を考慮した上司の考えだと思います。
僕も交代制の仕事をしていますが、1人抜けた穴は他のみんなが埋めてくれている訳ですから、病気休暇が終わって職場に戻ってから、有給休暇を申請するのは、心情的にどうかな?と思いますよ。
有給休暇がないと、万一のことがあったら・・・と不安に思うのは分かりますが、身内の不幸についてはそのための休暇が認められているので心配は無いはずです。
休暇は正当な権利として認められていますが、質問者さんが働きにくい職場環境にならないように気を使った方が無難だと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 労働相談 有給休暇と退職について 有給休暇が20日以上残っています。 退職はすることは決めています。 私の職場 6 2023/08/26 08:52
- 会社・職場 公務員です。 昨日、年次有給休暇を申請したら、休みすぎたら印象悪くなって人事評価下がるよと言われまし 9 2022/11/10 07:31
- その他(ビジネス・キャリア) 有給休暇トラブル 3 2023/02/05 15:09
- アルバイト・パート シフト制のアルバイトの有給休暇についての質問です。 月10日程度(6年以上)勤務で有給休暇を1日も取 3 2022/06/22 17:52
- 求人情報・採用情報 この求人はブラックだと思いますか? 月給26万5,000円 ~ 35万円 交通費支給あり <想定年収 9 2023/01/07 13:43
- 労働相談 【法律】岸田政権がヤバいです! 会社を新型コロナに感染して休んだら有給休暇扱いになっ 3 2023/01/28 07:37
- 労働相談 労働基準法上、有給休暇ってアルバイトにも適用されますか? 今ラブホテルの清掃でアルバイトしてます。 4 2022/10/31 18:14
- 会社・職場 派遣契約で時間精算(時給)で働いているため、有給休暇を取れば、売上が減ってしまいます。 有給休暇での 2 2023/01/05 07:33
- 労働相談 有給休暇使用時の賃金の計算方法について 5 2022/04/04 00:02
- 会社・職場 有給休暇について質問です。 彼氏に、一緒に有給休暇を取って旅行に行こうと誘ったら、会社で有給消化日が 5 2023/08/23 12:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
友人に不幸があった場合の勤務...
-
仕事を毎月必ず1日は休む人って...
-
転職後の自己都合の休みについて
-
「よく休む人」の定義はどのく...
-
有給休暇の理由に「特に無し」...
-
試用期間中に会社を休むことは...
-
休日出勤の日に休んだら?
-
職場に体調不良で無理矢理来て...
-
休業損害を有給休暇で…
-
仕事で腰を痛め会社を休みまし...
-
入社したばかりなのですが土日...
-
有給休暇について
-
仕事で欠勤が多い人は嫌われや...
-
有給休暇使用時の賃金の計算方...
-
経営者より有給休暇の権利を主...
-
どうしても会社を4日ほど休みた...
-
有給休暇を却下されました。
-
試用期間において希望休暇を上...
-
会社に、嘘で「病院行くので、午...
-
事故入院のために有給がもらえ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友人に不幸があった場合の勤務...
-
仕事を毎月必ず1日は休む人って...
-
転職後の自己都合の休みについて
-
「よく休む人」の定義はどのく...
-
仕事で欠勤が多い人は嫌われや...
-
会社に、嘘で「病院行くので、午...
-
職場に体調不良で無理矢理来て...
-
試用期間において希望休暇を上...
-
サービス業ですが、公休希望を...
-
月に1回有給を取るのって取りす...
-
試用期間中に会社を休むことは...
-
有給ってどのくらいの頻度で取...
-
入社したばかりなのですが土日...
-
欠勤について。年4日は多いで...
-
会社を週一で休む社員
-
みなさんの会社では 体調不良で...
-
生理痛で休む後輩。 半年程前に...
-
早退と半休の違いをお教えくだ...
-
会社で、一日休んだだけなのに...
-
病欠後の振替出勤の強要は労基...
おすすめ情報