dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エンジン油圧について、皆さんに質問があります。
当方は4.0LのNAエンジンのアメ車に乗っていますが
先日キャンプへ出かけた時に高速道を走っていると
エンジン回転が高回転になるほど、純正メーターに付いている
油圧計が下がり始めました。そのまま走り続けていると
指針が赤いL位置なったりしたので、近くのSAで止まりました。
オイル量を調べても適量入っており、OILcheckランプも点きません。
しばらく休んだあと再び走り出しましたが同じく回転数が上がると
油圧が下がっていきます。普通に走るには少し下がるだけですが
追い越しでアクセルを踏むと下がり定速巡航に戻ると少しづつ戻ってきます。
その後200km程、様子を見ながら走りましたがエンジン音も異常は
無いようです。オイルは結構高級品(アタックレーシング)を使っていますが、
現在1万kmでそろそろ交換時期(説明書では純正OILで1万km交換指示)ですが 
前回はこの様な症状は起こりませんでした。
ただ、車は古く総距離15万km超えていますし、今回は去年の夏と
今年で2回夏を越え水温が坂道キャンプ道具満載で上がった時も
ありましたがオーバーヒートには至りませんでした。
この現象は、ただのオイル劣化なのか、センサーの故障なのか、
ストレーナー詰まりかポンプの消耗なのか?皆さんわかりますでしょうか?
とても気に入っている車なので古くても乗り続けています。
よろしくお願いしします。

A 回答 (8件)

エンジン油圧スイッチに関しては、通常、最低油圧側(50kPa程度)しかありません。

これは、最高油温(130℃)のとき、アイドリングしても異常として引っかからない圧力です。つまりは、オイルが入っているか、入っていないか程度を見ているだけと言うことになります。

エンジンの定格回転(5~6000rpm)での油圧は通常、400~500kPa程度はあるはずで、これが保てないようなら他の方がおっしゃっているように、リリーフバルブ(スプリング折損)か、油路のシーリングキャップ外れ、カム、メタル類の異常などで油がエンジン内で駄々漏れになっているか、オイルパン内のオイルストレーナーの詰まり、サクションパイプの破損、Oリング切れ、オイルポンプの異常磨耗などが原因だと思います(つまりは油路を構成する全部が原因)。
また、オイルの異常な粘度低下でも油圧は下がりますので、一度純正粘度のオイルに交換して、ついでにオイルフィルターも交換して様子を見てみたらどうでしょうか?(オイルフィルター内にもリリーフバルブがあります)

正規ディーラーであれば、正常時油圧を把握していると思うので、一度チェックしてもらって、NGであればバラしてチェックするしかないですね。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

油圧の下がりについてですが、純正メーター読みになりますがアイドリングや2000rpm位までは通常の針位置を指しています。
3000rpm近くになると下がりだし越えると一気に下がる感じです。
アメ車OHVエンジンで4000rpmも回す事は無く3000rpm迄で十分走行出来るのですが、今までは回転が上がっても針の位置はほとんど変わりませんでした。

今、OILのみ変えて様子を見ていますが症状がやや穏やかになったものの解消はしていないようです。
今度は、エレメントを交換して様子を見てみます。
消去法でやっていくしかないですね。

正規ディーラーは、新車で買った所は閉店し過去に別のディーラーに何度か行きましたが対応がイマイチで帰ってくる言葉は「もう、かなり古い車なので・・・」ばかりなので好きではありません。近くに対応の良い整備工場には車検など出していますが、専門店ではなく故障となると結局ディーラーに電話などで聞いてるようで、電話相手が悪いと「こっちではわからない」と愛想悪く切られるそうです。

自分で、パーツリスやサービスマニュアル(英語版)を持っているので
ボチボチ見ていきます。

有難う御座いました。

補足日時:2008/10/17 09:39
    • good
    • 0

純正オイルセンサーがあやしいと思います。


というのも、当方スカイラインに乗っていた事があるのですが、この油圧センサーが信用なりませんでした(古かったから、しかたなかったですけど。)
オイルの温度によっては、指針0とか指すのでびっくりしたものです。
プレッシャーセンサーとプレッシャースイッチの二種類のセンサーがひとつのユニットに組み込まれていて、指針の方はプレッシャーセンサー。警告灯の方はプレッシャースイッチでした。
このプレッシャーセンサーのみ故障したようです。
部品を探したときに意外と世界的に使用されている方式だったんで、もしかしたら同等の方式ではないかと思いますので、プレッシャースイッチ側で警告を出していないならとりあえずは大丈夫ではないかと思います。
しかしながら、油圧抜けは即、エンジンブローなので、ちゃんとした油圧計をつけると安心ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

現在、OIL交換して症状が変わらないので今度疑っているのはセンサーかな?と思ってたりもします。
実は、この症状が出た翌日に「CHECK ENGINE」のランプが点きました。
翌日に点いたので因果関係は判りませんが、それから毎回エンジンをかけ走行し回転数が上がると点きます。

