
30年前の旧車に乗ってます。
こういう車は実用というよりも維持・保存していくのが大きな課題で、入念なメンテナンスや乗り方にも大変気を使わなければならないものです。
もちろんオイル管理も維持していく上で基本中の基本なのですが、いくらキチンとオイルを管理していても、エンジンを動かさなければオイルは下へ落ちてしまいます。整備工場やレース屋のメカニックからは「まず毎日乗ること、乗らないとシリンダの油膜が落ちてしまって、エンジンを掛ける瞬間にキズがいったり磨耗したりする」と言われます。
とはいえ仕事がら帰りも毎日遅いので週末ぐらいしか乗れません。
週一ペースは守ってますが、これぐらいの間隔でシリンダー内の潤滑は問題ないものでしょうか。
上記のプロ達からは「いやできれば毎日乗ったほうがいいね」と言われるばかりで、週一ペースでどれぐらいのリスクがあるのかハッキリとした回答は得られませんでした。
もし“エンジン放置期間におけるシリンダ内油膜保持状態の推移”を検証しているようなサイトをご存知でしたら教えてください。
※オイルは10W-40(SLかSM)の鉱物油で、3000Kmまたは半年以内には必ず交換するようにしています。
No.4
- 回答日時:
Magnatec Protectionはよく入れますね。FEは5W-30と旧車にはちょっと柔らかいので入れてません。
基本的には20W-50の“旧車向け”の鉱物油を入れてるんですが、これぐらいの粘度になると冬場は始動直後はちょっとしんどそうにしてます。
よく古い車には化学合成油は浸透力が強すぎてオイル漏れしやすい、と言われますが、部分合成油はどうなんでしょうね。今のところは大丈夫ですけど。
No.3
- 回答日時:
「非ニュートン系」のオイルに興味があるなら。
http://www.zero-co.co.jp/aaa/ta_engine.html
のシリーズから選べばどうでしょう。私は試しに一番下の「SX」を入れましたが調子はいいです。
No.2
- 回答日時:
こんにちは
心配なされているのはオイルの油膜切れによるドライスタート時の磨耗(初期磨耗)の様なのでBE-UPの非ニュートン系オイルをお勧めいたします。シンセティック(赤缶)であれば1万キロ(約1年)は無交換で大丈夫です。
http://www.rakuten.co.jp/cfc/383362/384469/
ご自分で交換されない場合はオートウェーブやオイルボーイにて取り扱いしていますのでお店で交換されると良いでしょう。
http://ssl.auto-wave.co.jp/cfc/
参考URL:http://www.rakuten.co.jp/cfc/383362/384469/
おー、BE-UPですか。昔、突如として登場して画期的な潤滑性能が話題になりましたね。
程なくしてオイルも出ましたが、高価で手が出ませんでした。
このブランド、一時的なもので終わってしまうのかな?と思ってたらずーっと現役なので性能は実証されているようですね。
交換サイクルと性能を天秤に掛けて考えてみます。
全般に旧車乗りの間では、高いオイルを入れるより安もんのオイルを小まめに換えるほうが良いと、いかにも昔かたぎ的なことを仰いますが、それもいかがなものなんでしょうね・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マイクロロンとマイクロロンハ...
-
自動車用バッテリー 新品で放...
-
セルフのガソリンスタンドで500...
-
セルフのガソリンスタンドって...
-
セルフガソリンスタンドにて給...
-
バッテリー液をコンクリートの...
-
強力な粘着・油・汚れ落としに...
-
ガソリンスタンドで千円分入れ...
-
空調で14kWと表記されている場...
-
レンタカーでは返す日に満タン...
-
冷房5馬力のエアコンの消費電力...
-
無鉛ガソリン
-
手についたガソリンについて
-
始動してすぐエンジンを切る行...
-
バッテリーの液口栓の開け方
-
エンジンかからない、ライトつ...
-
車のシガーソケットから携帯電...
-
●“物価高,食品高,ガソリン高”...
-
しつこい店員にはどう対処して...
-
ガソリンをプレゼントしたい。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エンジンオイルの5W30と5...
-
並行輸入エンジンオイルと正規...
-
2トン車(ヂーゼル)に、乗って...
-
オイル交換時に、ガソリンは減...
-
エンジンオイルは開けるとどの...
-
燃料添加剤のワコーズF1は、オ...
-
オイル添加剤とガソリン添加剤...
-
マイクロロンとマイクロロンハ...
-
エンジンオイル鉱物油→化学合成...
-
エンジンオイルをちょっとだけ...
-
潤滑油の再利用について
-
エンジンオイル添加剤 2社に...
-
エンジン油圧について
-
エンジンオイルの経年劣化によ...
-
オイル交換は3000Km毎に実施、...
-
ガソリン添加剤
-
自動車用バッテリー 新品で放...
-
電気自動車
-
公道でヒール・アンド・トゥ?
-
セルフのガソリンスタンドで500...
おすすめ情報