

私のPC(VALUE STAR VL570/A)は、非常にトラブルが多いです。
以前、何度再セットアップしてもすぐに調子が悪くなり、起動しなくなって、それでも何度も再セットアップしたら、今までなんとか動いてました。
(なぜかかなりの確率で、シャットダウンする時に赤○に×のマークのエラーが出る)
ですが今回またよくわからないエラーが出てOfficeが使えなくなってうんざりしてます。
Cドライブ→ツールタブ→エラーチェック
を行っても、正常に終了しない始末です。
HDDを交換したほうがいいのでしょうか?
また、交換の場合HDDの他に、システムファイルのコピーなどしないといけないのでしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
NECの再セットアップは上書きや修復はできませんので再セットアップした直後に不具合が出るのはハードウェアの異常です。
ただし、HDD以外の可能性もあります。
メモリやマザーボードなどに異常がある可能性がありますが、メモリはmemtest86+でチェック出来ますので先に確認してみてください。
memtest86+の使い方
http://members.at.infoseek.co.jp/stereo/86plus.h …
メモリに異常がないとHDDを交換してみるしか無いと思います。(これでも同じならマザーボードの可能性が高いと思われます)
>交換の場合HDDの他に、システムファイルのコピーなどしないといけないのでしょうか?
再セットアップディスクを作成されていないのでしたら先に作成しておいてください。
スタート→すべてのプログラム→アプリケーション→再セットアップディスク作成ツールで作成できるはずです。(取説でも確認してください)
回答ありがおうございます。
ご指摘の通りメモリのチェックをしてみましたが、エラーはありませんでした。
再セットアップディスクの作成の方法まで教えてくださりありがとうございます!
また、補足になってしまうのですが、PCでたまに「ジー」と言う音が鳴り続け、HDDなどが働いてる時につくランプが点灯し続け、何秒かフリーズすることもあります。
これもHDDの以上の可能性が高いですか?
またHDDの交換の費用はどれくらいになりますでしょうか?
お手数ですがもしお答えいただければ幸いです。
No.6
- 回答日時:
>PCでたまに「ジー」と言う音が鳴り続け、HDDなどが働いてる時につくランプが点灯し続け、何秒かフリーズすることもあります。
これまでの情報と併せて考えるとHDDの故障の可能性が高いと思われます。
>またHDDの交換の費用はどれくらいになりますでしょうか?
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/C …
標準でSATA 200GBのHDDのようです。
HDDのインターフェスにはIDE(ATA133)とSATAの2種類ありますので間違えないようにしてください。
(間違って買っても交換して貰えません)
3.5インチ SATAIIのHDDを購入してください。
(SATAIIはSATAの上位規格ですが問題なく使用できます)
バッファローなどのサードパーティ製のHDDなら250GBで1万5千円前後です。
http://buffalo.jp/products/catalog/item/h/hd-hfb …
バルクのHDDですと250GBで9千円前後です。
バルクでも箱入りもありますし、保証もショップの初期保証程度から代理店の1年保証まであります。
最近私が購入したHDDはバルクでも白箱入りでCFD販売(バッファロー系列の会社)の1年保証が付いていました。
それよりもHDDの交換は大丈夫でしょうか?
お持ちの機種よりも古い機種のHDD交換方法がありましたので参考になれば良いのですが。
http://k-10n1.web.infoseek.co.jp/hdd-change.htm
再び回答ありがとうございます。
HDDは壊れる寸前かもしれませんよね。。
HDDの種類まで特定していただきありがとうございます!
バルクでも保証してくれれば全然いいですね^^
HDD交換方法のURL大変参考になりました★
なんとか自分でやってみたいと思います。
本当にありがとうございました(’ー’*)
No.5
- 回答日時:
再セットアップも間違っておらず、HDDがその状態だとHDD自体が壊れかけのようですね。
HDDですが250GBあたりがコスト的に安いです。値段はバルク品(箱などに入っていない、透明の固めのプラスチックに入っている)で8000円ぐらいです。
多分壊れる寸前だと思われますのでバックアップはこまめに・・・(実際見たわけでないので言い切れませんが)
No.2
- 回答日時:
NO.1が書いてますが再セットアップの意味を取り違えてる?