スキャナーを買って調べようと思いましたが、車が古くOBD-Iのスキャナーが国内での販売店が無いため現在個人輸入で取り寄せ中です。

おっしゃる通り、別の油圧計を付けたいのですが、今もピラーにバキューム計とATF油温計が付いてますのでメーターだらけになってしまいます(笑)

ただ、所有しているパーツマニュアルで調べましたがプレッシャーセンサーが何処にも載って無いんです!
メーターがあるからセンサーがあるはずなのですが・・・

取り合えずスキャナー待ちですね、それまでノーマルの油圧計とにらめっこです。

有難う御座いました。

お礼日時:2008/10/17 11:27

厳密に言いますと、オイルとは適量に入っている状態が最良とは一口には云えません。



オイルは、走行と共に燃料と常に混合し続けており、ガソリンとの混合で粘度が落ちています。
ですので、適量に見えても触ると(実感出来ない人も居ますが)サラサラな状態であれば、自ずと圧力と熱に負け油圧が落ちる訳です。

それに、交換時期の走行距離はあくまでも目安で、厳密にはアイドル時も考慮しガソリン(燃料)の使用量に応じて交換するのが理想なのです。

それと、以外に見落としがちですが、オイルキャップの劣化でも圧力が変わる場合もあります。

優秀な整備士は新品オイルとの粘度の違い(手触り)でオイル交換時期を把握出来ますよ。

それから、フラッシングOILは使っちゃいけない代名詞ですよ?。
説明が長くなるので割愛しますが、油膜の関係でフラッシングOILはプロの世界ではご法度です(客には薦めますがw)。
もしフラッシングしたいならば、安い新品オイルでいいので、それでフラッシングです。

序に申しますと、高価なオイルでもワイドグレードな場合は、添加剤でそれを補っていますので、永く使うと添加剤がスラッジの原因になる。
それを考えれば、シングルグレードオイルがいいのですが市販されていませんし、扱いが大変です。

で、一番車に優しいオイル維持とは、”細かな交換”しかありません。
それは、オイルが安くても高くても関係ありません。
以上参考になれば。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。

OILは先日交換後、廃油を調べましたがスラッジ等で汚れているものの粘度については新油とあまり変わりませんが、どちらかと言うと若干粘度が上がってるかな?程度です。実はこの粘度上がり(本当なら相当ヤバイ)が原因かと思ったのですが新油に変えても症状はあまり変わりません。
匂いも、わずかにガソリン臭い程度(毎回交換時と変わらず)でした。
また、キャップやPCVも異常ありませんでした。

フラッシングOILについては、私も今まで使っておらずあまり良くないのは存じてますが、今回は1度使ってみようかなと思っていた次第です。現在安いOILでフラッシング代わりに入れ2.3日走行しています。
次交換する時にとおもいましたが、プロの世界でご法度ならばやっぱり使わず止めておきます。(笑)

添加剤がスラッジの原因になるとは知らず勉強になりました。

有難う御座いました。

お礼日時:2008/10/17 10:39

オイル自体が劣化して寿命を過ぎていないでしょうか?



鉱物油、化学合成油、何れにしても走行距離による劣化と供に、経年劣化も有ります。 
二夏越えていると言う事は1年以上経っているので、オイル自体が寿命を迎え、仕事が出来なくなっている可能性も疑われます。

4L NA のアメ車ですと、オイルはそんなにシビアではないと思いますが・・・とりあえずオイルを交換してみたら如何でしょうか?
フラッシングのつももりで、安価なオイルを入れて様子を見る手も有ります。

蛇足ですが、メーカー指定の「オイル交換サイクル」と「オイルのグレード (SAE, API等の規格)」はしっかり確認し、外さないようにしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。

私自身も、疑っているのはOILの劣化ではと思っています。
と言うよりそれが一番安価な対策なので、そうあって欲しいと思ってます。

偶然、ご指導されたのと同じく先程安価なOILに交換しました。
まだ、走ってはいないので、これで油圧が下がらなければOILの劣化という事でしょうね。

高額高性能なOILだと思い、過信するのもどうかですね!

OIL劣化のそれだと原因がわかれば、2.3日通勤で走行後フラッシングOIL投入で洗浄後またOILを入れてみようと思います。
今度は、5000km交換または一夏越えたら交換します。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/15 15:30

 ポンプの送油量が増えると、オイルがオイルパンへ戻り切れずに(特に粘度の高いオイルを使うと)、ポンプが空吸いするのかな?



