dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

望遠鏡 etx-105を使用しています。
初めての望遠鏡です。そして今回はじめて使用しました。

説明書のとおり、ファインダーにて目標をとらえましたが、アイピースから覗くと真暗です。
不思議に思って、明るい部屋の中でアイピースを覗いてみましたが
やはり真暗で何も写りません。

知識不足で申し訳ありませんが、星を見るにはどうしたらいいのでしょうか?是非教えてください。

A 回答 (6件)

接眼部に切替式のフリップミラーが有ると思いますので、


説明書を良く読んで切り替えてみて下さい。
ピント調整ノブの下に有ると思います。
参考HP↓
http://www.micint.co.jp/telescope/pe/105pe_index …
機種は違いますが、望遠鏡は同じと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

見えました!

切り替えやピント調整があるとは思いませんでした。
お恥ずかしい話ですが、のぞけば見えると思っていました。
昨日は子供に楽しみにしてたのにと言われてしまいましたので、
今日こそ星を見せてあげたいです。ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/13 05:46

#1です。


アイピース、単独で覗くと明るいですよね?
望遠鏡を室内で、たとえば明るい壁に向け、アイピースをはずしてアイピースを取り付ける部分(筒状になっていますよね)から覗くと明るいですよね?
もしどちらかが真っ暗なら、どこかおかしいです。(あるいはカバーみたいなものがある?)

この回答への補足

フリッピミラー切替ノブを回したら見えました。
取説には名称は書いてありましたが他に説明は無かったので気づきませんでした。
的確な指示のおかげで初心者の私でも確認できました。

ありがとうございました。

補足日時:2006/11/13 05:54
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の回答ありがとうございます。アイピース単独は明るいですが、はずして筒状の部分を上から覗くと暗いです。望遠鏡本体の真後ろに蓋がついているのでそれを外して覗いたらそちらは明るかったです。やはり望遠鏡自体がおかしいのでしょうか・・。明日もう一度確認してみます。

お礼日時:2006/11/13 00:05

太陽観測用のフィルター、付けっぱなしではないですか?。


アイピースの裏側にねじ込むようになっているばずですが。

この回答への補足

ありがとうございました。フリッピミラー切替ノブを回したら見えました。
取説には名称は書いてありましたが他に説明は無かったので気づきませんでした。大変参考になりました。

補足日時:2006/11/13 05:53
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。アイピースの裏側を覗いてみましたが、フィルターはついていませんでした。アイピースは3つ持っていますが、全てが真暗です。

お礼日時:2006/11/12 23:19

最初は倍率の低いアイピースを使って、観測をしましょう。



ピントが合っていないために、星が見えていない可能性もあります。

最初は月のように明るい天体、あるいは昼間に遠景(間違っても太陽は見ないように)で練習してみてはどうですか。

この回答への補足

ありがとうございました。フリッピミラー切替ノブを回したら見えました。
取説には名称は書いてありましたが他に説明は無かったので気づきませんでした。大変参考になりました。

補足日時:2006/11/13 05:51
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。自分の持っている一番低いレンズは26倍です。明るい部屋でもアイピースを覗くと暗かったので別の原因を考えていましたがピントをもう一度練習してみます。

お礼日時:2006/11/12 23:24

ファインダーに十字線があると思うのですが


倍率を下げた状態で1つの星を決めて十字線のセンターに合わせて
望遠鏡の視界を調整する作業が必要だと思います。
倍率を上げてさらにセンターを微調整します。

この回答への補足

ありがとうございました。フリッピミラー切替ノブを回したら見えました。
取説には名称は書いてありましたが他に説明は無かったので気づきませんでした。大変参考になりました。

補足日時:2006/11/13 05:48
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。明るい部屋でアイピースが真暗の状態は普通の状態なのでしょうか?ご回答の作業を一度やってみます。ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/12 23:27

明るい部屋で望遠鏡を覗いても真っ暗なのですよね?


もしそうなら、一番単純な可能性はキャップがしたままです。
でも、違いますよね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。おっしゃるように望遠鏡本体のキャップは外しています。

お礼日時:2006/11/12 23:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!