
7月決算の会社に勤めています。経理部長の横領が発覚しましたが、経営者は懲戒解雇しません。勤務態度も悪く、いびきをかいて勤務時間に寝ていたり、携帯メールや私用電話をするなど、注意をしても繰り返しています。普通なら即、懲戒解雇と思いますが、経営者は、かばったりして解雇しません。縁故も無関係なので解雇は当然かと思うのですが。金額もかなり大きく部長の年収の二倍です。返済させる様子もなく、以前と変わらぬ仕事をさせています。もちろん給料も払っています。周囲からは特別扱いだと不満が沸き起こっています。こんな会社の経営者をどう思われますか?なにごともなかったように現在もいる部長をどう思われますか?よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
そうですね、他の方も回答されているように通常の雇用関係だけであれば当然解雇されているでしょうね。
ですからここには何かの意味があるのですよ。解雇されない理由なのか解雇できない理由なのか、あるいは解雇することも考えないほどのよっぽどの強力な理由があるのですよ。通常の話ではないので、ここでどんなにそれを推測してみても真実は当事者同士しかわかりませんよね。
ご意見ありがとうございます。私自身もよほどの理由があることは察していますが、あまりにまじめに働くのが馬鹿らしく思えてきて、寝ている上司を見て見ぬ振りをするにも限界を感じています。辞めればいいことなのでしょうが、辞めるのは私ではなく上司だと思うと腹が立ちます。爆発するのは時間の問題でしょうか・・・
No.3
- 回答日時:
>経理部長の手腕を買っている
と言うことにはいろんな意味がありまして、
会社の経営状態って経理操作で相当いじれるようで、
ライブドアーのように大赤字が黒字になったり
使途不明金を限界まで増やしたり、その他もろもろあります。
経理を便利に使っているような?
こんな会社が昨今多く何を信用して良いのやら。
手腕・・・仕事中、寝ていても事が運ぶ程度の仕事ですから、惜しい人材とはとても思えませんが。やはり普通でない経営者だから普通でないことをするのでしょうか・・・ご意見ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
うつ病を申告せず入社した社員...
-
試用期間に二回寝坊遅刻をした...
-
昼食を食べない社員について
-
懲戒解雇
-
不当解雇による裁判請求について
-
アルバイト先のコンビニが来年...
-
○年○月○日から起算して1年を経...
-
契約書の契約者名について
-
定時を過ぎてからの会議をセッ...
-
「郎」と「朗」の名前を間違え...
-
彼氏の残業について
-
健康診断について質問です。 パ...
-
モラルのない人の有給休暇の取...
-
法律よりも契約の方が優先する...
-
法律で同一敷地内では同一回線...
-
委任状
-
「異性連れ込み禁止」の細則違...
-
任意団体との契約書について
-
終業間際に、仕事を頼む人って...
-
作業着の半そでの禁止は違法?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報