>>指針が赤いL位置なったりしたので

 さすがに、ここまで下がっても警告灯が点かないと、警告灯自身も怪しいですね。キーを捻って、エンジンを始動する前に、ちゃんと警告灯が点灯しているでしょうか。

この回答への補足

ご回答有難う御座います。

使っているOILの粘度は10W-40です。
指定は10W-30か5W-30でしたが、自分で交換し始めてから
(新車でOIL交換3回目から)少し固めを使っています。

警告灯については、多分OILの量だけを判断してると思います。
始動する前は点灯し その後消灯します。

工場に持って行けば原因がわかるでしょうが、
いろいろ自分で修理してたりしますので、
故障箇所がわかる方がいればとご質問させて頂きました。

補足日時:2008/10/14 14:00
    • good
    • 0

オイルポンプの磨耗、リリーフバルブの故障などなど原因はいくつか考えられますが…



もう一つ考えられるのはオイルそのものです。
最近の化学合成主流のオイルは、磨耗の進んでないカッチリ汲まれているエンジンや、元からクリアランスの少ないエンジン向きです。
古いエンジンや、ルーズに組まれているエンジンには向いていません。
ボタッと油膜を張る鉱物性オイルが向いているエンジンもあるのです。

私は所有する何台かの車の中で、古い欧州車と、アメ車はカストロールの鉱物性オイルしか使用していません。
8年ほど前に、欧州車で質問者様と同じ症状がでて、メカニックの方に『鉱物性オイル』と、言われ交換すると嘘のように治りました。

化学合成オイルは抵抗を少なくする目的で、極力薄く油膜を保つように作られています。
これが古いタイプのエンジンには却ってオイルプレッシャーの低下を招くようです。

長く回したエンジンの添加剤は、二硫化モリブデンが充填効率も良く固着性も高いようです。

おおらかなエンジンは昔ながらのオイルがお似合いのようですよ。

この回答への補足

ご回答有難う御座います。

ご回答のある、古いエンジンは鉱物性が良いとのことですが
現在使っているのは、その鉱物性です。
ご指摘の通り、クリアランスが大きい場合や洗浄性は
鉱物性の方が良いと聞いてましたので、その様にしていました。
ただ、鉱物性は耐熱性に弱いと聞いてましたので
質問にありますように2回夏を乗り切ってますので
劣化してるのかな?と思っています。
使っているOILは書いていいのかどうかわかりませんが
アタックレーシングestremo HDX1極10W-40です。
使い続けてましたが、今度ニューテックのエステルベースの
OILに変えてみようと思いましたが、やはり鉱物性の方が良いのでしょうか・・・

補足日時:2008/10/14 13:45
    • good
    • 0

さすがにその経験はないのであくまで参考意見です。



普通は回転が上がれば油圧は上がる事になるのでもしかしたらオイルエレメントの目詰まりが合ってバイパス経路に油圧が流れてそのように成っているのでしょうか(これも経験無し)

油圧計ではなく油圧の警告ランプの車両では経験しましたがその時には似たような感じでエンジン回転が上がれば警告ランプ点灯、下がれば消灯でしたが簡単で安い物としてセンサーを一番に疑いました(正解でしたが)

私の場合は今までどんな車でも5000Km以上オイル交換無しで乗ったことがないし(高い安い関係なく)走行も11万程度でしたから・・・

1万キロ交換していないと言うことですしオイルエレメントと併せて交換、センサーはマニュアルが有ればテストできると思います、一度専門店で相談される方がよいと思います。

オイルポンプがそんなに簡単に傷むとは思えませんから(オイル交換など殆どしなければ解りませんが)それ以外の所から疑います、ただし質問者の車両特有のトラブルも無いとは言えないので情報を持っている専門店が一番だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。
オイルエレメントはOIL交換2回に1度または毎回(不特定)交換しています。
もしエレメント詰まりであってもエレメント本体にリリーフバルブが
付いている筈ですので油圧下がりには関係ないかと思っています。
最初は中堅価格のOIL(XF-08)を5000km交換していましたが、
過給機付きでも高回転E/Gでもないので高級OILを1万kmで大丈夫と思いました。
どなたか同じような経験があればとご質問させて頂きました。
有難う御座いました。

お礼日時:2008/10/14 13:33

こんにちは


エンジンオイルを潤滑させるオイルポンプにはリリーフバルブ
と言うものが付いています。
これはエンジンの回転数が上がりすぎて油圧が高くなりすぎるのを防ぐバルブです。
症状を見ているとエンジン回転数が高くなったときに油圧が下がりすぎると言うことでオイルポンプのリリーフバルブがヘタって、高圧に耐えられなくなり勝手に開いて圧を逃がしているのではないかと思います。
まぁセンサーが調子悪い場合も変な動きになりますし、メーターも原因に考えられます。
いちど整備工場に見てもらったほうがよいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。
ご指摘の通りリリーフバルブも疑っていますが
その場合、開放した場合下がり過ぎることも
あるのでしょうか?それ以上の圧が維持出来ないと
いうのであればわかる様な気がしますが・・・
おっしゃる通り工場で見てもらったほうがいいかもしれません。

お礼日時:2008/10/14 13:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!