dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

google検索の結果の後、そのサイトに行きますと
1回目は必ず海外のgoogle検索に飛んでしまい
その上日本語で検索したはずが
訳のわからない英語に変換されていて
非常に使いづらいのです。
ウィルスとかが居るのでは…と思い
ウィルススキャンとspybotとado-awareのスキャンも行いましたが
治ってはくれませんでした。
他に原因があるのだとすれば
教えて頂きたいです。

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

「日本語のページを検索」のボタンをチェックしてますか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

チェックしても結果は同じでした。
google検索→結果表示→サイトクリック→
→そのサイトに飛ばず、日本のgoogle検索ではなく海外のgoogle検索で再度結果が出る
英語検索では本来の調べようとしていた単語とは関係のない単語で検索されてます。
説明不足でもあり、新たに多発する問題が出たので書き足します。
サイトをクリックした時に英文が表示される時がありますが、戻って入りなおすと直ります。
その時の英文が以下の通りです。
Warning: fopen(/usr/local/psa/home/vhosts/wmsource.net/subdomains/work/httpdocs/suggest/): failed to open stream: Is a directory in /usr/local/psa/home/vhosts/wmsource.net/subdomains/work/httpdocs/navigate2.php on line 61

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /usr/local/psa/home/vhosts/wmsource.net/subdomains/work/httpdocs/navigate2.php:61) in /usr/local/psa/home/vhosts/wmsource.net/subdomains/work/httpdocs/navigate2.php on line 83

お礼内容に本内容を付け加えて申し訳ありませんでした。
再度よろしくお願いします。

お礼日時:2006/11/10 16:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!