dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人がプジョーの407SWに乗っています。

一度乗せてもらった時、サイドブレーキのレバーが助手席側にあって随分操作しにくそうでした。 左手をウンと伸ばさないとレバーを引けないし (右ハンドル)、また引くたびに助手席に座っている人の足に触れたりするので、かなり不満を感じているそうです。

自分もワゴン車に興味があって、昨日ボルボのV50を見に行ったのですが、驚いた事にこれもサイドブレーキのレバーが助手席側にあるのです。

とても不思議に感じました。

左ハンドルを右に持ってくるのはコストが結構掛かると思いますが、サイドブレーキのレバーを反対側にするのに、そんなに膨大なコストがかかるのでしょうか?

それと上記メーカーの設計担当者は、助手席側にレバーがある事に不便を感じる事がなかったのでしょうか? (もちろん、本人に聞かないと正解は分からないでしょうが ・・)

宜しくお願いします。

なお、私はこの両車を購入候補から外しました。 いい車なので本当に残念なのですが、それこそ頻繁に使うサイドブレーキで、最初から不満を感じるのはイヤですからね。

A 回答 (3件)

サイドブレーキレバーの取り付けは、フロアパネルの形状にかかわる部分ですが、こういったボディの基本骨格にかかわる部分はプレスの金型を何通りも用意するのはコスト面でありえないことです。

左右対称の形状になっていれば多少コスト高でも運転席側に寄せたレイアウトにできたはずですが、多分この部分が左右非対称の形状だったので、左ハンドル時のレイアウトのままだったのでしょう。
少し前の話ですが、ホンダがビート(ミッドシップ+オープンの軽自動車)を発売した際、国外でも反響が大きく、輸出仕様の可能性も話題になったのですが、運転席側を大きくとったフロアパネル・レイアウト(実際運転席側のシートのほうが幅が大きい)のためメーカーサイドでは可能性は検討もされなかったそうです。
ハンドルの左右に関しては同じEU圏内に「イギリス」がありますし、国内法規でも決まってますから、当然日本も含めた仕向け地向けに用意はします。ただ細部までは・・・ということなのでしょう。ということはイギリスの人も不便しているハズです。ご参考まで。では。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございました。フロアパネルの構造によるものなんですね。おそらくこの両車は左右対称ではなかったのでしょうね。
世界中の右ハンドルの国では不便を感じながら乗っているのでしょうね、きっと。

お礼日時:2006/11/06 15:46

peugeot206に乗っているものです。


初めて試乗した時に「アレッ」とは思いました。でもそれがクルマ購入をあきらめるほどの違和感ではありませんでしたので買っちゃいました。
もう六年ほど乗っていますが、不便や不満を感じたことはありません。体格にもよりますが(私は身長175cm)レバーを遠く感じたことはありませんし、助手席が麗しい女性ならぜひうっかりと触りたいところ(失礼)ですが、残念ながら男女問わずパッセンジャーの足を触った経験も無いですね。

206仲間の左ハンドル車に乗ると、なるほど左ハンドル用に設計されているのはよく分かります。むしろパーキングレバーよりはATのシフトゲートが違和感を感じますね。

V50は知りませんが、407SWは良い車です。自分としては407の良さをスポイルするほどの欠点とは思えませんが、操作系ですのでフィーリングがあるかどうかは大切な問題です。ぜひ一度試乗されて、実際に操作なさってから決めても遅くないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。実際にプジョーにお乗りの方からアドバイスを頂き、感謝しています。
fusuitei さんは違和感を感じなかったんですね。 人によるんでしょうか。
もしかすると407と206の車幅の差 (17cm) が影響しているかも知れないなと感じました。でも慣れればそれなりになるんでしょうか。
実は407を第一候補にするつもりだったんですが ・・

お礼日時:2006/11/06 15:52

トヨタのアルテッツア(当然のことながら国産車です)は、


ご質問にあるサイドブレーキは助手席側についています。
確かに少し遠くにある感じがするのも事実ですが、
その方がMTのシフトレバーと干渉しなくて使いやすいです。
確かに多くの場合は運転席側にあるのが多いですが、
助手席側で使いづらいということはありませんでした。

参考URL:http://catalogue.carview.co.jp/TOYOTA/ALTEZZA/20 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお答え、有難うございました。
サイトを拝見しましたが、アルテッツアは本当に助手席側にサイドブレーキがあるんですね。 トヨタの設計担当者はMT車の場合、運転席にあるよりもベターと判断したのでしょうね。

お礼日時:2006/11/06 10:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!