dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になっています。

現在、法人名義で
自動車保険に入っています。

といっても、自営業ではなく、
サラリーマンなのですが、
自分で、車を買ったときに、
保険料が安くなるとのことだったので、
親の会社名義で契約していた自動車保険の
等級を引き継いでいました。

かれこれ、10年経ちますが、
最近CMで盛んに宣伝している
アメリカンホームダイレクト等は、
今入っている保険よりも
3割以上も安価で魅力的なのですが、
個人契約専門です。

今、現在も、保険更新のときには、
社判が必要とのことなので、
できれば、個人契約に移行したいと考えています。

保険会社では、会社が倒産でもしない限り駄目と
言われたのですが、
おかげさまで、まだそのような状況には
なりそうもありません。

どなたか、他に何か良い方法がありましたら、
教えてください。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

結論から先に言いますと、これはできません。


個人契約と法人契約は全くの別人格のものだからです。
ご加入の保険会社から言われたように、倒産又は法人を廃業
された場合などに限って等級の継承が出来ますが、この場合も
代表者の方が個人契約される場合に限られます。
個人契約で加入し直すときは新規扱いとなってしまいます。
    • good
    • 0

できません。


また、車の名義人は、だれになっているのでしょうか。
単純に保険料が安くなるだけで加入されたのだと思います。
会社も個人と同じようにひとつの人格を持つ組織です。
名義を変更できるのは、家族間のみと考えてたください。
同じ家族でも嫁いだ子供は、他人です。
親の名義の保険契約を 嫁いだ娘の名前に変更できません。話は、それますが、娘ののっている車の車両名義・保険名義の確認をしっかりとしてください。後でタイヘンなことになります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!