
ページを表示すると同時に複数のサブウィンドウを開く方法について、
プログラムを作成したらよいのか教えてください。
下記のプログラムは、ページを表示すると同時に1枚のサブウィンドウを開くプログラムですが、3枚ほどサブウィンドウを開きたいのです。
よろしくお願い致します。
<HTML>
<HEAD>
<TITLE></TITLE>
<SCRIPT language="JavaScript">
<!--
// サブウィンドウの表示方法を指定する
function openWindow1() {
window.open("sample.html","OpenWindow",scrollbars=no,location=no,menubar=no,toolbar=no, status=no,directories=no,resizable=no");
}
//-->
</SCRIPT>
</HEAD>
<BODY bgcolor="#ffffff" onLoad="openWindow1()">
</BODY>
</HTML>
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
IE6.0、Firefox1.5.0.7で試してみましたが、問題なく3枚分表示されました。
大文字小文字の違いなど、もう一度記述を見直してみては?
以下、試したサンプルです。
----------
<?xml version="1.0" encoding="Shift_JIS"?>
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Strict//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-strict.dt …
<html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" xml:lang="ja" lang="ja">
<head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html;charset=Shift_JIS" />
<title>サブウィンドウにて複数PDF表示テスト</title>
<script type="text/javascript">
<!--
function openWindow1() {
window.open("1.pdf","1");
window.open("2.pdf","2");
window.open("3.pdf","3");
}
//-->
</script>
</head>
<body onLoad="openWindow1()">
<a href="javascript:openWindow1();">PDF表示</a>
</body>
</html>
----------
No.1
- 回答日時:
こんちくは。
すこーしはお勉強してもいいのでは。。。?
>>同時に1枚のサブウィンドウを開くプログラムですが3枚ほどサブウィンドウを開きたいのです。
単純にウィンドウを開く命令を3つ書いてやれば開くかと思います。
<SCRIPT language="JavaScript">
<!--
// サブウィンドウの表示方法を指定する
function openWindow1() {
window.open("1.html","1");
window.open("2.html","2");
window.open("3.html","3");
}
//-->
</SCRIPT>
この回答への補足
ありがとうございます。確かにhtmlの表示は出来ましたが、
本当は、"1.html"や"2.html"の部分には、PDFファイルを直接
表示しようと思っています。
function openWindow1() {
window.open("1.pdf","1");
window.open("2.pdf","2");
window.open("3.pdf","3");
}
と表記すると、1枚分しかサブウィンドウが開きませんでした。
説明不足ですみません。
よろしくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- HTML・CSS 下にスクロールしても、追従するボタンのコードを書いたのですが、ボタンの中の画像が半分しか表示されない 1 2022/04/16 21:31
- HTML・CSS スクロールすると追従する画像のコードを書いているのですが、追従する画像の大きさの調節が上手くいきませ 2 2022/04/18 12:52
- JavaScript 1日1回引けるJavaScriptおみくじについて 1 2022/12/12 22:28
- JavaScript jQueryでのドラッグアンドドロップについて 1 2022/07/07 21:04
- JavaScript ソースコードのいじる場所が分かりません。 1 2022/12/23 02:06
- JavaScript 入力フォームの javascript で メールアドレスの正規チェックをを行い、ボタンをクリックして 2 2022/04/27 16:06
- HTML・CSS ボタンをクリックした時に、入力フォームのすぐ下部に、「入力欄が空白です」というテキストメッセージが表 1 2022/04/27 16:25
- JavaScript HTMLでJavaScriptを使ってパスワードの強化判定のプログラムを作成しています。 一通り作っ 2 2022/10/19 01:41
- Word(ワード) ワード2023でテキストボックス内の数字が勝手に変わってしまう 1 2023/02/09 14:47
- PHP php ログイン 1 2022/11/01 00:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
window.openerを使っての操作
-
JavaScriptについてご教授願い...
-
親窓が切り替わった時に小窓を消す
-
window.open でExcelファイルを...
-
<a href="#" …>の意味を教えて...
-
FireFoxでのouterHTMLについて
-
子フレームの自動リロードは可...
-
別ページのページ内リンクでの...
-
JavaScriptってどんな使い方が...
-
JavaScriptが有効ならA、無効ならB
-
フレームが現在表示しているURL...
-
フォーカス移動抑止について
-
NOFRAMEタグについて
-
bodyにidをつける理由は何ですか?
-
横スクロールを右から左へ・・・
-
cssにjavascriptを入れる?呼び...
-
twitter widgetが表示されない
-
URLを引数とし、フレーム間で渡...
-
CSSで半角文字を横倒しで表示し...
-
ブラウザ上に表示されたデータ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ポップアップウィンドウの位置
-
window.open でExcelファイルを...
-
特定のウィンドウ名を持つウィ...
-
window.openで同画面遷移しない
-
ページを表示すると同時に複数...
-
ウィンドウのフォーカスについて
-
入力したテキストボックスのデ...
-
<FORM>タグのtargetに値を書込...
-
Ajaxでウインドウ出力について
-
JavaScriptについてご教授願い...
-
openerの関係が崩れてしまった...
-
クリッカブルマップから 小ウ...
-
先頭によくあるJavaScript
-
ウィンドウ名の設定
-
JavaScript <a>タグで開いた画...
-
チャットに文章が書き込まれた...
-
open()したウィンドウを見せな...
-
ウィンドウ制御?
-
JavaScriptで開いている別ウィ...
-
javascriptからウィンドウを開...
おすすめ情報