dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iPodnano(8GB)とsonyのウォークマン(NW-A3000とNW1000)のうち、どれを買おうか迷っています。
条件は‥‥
 軽い
 2000曲以上
 つかいやすい
です。どれがオススメかおしえてください!!
また、iPodnanoとsonyのいいところや悪いところも教えてください!!
あと、どれもCDにおとせますか??
よろしくお願いします♪

A 回答 (2件)

まず確認として、プレイヤーへ音楽を入れる方法は2つです。


・PC上の専用ソフトでCDを専用データ(MP3、AAC、ATRAC)に変換しプレイヤーに送る。
・PC上の専用ソフトでインターネットを通じて音楽を購入し、プレイヤーに送る。
 - iPodは「itune」というソフトで「itune music store」で購入
 - sonyは「CONNECT Player」というソフトで「mora」で購入

SONYの専用ソフトは昔と名前が変っているので詳細はわかりませんが、基本的に手持ちのCDを変換した場合で、それをCD-Rに落とすのに両者とも制限は無かったはずです。

二つ目のネット上で購入した曲をCD-Rに落とす場合、
「itune」では制限は無かったはずです。
「CONNECT Player」では購入した音楽によって転送回数が限られており、曲によっては転送不可の楽曲もあるので気をつけたほうが良いみたいです。

これらの方法は音楽CDとして焼いた場合、すなわち焼いたCD-Rを手持ちのCDプレーヤーで再生するのを前提とした場合です。
もう一つのCD-Rへの落とし方としては、PC用の専用データ(AAC,ATRAC)のままの落とす方法がありますが、基本的には出来ません(厳密には不可能ではないですが、複製目的、著作権保護の観点からデフォルトでは出来ない仕組みになっています。説明すると長くなりますので割愛します)


「itune」と「CONNECT Player」の違いですが、
ituneは通産5億曲がダウンロードされるなど一番のシェア率を誇っていますし、使い勝手のよさからiPodを所有していない人でも、PC上の音楽ファイルを再生させるソフトとして使用している人が多いです。win&mac両方使えます。
「CONNECT Player(昔ならsonic stage等)」は正直言ってituneほどメジャではありません。VAIO(PC本体)所有者かsonyウォークマン所有者以外で使用してる人はまず聞きません。質問者さんがWindowsユーザーなら関係ありませんが、SonyはMacには対応していません。

なんかこれだけ聞いたらiPodの方がいいですよね・・・^^;
ちなみに私は個人的にはSonyのプレーヤーしか所持したことがありません(特売してたからという理由)ので、sony信者でもiPod信者でもありません。仕事柄、歴代のiPodは全て使用した事がありますし、最新機種以外のSonyプレーヤーもほとんど使用した事があります。昔のsonyプレーヤーはデザイン&操作感は良かったのですが・・・最新機種に関しては質問者さんが気に入るかどうかですね。

逆にNW-A1000、3000だけに的を絞って、使いやすさをユーザーさんに質問してみるというのはどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
詳しくて分かりやすかったです。
通学中に使おうと思っているので、衝撃に強いほうのiPodに傾いてきています。それに、機械にはあまり強くないし分かりやすそうですね。
でもsonyの方も色々と調べてみます。
ほんとうにありがとうございました♪

お礼日時:2006/11/11 16:43

最新のではありませんが両社のデジタルオーディオプレーヤーを使用した事があります。



iPodnano
・シリコンタイプなので薄くて衝撃に強い。
・コストパフォーマンスはHDDより悪い。
・独自フォーマットはAAC
・周辺機器やアクセサリーが多い。

NW-A***
・HDDタイプなので少し厚くて衝撃に弱い。
・コストパフォーマンスはシリコンより良い。
・独自フォーマットはATRAC

通常のビットレート(音質)ならどちらも2000曲は入りますが、NW-A3000ならその倍以上入ります。
MP3のデータを扱うのなら、両方とも聞けますが、それぞれの独自フォーマットの方がMP3と同じデータ量でも音質が良いので、そちらをおすすめします。
個人的にはAACの方が汎用性があると思うのですが(AACが聞ける携帯電話も存在します)、ATRAC独自の利用方法(例えばSONY製のオーディオと連動できるかも)も考慮して自分に合ったフォーマットを選ばれるのが良いかと思います。AACとATRACの音質の差はあまり気にしなくてよいです。

使い勝手はどちらも一長一短です。デザインで選ばれても良いかと思います。

>>あと、どれもCDにおとせますか??
お持ちのCDから落とせるかという意味でしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました♪
参考になりました。 
オーディオプレイヤーに入ってる曲をからのCDにおとしたいです。
日本語おかしくてすみません‥‥

お礼日時:2006/11/10 18:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!