再セットアップとはファイルを一度全て消して買ったときの状態に戻すことです。(説明書に書いてます)
もしこれを何度もやっていてすぐに不具合が出る場合はHDDの故障を疑うのも良さそうですが。
あともしHDDを交換した場合はもちろん何も入っていないので入れる必要があります。上記の再セットアップと同じ方法です。
あと再セットアップは説明書を見ていただけるとわかりますが全ての設定などのデータ。入っているデータなどが消えてしまいますのでファイルの保存お忘れなく・・・
No.1
- 回答日時:
再セットアップのつもりで上書きか修復をしてきたのでしょう。
これはシステムの一部を古い物に置き換えるだけでトラブルの回復はしません。
私は半年毎にOSの再インストールをしてますが、再インストールの後は速度も上がりかんげき連続です。
再インストールにより内部に溜まってたゴミも無くなるし、色々と追加して相性が悪くなったアプリ類も消去できるし、2001年からWindows2000を使ってますがまだまだ元気で快適です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ PCのHDDが壊れているかどうかの判断と、SSDを購入する際の相談にのってください。 9 2022/05/31 17:33
- iOS HDD交換修理したWindows10・PCのOFFICE プロダクトキーがエラーとなる 2 2023/04/01 02:17
- Windows 10 Windows10起動しない、エラー0xc0000185修復方法 2 2022/07/14 12:28
- Windows 8 PCをシャットダウンしたら! 3 2022/07/20 11:32
- UNIX・Linux Linux(Fedora30)のブートディスクの交換について 2 2023/05/16 13:17
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
- ドライブ・ストレージ SSDを追加したら昔のHDDがおかしくなった 4 2023/03/23 13:25
- Windows 10 windows11 起動エラー 0xc0000225 1 2022/05/14 11:58
- ノートパソコン Note Posocon の記録媒体の取替方についての質問です。今現在、SSD-500GB、memo 7 2023/07/31 00:32
- Windows 10 前回の質問の続きです。 あの後、システムのエラーが疑われたのでインターネットで調べて、ドライブのチェ 1 2023/05/21 23:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ファッション業界での「切り替...
-
20代女性に回答していただきた...
-
組曲「ニコニコ動画」
-
ロイヤルポロスポーツクラブと...
-
組曲「ニコニコ動画」の作成法
-
タータンチェックとギンガムチ...
-
韓国・ソウル市内にあるラルフ...
-
田舎で洋服を買うのは難しいで...
-
ゴスロリ?の王子系?皇子系?...
-
このファッション、可愛いですか?
-
買ってすぐに使えるパソコンは...
-
メールデータの移行の方法(手...
-
録画用DVD-Rはパソコンの再...
-
無印良品のファッションはどう...
-
20年以上前に流行ったラルフロ...
-
台湾の女性とsexをしたのですが...
-
家で全裸っておかしいですか? ...
-
旦那より私の方が性欲が強いで...
-
デブの女性を見るとイライラし...
-
リクルートスーツってなんか1番...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ファッション業界での「切り替...
-
ロイヤルポロスポーツクラブと...
-
Microsoftアカウントを使わずに...
-
韓国・ソウル市内にあるラルフ...
-
中国製のバーバリーって本物で...
-
ポールスミスから乗り換えブラ...
-
パソコン 再セットアップメディ...
-
買ってすぐに使えるパソコンは...
-
40代。50代の両親にバーバリー...
-
組曲と組曲SISの違いってな...
-
★急ぎです★ラルフローレンの偽...
-
PCのSSD換装
-
中出しの感想を教えてください...
-
インターネットの環境が無い状...
-
win2kにVB6のインストールがで...
-
組曲の「2」サイズについて
-
前髪のあげる理由
-
メルカリの商品について メルカ...
-
坊主(丸刈り)が似合う条件
-
ポールスミス、日本直売or直輸...
おすすめ情報