
現在、自分で借りているサイトでは、CGIやフォームメールサービスを提供していません。
そこで、OCNでフォームメールサービスを提供しているようなので、ダイヤルアップ契約し、フォームメールが使えるようになりました。
ここまではよかったのですが、OCNのURLであるということをパッと見てわからないよう、JAVAスクリプトを利用してアドレスバーなどを消したいとおもったのですが、今度は、自分の本サイトでは、BODYタグ内しか記入することができず、HEADタグ内でJAVAスクリプトを書くことができません。
ですので、OCN側でMETAタグとJAVAスクリプトを利用して自動でアドレスバーが出ないフォームメールページを子ページとして開けるよう作成しました。
そこで、皆様にお力をお借りしたいのは、JAVAスクリプト以外で、アドレスバーを消してリンク先を開くことができる方法があるのか。
または、自動で開いたあと、もしくはリンクをクリックしたあと、この親ページを自動的にクローズさせる方法をおしえてください。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
親ページを閉じる
#1の参考URL先のスクリプトを書き直しました。
function closeMyself(){
myWin=window.open("","_top");
myWin.opener=window;
myWin.close();
}
これでIE7でも警告はでません。
.
No.1
- 回答日時:
別のURLを表示したりアドレスバーを消したりして、アクセスしているページを不明瞭にする事はフィッシング詐欺などで利用されてきました。
そのため数々の制限が設けられてきていまではそうした事はほとんど出来なくなってきています。
http://www.geocities.jp/uchblog/example/js/close …
IE6ではこちらを応用すればできるかもしれませんがIE7では閉じていいですか?とダイアログが強制表示されます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript [Java] Edgeでのアドレスバー非表示について 3 2022/04/20 17:51
- JavaScript 入力フォームの javascript で メールアドレスの正規チェックをを行い、ボタンをクリックして 2 2022/04/27 16:06
- WordPress(ワードプレス) ワードプレスで、投稿一覧ページにタグを表示する方法 投稿につけたタグを、記事一覧ページにもカテゴリと 1 2023/05/10 21:41
- Ameba(アメーバブログ) アメブロは、HTMLのタグの入力を許さないブログ・サイトですか? 1 2023/06/18 18:48
- ホームページ作成・プログラミング アメーバ・ブログは"HTMLタグ"を許可してないのですか? 2 2023/06/17 21:08
- HTML・CSS ボタンをクリックした時に、入力フォームのすぐ下部に、「入力欄が空白です」というテキストメッセージが表 1 2022/04/27 16:25
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) firestorage_androidスマホでダウンロードできない 1 2022/10/25 08:18
- UNIX・Linux redmineにメールを飛ばす方法 1 2022/09/13 22:02
- HTML・CSS リンクバナーのHTMLタグ。画像を変えたり、設置位置を変えるとバナー貼付け側はどう見える? 2 2023/02/01 12:01
- JavaScript 空白で入力フォームのボタンをクリックしたら、ブラウザの上部からjavascriptで 表示されるアラ 1 2022/05/20 11:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ツリー型リンクのタグ
-
検索順位を上げる方法について...
-
同画面の下方へリンクしたい。
-
検索結果について
-
自分のサイトにソーシャルブッ...
-
ログインしてから、閲覧済みを...
-
ブラウザーの戻るボタンを押し...
-
lightboxの利用方法について
-
マイクロソフトやアドビなど企...
-
リロードした時にページの一番...
-
訪問済みリンクを変化させる方法
-
initMouseEventの使い方がわか...
-
モバイルサイトにツイッターウ...
-
Strutsで、一覧系の画面
-
Javascriptの解釈
-
サブ画面表示後に親画面を自動...
-
ランダムリンクでの表示のある...
-
リンク先にパラメータを渡す方法
-
a:hoverで設定した内容をクリッ...
-
クリックするとtwitterのユーザ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Webサイト内に埋め込んだmp4動...
-
HTMLのリンクの色をクリックす...
-
画面のどこかをクリックすると
-
被リンク数が減る理由
-
SEOに関してです。サイト内...
-
Googleフォームの回答リンクに...
-
戻るボタンの作成
-
excel VBA でjava のボタンを押...
-
Amazonアソシエイトのリンク作...
-
被リンクを無料で増やすための...
-
jquery loadでページを読み込...
-
リロードした時にページの一番...
-
Flashボタンの保存先が設定でき...
-
webbrowserの読込完了が反応しない
-
リンク登録代行業者に依頼され...
-
ボタンにリンクをかけたら、ボ...
-
Yahooのリンクを使用する方法
-
Strutsでページネーションを実...
-
seoでお尋ねしますが
-
リンク先を新しいタブで開けな...
おすすめ情報