dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

使用してたスマートメディア128kbが故障し捨てようとしてたところヤオフクで同じ品で故障現象も同じものが売られてて数人の落札希望者がおり900円強で落札されました
ジャンク品って直せるのですか?
ジャンクの現象は
1カメラに入れても認識しない
2パソコンでは書き込み禁止ですとなり初期化も出来ない

   です
教えてください
他の型のメモリーもジャンク品って直せるのですか?

A 回答 (3件)

ある環境でだめでも、他の環境なら動く事が、あります。

また、コレクターとしてほしい場合もあります。

物は、人によって価値が違いますので、壊れた物でも買う人がいるわけです。

ちなみにPCコーナーでは、CRTモニター(14~19インチ)意外ななら
ほとんどの物がジャンクでも、値段がついて落札されています。

念のため書きますが、ジャンクとは、下の方が言っているように、あくまでもゴミと思ってください。程度の悪い中古品や保障なしの意味ではありません。

ジャンク品を落札した場合は、品物さえ届けば、どんなにひどい物でもクレームはつけれません。時たまジャンクを落札して、壊れているとクレームをつけている人がいますが、とんでもない事です。
    • good
    • 0

ネットの出来事なんて国家機関でもない限り、真偽は見極められません。



ジャンクの本来の意味はごみ、くずです。
転じてパソコンや家電品では、動作保証しないもの指したりします。

パソコンだとHDDのない(付属のCDなどある)ノートパソコンが10万円以上でジャンクです(^^)
1.8型HDD入手できれば直せそうですが。

質問の例はそのカメラでだめだが、多機種では利用可能
単なるサクラで落札したからといって取引があるわけではない
考えられます。

壊れていても苦情いわない人だけが買うべきです!
    • good
    • 0

 


誤解されないように、一言
ジャンク品=不良品 じゃ無いですよ。

ジャンク品=素性の判らない品です

 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!