dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

VOXYのインチアップで15→18に変更、アライメントも同時に取り直しています。しかし、冬はスタッドレス15インチに戻さなければなりません。この場合アライメントが狂うのではと心配しています。アライメントも結構¥がかかりますし、スタッドレスを買い換える余裕もありません。どうでしょうか?

A 回答 (4件)

アライメントの狂いが 顕著に出るのは インチアップよりも


タイヤの幅を広くすると 広くなった分は減るのが早くなりますね
特にフロントです 例えば 純正185から205にすると 広くなった
2センチ位だけ内減りがひどくなったりします
スタッドレスタイヤは 柔らかいうちは 減りにくいので
夏タイヤでアライメントをとっておけば そんなに気にしなくても
良いと思いますよ
    • good
    • 0

私も新型エスティマ17インチから18インチに変えて


いますが、アライメントとホイールバランスをしっかり
しています。なのでその面をしっかりしていれば問題
ないと思います。でも1回アライメント取り直すと、
そんなすぐに狂ったりはしません。
それに今の車はそんなにすぐに狂ったりとはなかなか
ありませんね。以前に、オデッセイに乗ってたときに、
16インチから17インチしたとき、アライメントも
一切取り直しませんでした。それでも一切狂いもありませんよ。
    • good
    • 1

こんばんは


車種は違いますが、当方も夏用17インチ、冬用15インチを
履き替えています。
アライメントは車購入時に車高調を装着した時にして以来、その後はしていません。
タイヤをホイールに組み込めた時に、ちゃんとバランスをとっていればアライメントはあまり気にしなくてもいいと、当方は思います。
しかし普段の走行には気を使って走行しています。
キャッツアイは絶対踏まない。
お店などに入る歩道場所では、一時停止して衝撃うけないように。
マンホールは踏まないように走行。
路面の穴は絶対避ける。
など気配り運転しています。
雨降り夜走行時には、前かがみ運転姿勢ですね!(笑)
常識はずれの走行をせずに安全運転していれば、タイヤ交換でのアライメントはあまり気にしなくてもいいいと思います。
個人的感覚ですけどね~
でもタイヤのへり具合が不安定なら、アライメントをとりなおししたほうがいいかもですね!
    • good
    • 0

>アライメントが狂うのではと心配しています。


心配無用だと思いますよ。
>インチアップで15→18に変更、アライメントも同時に取り直しています。
そもそも、この作業の理由はインチアップでアライメントが狂うからではありませんよ。
高価なタイヤなので、元々狂っているかもしれないアライメントをチェックしましょうと言う事です。
しいて言うなら、ホイルオフセットの変化によるキャンバーオフセットの変化、スクラブ半径の変化はありますが、
そこまで凝った調整はしてないと思うので・・・。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!