dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

旧車のCB250に一目惚れし、約10年ぶりにバイクに乗ることとなりました。県外のバイク屋さんから陸送にて手に入れたのですが、いざエンジンを始動すると、一発始動。ですが、回転数が4000回転から下がりません。チョークが効いているのはわかるのですが、肝心のチョークのある場所がわかりません。分かる方教えてください。

A 回答 (1件)

旧車と言うことでエキスポートやTだと思いますがそのころの物はキャブの左側に付いていたと思います。



それよりも新しい物であればハンドルの左のグリップ部分にレバーとして付いているかも知れませんが、70年頃はほとんどの車種がキャブの所に有ります。
3ミリくらいの先をつぶしたような物がキャブからでて、それを上に上げたり下げたりするように成っていたと思います、長さが5cm位有ったかな・・・
上でチョーク引いた状態、したで普通に走行する状態・・・
一度見て下さい、間違いないと思いますがうろ覚えです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。早速明日の朝一番で見てみます。

お礼日時:2006/11/14 23:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!