あなたの習慣について教えてください!!

ファンの中が埃だらけです、素人でも簡単に掃除できますか?
ファンカバーを固定している4本のビスを外してしまっても大丈夫ですか、注意する点を教えてください。
FMV CE11A 5年使用です。

A 回答 (6件)

#1 #2に1票です



>ファンの中が埃だらけです
ファンの下にCPUのヒートシンクがあるでしょう そのヒートシンクの放熱板の間にほこりが溜まるとCPUの温度が上がって 函内のHDDやメモリーも温度も上がります 熱暴走となってパソコンが不安定になります

ファンの中がほこりだらけならヒートシンクにもたくさんほこりがあります 間違いありません

ファンを外してヒートシンクの放熱板のホコリをエアーダスターできれいに掃除をしましょう。ファンのほこりもきれいにしましょう。
ファンは4本のビスを外せば横にずれます。樹脂ですがそっとやれば大丈夫壊れません。

エアーダスターはパソコン売り場にグッズで売っています。いわば空気のボンベです。

URLはこの夏私のパソコンが熱暴走を起こしたときのヒートシンクです。ファンは横にずらしてあります。すごいほこりでしょう。

参考URL:http://www.geocities.jp/sumeki911/DSCF0002.JPG
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。
URLも参考になりました、すごいですね、よくこんな写真を撮ってありましたね。
エアーダスターで吹き飛ばしたホコリは何処へ行くのでしょう、マザーボードに降りかかるような事はないのですか?

お礼日時:2006/11/15 11:14

>エアーダスターで吹き飛ばしたホコリは何処へ行くのでしょう、マザーボードに降りかかるような事はないのですか?



吹き飛ばすと回りにほこりが舞うので屋外でやりました。
ほこりは綿ボコリですから軽いです。マザーなどの上にも小さなほこりがのりますが、それはまたエアーダスターで吹き飛ばします。3、4どやっていると全体にきれいになりました。

エアーダスターは下向きでは出ないので マザーがたてになるように置いて・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たびたび有難うございます、
実は先ほどファンを外して見ました。
なんとファンの形にホコリがこびり付いていました。
まず爪でこびり付いて硬くなっているホコリを剥がすようにとりました。
ホコリが下に落ちないように立てて・・・。
それから歯ブラシでヒートシンクの溝に沿って、掻き出すように落としました。ファンも同じように・・・。
完璧ではないですが、私なりに掃除が出来ました。
今は快適に回っています。
エアーダスターはまだ手元にないので、買ってきてからもう一度やってみます。
もうひとつ意外だったのは、四つのネジ・・・相手がない事。
ヒートシンクのひだを押し分けるように入っているだけの事。
少々ずれても問題がないほどアバウトな構造であったことです。

お礼日時:2006/11/15 14:18

掃除機は先端部分に結構静電気をためますので、パソコン内部の清掃には使わない方が良いと思います。


カバーを外してエアーブロワーで埃を吹き飛ばすのが良いでしょう。吹き飛んだ埃の固まりに対して掃除機で対処するのが楽です。

CRCは絶大な清掃力の代償としてプラスチックを傷めます。ヒートシンクは金属なので問題ないですが、ファンがプラスチックの場合もありますしなによりマザーボードがプラスチック素材です。導電性もあったはずなので使用には細心の注意が必要かと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご忠告有難うございます、
ファンはプラですので、CRCは控えておきます。

お礼日時:2006/11/15 11:05

触らぬ神に祟りなし!


掃除機で吸い込むのが一番です。
いきなり最強にしないで、反応を
見ながら徐々に強めていくこと
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご忠告有難うございます。
私もそう思っていましたが、触らなくても祟りがソロソロ来そうだし、触らなければいつまでも初心者の域を脱しないし、そろそろ触ってみようかなと思いました(^^;)。
祟りがあったら新しく神社を建立します。

お礼日時:2006/11/15 11:02

4本のビスをはずすのは、特に問題ありません。


念のため、取り付けの方向性を正確に再現できるように、
取り付け位置をマーキングをしておくとよいでしょう。
それから、マザボからの給電ソケットの位置も、他と
混同しそうなら、マーキングをしておきます。

取り付け位置が変わってしまうと、電源コードが
マザボ側のコネクターに届かなかったりしますので。

はずしたファンは、スプレーブロアで埃を飛ばして
羽根の部分も丁寧にふきあげて仕上げます。

私自身は、CRCスプレーで清掃します。さらに、
試験的にシリコングリススプレーで、モータ部周辺を
少しだけグリスアップしました。(あくまでも試験的に)

その後の経過は、まったく問題なく静かです。

モーターや軸受け部などに、若干のグリスを注すことは
決して悪いことではないのかと実感しました。
(昔、おもちゃのモーターなんかには油を注してましたし)

ただこれがすべてのファンに言えるかどうかは不明です。

まずは、埃飛ばしと羽根部分の清掃から着手されては・・・。
グリスアップに関してはよく検討されてから・・。

以上、ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

精細に有難うございました。
他の方のご意見もあるのでCRCや注油は今回は控えておきます。
安心してはずしてみます。

お礼日時:2006/11/15 11:09

掃除用エア缶が売っていますので、それでホコリを吹き飛ばしましょう。



ねじははずしても問題ないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます、
安心してはずしましょう。

お礼日時:2006/11/15 10:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報