
No.3
- 回答日時:
>長身では原付は危険か?
危険というより、乗ってて窮屈でおそらくストレスがたまりますよ。
私でさえアプリオ(YAMAHAのスクーター)は小さいなと感じました。
普段はアクシス100に乗っています。最初は私には大きすぎるので違和感ありました。(162cm 56kgです。)でも慣れたらゆったりして乗り心地いいです。単車は大は小を兼ねることはあってもその逆はあまりないです。
試しに180cmの友人をアクシスにまたがらせてみたら、ぴったりのバランスでした。
No.2
- 回答日時:
確かに身長が高い人は、ギャップを越えたときにハンドルが膝に当たったりすることもあります。
国産の原付ではちょっと窮屈かもしれませんね。子供用の三輪車に乗っているような。
背の高い人が原付に乗ると、サーカスの熊と揶揄されることも・・・
しかし心配無用。
日本人より背の高い、欧州産の原付ならば問題ないでしょう。
スタイルも原付らしからぬスポーティな面構えのものもありますよ。
もちろん外観に恥じない性能も持っています。
参考URLに海外50ccへのリンクを貼っておきます。
ここいらへんを購入してみてはどうでしょう。
ちょっと国産と比べて価格が高いのが難点ですが。
参考URL:http://www.connrod.com/zaiko/zaiko01.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
原付バイクの連続運転時間、休...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
自動車で1時間かかる場合、原...
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
原付の2種から1種への登録変更。
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
原付で距離 何分とか時間かかる...
-
車の寿命
-
原付のクーラント液の量につい...
-
原付について質問です。 1、原...
-
スバルのルクラはタイミングベ...
-
原付二種(黄色ナンバー)を原...
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
ビッグスクーターの耐久度につ...
-
トヨタのメンテナンスパックは...
-
レクサスの修理時には、代車を...
-
今日原付2ケツでバイクに乗った...
-
漫画みたいに市販車でクラッチ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サイドカーの乗車人数
-
MTのトヨタ86に乗っているんで...
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
原付について質問です。 1、原...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
シフトミスでギギーッ!ダメー...
-
2ストの原付で気をつけること...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
原付の2種登録で捕まった方
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
坂道の「勾配7~8%」とは?
-
フェアレディZを購入したことを...
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
自動車で1時間かかる場合、原...
-
スズキのティーラーの違い
-
車で片道40分かかるところ 原付...
-
原付のスピードが突然出なくな...
-
オートマ車のミッションでR(...
おすすめ情報