

前回の質問の続きです。
復元先を消去にチェックを入れ、無事復元できたのですが、
全く同じではなく、容量も微妙に相違があります。
内蔵23.46GB 外付け22.82GB
dev(フォルダ)0KB
etc(エイリアスフォルダ)中にフォルダ、ファイルあり
tmp(エイリアスフォルダ)中にフォルダ、ファイルあり
var(エイリアスフォルダ)中にフォルダ、ファイルあり
上記の4個のフォルダが内蔵HDに比べて増えています。
これを不可視ファイルと言うのでしょうか?
削除しない方が良いのでしょうか?
これは通常の状態なのでしょうか?
また外付けHDに任意の名前をつけていたのですが、
復元すると同じ名前になってしまいました。
変更することはできないのでしょうか?
たびたびよろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> 復元先を消去にチェックを入れ、無事復元できたのですが、
> 全く同じではなく、容量も微妙に相違があります。
クラスタサイズが異なるために、そういう差が出ます。
ハードディスクをフォーマットするときに、記録領域を細かい領域に分割し、領域ごとにアドレス(番地)をふっていきます。どこになんのデータがあるのかを記録するのに、アドレスをふる必要があるからです。分割した領域をクラスタ、クラスタをいくつかまとめたものをセクタと呼びます。
クラスタのサイズは、ハードディスクの容量によって異なります。総容量が大きいと、クラスタサイズも大きくなります。
たとえば、クラスタサイズが5KBのところに、19KBのデータを保存すると、20KBの領域を消費します。クラスタサイズが6KBだと24KBを消費します。この差が集まることで、使用容量に差が生じることとなります。
> 上記の4個のフォルダが内蔵HDに比べて増えています。
> これを不可視ファイルと言うのでしょうか?
不可視属性のファイル・フォルダが見えてしまっているだけです。機能上変化が起きているわけではありません。
> 削除しない方が良いのでしょうか?
「バックアップはすべておまえに任せる」といったのなら、ぐだぐだ言わずに任せきることです。どうしても信用がおけないのなら、バックアップを「復元」にやらせないで、自分でやることです。途中でいらぬちょっかいをいれると、とんでもない事態が待っていますよ。
> また外付けHDに任意の名前をつけていたのですが、
> 復元すると同じ名前になってしまいました。
> 変更することはできないのでしょうか?
できますし、やっても問題ありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Windows10の回復環境 2 2023/02/03 19:13
- Windows 10 ショートカットの作り方と使い方について教えて下さい。 3 2022/05/27 08:44
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/07/02 11:48
- Excel(エクセル) マクロのコードを、少しでも削って短くしたい 3 2022/08/30 07:46
- Excel(エクセル) 【VBA】フォルダAにある2つのファイルの内1つを、フォルダBへ。もう1つを、フォルダBへ移動したい 6 2022/07/26 08:51
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください 物件ごとのフォルダを作成してます そのフォルダ内にサブフォル 2 2023/07/02 17:58
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/06 13:01
- PDF PDFファイルの圧縮 1 2022/10/04 13:48
- Windows 10 Corsair SSDが遅い (2)WDに比べて 3 2023/04/25 11:21
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 3 2023/07/01 10:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MacBookのシステムデータを減ら...
-
MacBook Air2020モデルを所有し...
-
Mac メールドレスのコピペが出...
-
0000docomoに「接続済み」なの...
-
プレミアプロが起動しません;...
-
iMacをデュアルモニタ(外部ディ...
-
MacBook Pro について教えてく...
-
macを再インストールしたら、オ...
-
どうやったらいの?
-
mac初心者 OS Catalina10.15.7...
-
Microsoft office 2019 for mac...
-
MacでFolderの中のファイルを数...
-
Macbook 教育割引
-
Mac bookで録画ファイル.movを...
-
FinalCutProのゴミ箱ってどこに...
-
Mac OSが再インストールできな...
-
macOS Sonoma 14.1をインストー...
-
Monolingual for macOS
-
相談です MacBook・iPadでファ...
-
Macでデスクトップアイコンを整...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows11でタスクバー・スタ...
-
GarageBand「サウンドライブラ...
-
突然、ネットワークが「不明」...
-
USBメモリーへの上書き
-
windows10でbackupができない
-
このコンピューターはBIOSを使...
-
GHOSTのブートCD作成方法
-
スマホを売ろうと思うのですが ...
-
ゴミ箱に捨てたファイルや書類...
-
Windows 7が数日前から非正規品...
-
言語バーの設定をしようとする...
-
iPhoneの消した写真を復元でき...
-
ディスクユーティリティにて復...
-
IOSの復元について iPhone6plus...
-
FireFoxのお気に入り復元方法
-
FinalCutProのゴミ箱ってどこに...
-
Windows用起動パーティション作...
-
外付けHDから内蔵HDへの復元
-
デスクトップ上のフォルダやマ...
-
頻繁になるblue screenに困っ...
おすすめ情報