重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今後出張が数ヶ月続きそうなので、そのためにもカードを契約しようかと思ってますが、何処がよいか悩んでます。
九州以外の全国各地に行く可能性があり、JRなどの鉄道、航空券、ホテル代金をカード払いしようと思ってます。JRなら緑の窓口でカードOKと思いましたが。
ただ、急に出張もありえるので、鉄道はネットなどですぐに購入できる方が良いです。
せっかく、数ヶ月も出張がありそうなので、お得に活用できるものと、仮払いが受けれるといっても、タイムラグはあるのでそのためにも、とりあえずカード払いで、あとで会社からもらえたら、補填しようとの考えです。
こんな自分におすすめのカードはなんでしょうか?
また、支払い方法は通常であれば、付き一回払いで利息などなしのパターンになるでしょう。が、もちろん利息などとられずに、都度払えるようなものがいいです。(管理できるし、出張費だけにつかう目的なので)
また、普段使いを考えれば、西友をよく利用するのでセゾン系ですが、
旅費の購入に適しているか疑問もあるので。
また、数ヶ月~半年程度のみこみなので、その後は仕事にもよりますが、いまのところ使用予定がなくなるし、どうしようか悩んでます。
(カード払いにでもしないと、長期出張で各地をまわるので、仮払いなり、清算は会社の方にすぐ出してもらうのは期待できないので。)

以上ですが、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

文面を拝見する限り、カードはお持ちではないんですよね。


難しいところですが、カードに国内旅行保険がついていた方が、
良さそうですね。

UCカードあたりはどうでしょうね。
http://www2.uccard.co.jp/join/list.html
http://www2.uccard.co.jp/join/card_spec.html

海外旅行や国内旅行のパッケージツアーをご利用する事があれば、
UCトラベルから申し込めば割引になりますので、ご出張が
一段落してからでも、利用価値はあります。
http://www2.uccard.co.jp/travel/travel.html

オリコのUPTYもありますが、リボ払い専用(一括返済の手続きも可能で
すが、ご多忙のため手続きができないと手数料をとられてしまいます)
ですので、余りお勧めではありません。
    • good
    • 0

入会費、年会費が有料な物と無料な物があります。

もちろん無料な物の方がお得です。

更にカードによっては色々な得点があります。例えばセゾンカードであれば、5日と20日は西友でのお買い物が5%オフになります。

支払い方法は一括払いと分割払いが選べます。一括払いは必ず選択できます。一括払いであれば利息は取られません。使用してから一月以上経過した特定の日(例えば10日)に銀行から引き落とされます。
    • good
    • 0

どのカードでも基本的には同じです。



このサイトでそれ以上は期待されませぬように!!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!