アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

Dフリップフロップでは入力にクロックとデータを入れ、出力からデータが出力されますが、
       ――――
データin―|     |―データout
クロック―|     |
       ――――
クロックのDATAinのタイミングは一定なのでわかるのですが、
データinのほうは010111010111と順番に入れていかなければなりませんがこのデータinのほうのタイミングはどうやっておこなってるのでしょうか?

A 回答 (3件)

データはクロックに同期させます



厳密にはクロックの時点でデータは確定していなければなりませんから、
クロックのタイミングより少し早くデータを入力するか
クロックにディレイを付加し、データが確立するのに要する時間クロック入力を遅らせます
いずれにしてもデータ発生回路もクロック信号で動作させなければなりません

この回答への補足

回答ありがとうございます、
データ発生回路はどういう仕組みになってるのでしょうか?

補足日時:2006/11/15 07:11
    • good
    • 0

No.1補足への回答になりますが、


D-FFは、クロックが入った時のデータがどうなっているかを見ているだけで、悪い言い方をすれば、パルスを1回受けるとセンサー(D-FFの入力)の値を読み取るようなものだと思っていただければわかりやすいと思います。

おそらく、データに対して一定時間ないしデータを読むまで保持したいという意味ととりました。
前者の場合はタイマーICの555で時限回路を組んでトリガーするか、インバーターを偶数個つなげて遅延させます。
後者の場合はデータをそのまま出して、NORないしNANDを2個組み合わせたRSラッチのセット側に入力して保持してもらいます。後ろの回路が値を読んだら、RSラッチのリセット側とデータをはき出すところにパルスを1回送り、ひとつ値を動かしてまた読む、というのを繰り返します。

本来の答えではないのですが、参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます、
わかりやすく説明していただきありがとうございます。

お礼日時:2006/11/16 02:30

>クロックのDATAinのタイミングは一定なのでわかるのですが


>このデータinのほうのタイミングはどうやっておこなってるのでしょうか?

質問の意図が全くわかりません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!