
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
#1 #2に1票です
>ファンの中が埃だらけです
ファンの下にCPUのヒートシンクがあるでしょう そのヒートシンクの放熱板の間にほこりが溜まるとCPUの温度が上がって 函内のHDDやメモリーも温度も上がります 熱暴走となってパソコンが不安定になります
ファンの中がほこりだらけならヒートシンクにもたくさんほこりがあります 間違いありません
ファンを外してヒートシンクの放熱板のホコリをエアーダスターできれいに掃除をしましょう。ファンのほこりもきれいにしましょう。
ファンは4本のビスを外せば横にずれます。樹脂ですがそっとやれば大丈夫壊れません。
エアーダスターはパソコン売り場にグッズで売っています。いわば空気のボンベです。
URLはこの夏私のパソコンが熱暴走を起こしたときのヒートシンクです。ファンは横にずらしてあります。すごいほこりでしょう。
参考URL:http://www.geocities.jp/sumeki911/DSCF0002.JPG
有難うございました。
URLも参考になりました、すごいですね、よくこんな写真を撮ってありましたね。
エアーダスターで吹き飛ばしたホコリは何処へ行くのでしょう、マザーボードに降りかかるような事はないのですか?
No.6
- 回答日時:
>エアーダスターで吹き飛ばしたホコリは何処へ行くのでしょう、マザーボードに降りかかるような事はないのですか?
吹き飛ばすと回りにほこりが舞うので屋外でやりました。
ほこりは綿ボコリですから軽いです。マザーなどの上にも小さなほこりがのりますが、それはまたエアーダスターで吹き飛ばします。3、4どやっていると全体にきれいになりました。
エアーダスターは下向きでは出ないので マザーがたてになるように置いて・・
たびたび有難うございます、
実は先ほどファンを外して見ました。
なんとファンの形にホコリがこびり付いていました。
まず爪でこびり付いて硬くなっているホコリを剥がすようにとりました。
ホコリが下に落ちないように立てて・・・。
それから歯ブラシでヒートシンクの溝に沿って、掻き出すように落としました。ファンも同じように・・・。
完璧ではないですが、私なりに掃除が出来ました。
今は快適に回っています。
エアーダスターはまだ手元にないので、買ってきてからもう一度やってみます。
もうひとつ意外だったのは、四つのネジ・・・相手がない事。
ヒートシンクのひだを押し分けるように入っているだけの事。
少々ずれても問題がないほどアバウトな構造であったことです。
No.4
- 回答日時:
掃除機は先端部分に結構静電気をためますので、パソコン内部の清掃には使わない方が良いと思います。
カバーを外してエアーブロワーで埃を吹き飛ばすのが良いでしょう。吹き飛んだ埃の固まりに対して掃除機で対処するのが楽です。
CRCは絶大な清掃力の代償としてプラスチックを傷めます。ヒートシンクは金属なので問題ないですが、ファンがプラスチックの場合もありますしなによりマザーボードがプラスチック素材です。導電性もあったはずなので使用には細心の注意が必要かと。
No.2
- 回答日時:
4本のビスをはずすのは、特に問題ありません。
念のため、取り付けの方向性を正確に再現できるように、
取り付け位置をマーキングをしておくとよいでしょう。
それから、マザボからの給電ソケットの位置も、他と
混同しそうなら、マーキングをしておきます。
取り付け位置が変わってしまうと、電源コードが
マザボ側のコネクターに届かなかったりしますので。
はずしたファンは、スプレーブロアで埃を飛ばして
羽根の部分も丁寧にふきあげて仕上げます。
私自身は、CRCスプレーで清掃します。さらに、
試験的にシリコングリススプレーで、モータ部周辺を
少しだけグリスアップしました。(あくまでも試験的に)
その後の経過は、まったく問題なく静かです。
モーターや軸受け部などに、若干のグリスを注すことは
決して悪いことではないのかと実感しました。
(昔、おもちゃのモーターなんかには油を注してましたし)
ただこれがすべてのファンに言えるかどうかは不明です。
まずは、埃飛ばしと羽根部分の清掃から着手されては・・・。
グリスアップに関してはよく検討されてから・・。
以上、ご参考までに。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード ゲーミングpcのファンのことについて教えて欲しいです。 6 2023/03/05 07:44
- CPU・メモリ・マザーボード CPUファンの交換について 3 2022/07/14 12:04
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの送風ファン 掃除 4 2022/06/21 22:46
- エアコン・クーラー・冷暖房機 富士通のエアコン ノクリアの新たなる不具合についてご意見をお願いいたします。 2 2022/07/14 13:53
- デスクトップパソコン デスクPCの電源が入らない 3年前ほど前に20万ほどで購入したデスクがつきません。pcに詳しくなくパ 6 2022/06/21 20:22
- デスクトップパソコン ゲーミングpcの冷却ファンが不安定 5 2023/04/23 13:04
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンについて!エアコンをかえたんですが以前のエアコンは送風ファン?にカビがかなりついてまして綿棒 4 2023/07/14 12:03
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコン洗浄スプレーで、シロッコファンのほうを掃除するのはダメでしょうか? フィン用はよくあるのです 5 2022/09/21 11:12
- エアコン・クーラー・冷暖房機 別でも質問させてもらってるのですが、エアコンのシロッコファンの部分の掃除はみなさんどうされてますか? 2 2022/09/21 19:57
- CPU・メモリ・マザーボード ノートパソコン富士通FMV uh90b3です。 写真添付しました。あと、コメント欄にも写真貼ろうと思 2 2022/09/03 13:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デスクトップパソコンの蓋を開...
-
ファンが少しまわってすぐ止ま...
-
ノートパソコンについて
-
ノートPCのホコリ対策
-
ファンヒーターからかなり熱い...
-
ファンヒーターの異常加熱&自...
-
デスクトップPCの箱を開けっ放...
-
DELL Inspiron7380 の掃除方法...
-
pcの埃対策について教えてくだ...
-
パソコン清掃後に起動しなくな...
-
パソコンの電源を入れた直後、...
-
カスタマイズPCの音がうるさい ...
-
pcケース交換について
-
ノートパソコンのCPU温度が100℃...
-
ノートパソコンの空冷ファンの...
-
このパソコン死んでますか? PC...
-
CPU温度
-
高性能PCを買ったので有効な...
-
PC ファンの音が鳴り止みを繰...
-
NEC LaVie LL500/9 にPOWERNOW ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デスクトップパソコンの蓋を開...
-
パソコン清掃後に起動しなくな...
-
ファンヒーターの異常加熱&自...
-
PCにお菓子をこぼしてしまった...
-
ハードディスクに上下はありま...
-
ファンヒーターの電源が切れる
-
PCの長期不使用について
-
VALUESTARの分解の仕方
-
デスクトップPCの箱を開けっ放...
-
CRTモニターの電源が入らな...
-
外付けハード、内部にホコリ入...
-
PCの掃除
-
G4の起動時に変な音がするので...
-
pcの埃対策について教えてくだ...
-
ファンヒーターからかなり熱い...
-
パソコンのファンが異様に回る...
-
パソコンの掃除
-
パソコンの中のファンの埃を分...
-
ノートパソコンについて
-
ファンが少しまわってすぐ止ま...
おすすめ情報