![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
20代後半の女性です。今まで自分の意思が余り無く、何となくで人生来ました。高校も大学も、就職先も「入れるところ」でした。
「絶対これがしたい!」と言うのがありません。
でも、将来の希望はあります。好きな人と幸せな結婚をして、不自由なく暮らす事です。
けれど、もう何もかもが無理に思えてきて、毎日重苦しい未来を考えては絶望してしまいます。
考えたくなくても、いつも頭に浮かんできてしまい、仕事中でも頭を抱え込みたくなるほどです。
何がそんなに絶望的か。まず、一番の希望である、幸せな結婚、不自由の無い生活。それはとても難しいという事です。
今まで男性にからかわれた事もあり、男性恐怖気味です、心を開けません。いい出会いもなかなかありません。自分に魅力が無いのもよく分かっています、こんな思考回路の女といても、重苦しいだけですよね。
出逢いもない、時々あるのですが、どうしても理想と離れた男性です。高望みをしている訳ではないのですが。私は家庭的な事情により、結婚に不利な条件があります。仮にお付き合いが進んでも、結婚まで辿り着けるか…
その事情と言うのが、障害者の兄弟です。仕事もしていません、今は親に養ってもらっていますが、親が病気にでもなったら…私が親と兄弟を…
結婚が無理なら、一人で生きていくしかない、特別な知識やスキルもないので、生活が何とかできるギリギリの給料しか頂けません。
資格取得等もしつつ、転職を考えていますが、やはりいいなと思う会社には多くの応募があり落ちてしまいます。
結婚は無理、一人が生きるのにギリギリしかない給料で、もしかするとこの先、兄弟を面倒みていかなかないといけないかもしれない…
考えたくないですが、毎日この重苦しい未来が頭の中をグルグルしています。苦しいです。どうしたらいいのでしょうか。
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_09.png?08b1c8b)
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
障害者の兄弟のせい、両親のせい、会社のせい、挙句の果てには自分の運が悪いせい…。
いやいや、全部自分のせいでは?努力せずに報われることなんてありえません。この現実は漫画や小説の世界ではないのですから。
私の弟は障害者です。医療ミスで(新聞にも載りました)幼い頃から植物状態です。毎日母は病院の弟に付きっ切りで、小さい頃はとても寂しい思いをしていました。
でも姉の私は例え母が取られようが、どんな不幸が起ころうが、弟のせいで…なんて思ったことは一度もありません。
だって弟の方がずっと可哀相でしょ?私や貴女はやろうと思えば何だってできる。自分の努力次第でどうにでもなるじゃないですか。
私は必死に勉強して法科大学院に入り、今は素敵な彼氏と幸せな生活を送っています。でもそれは、スキルアップにファッションに趣味に、魅力的な人間になるために努力した結果だと思っています。
言葉は悪いですが、女の人なんて多少器量が悪くても顔さえ良ければ結婚相手なんてどうにでもできます。容姿だって化粧と服装さえきちんとすればどうにだって化けられます。
ファッションが嫌ならこの1年間寝る間も惜しんで公認会計士や司法書士でも取ったらいかがですか?
こんな世の中、不安なのはみんな同じです。私たちより不幸な境遇の人だって山ほどいます。
まだ20代後半、全然やり直しがきくと思います。
思い悩む暇があったら何かを始めてください。行動してください。
赤の他人にはそれしか言えないと思います。
No.10
- 回答日時:
悪いことは悪いことを呼んでしまうものです。
将来のことを「悲嘆」していたとしても、それは所詮「予想」なのだ、と考えなければいけません。「予想」なのですから「はずれ」もありますし、場合によっては「もっと悲惨」かもしれません。
自分自身が「戸惑ったまま」悪い予想ばかりを続けて、現実を直視できなくなってしまっているのではないですか?。
まずは、その場所から「脱却」する必要があります。
人生とは「残酷」なものです。
自分の「頭」の中では「未来」が広がっているのに、実際は「時間が経過していくだけの」当たり前の日常が進んでいくのです。
自分も、両親も、兄弟も、同じように年をとります。例え、自分が未来におびえながら、悩み続けていたとしても、結果時間は進んでいき、あなたが「予想」していた「悪い結末」のほうへと一歩一歩近づいていくのです。
あなたが「予想して」いる出来事は、「狭い」カテゴリーの中から「恐れ」のみ抜き出して想像している「悪夢」でしかありません。
「容易に」といいますが、あなた自身が「ポジティブ」に現実を見ることが出来ないから「狭い」ところから広い場所を眺めているに過ぎないのです。
障害をもったご兄弟がいらっしゃるようですが、「彼」のために、あなた自身が出来ることというのは何ですか?。
彼にとっての「最良の人生」というのは、障害の重い軽いに関らず「彼が自分をエンジョイできる」ことであり、その環境であるはずです。
実の姉が「苦しみながら自分の介護を続けている」ことを、彼が認識してしまうのならば、それは彼にとっては「不幸」なのではないですか?。
私も「知ったかぶり」で言っているのではありません。私にも身近に障害を持った家族がいます。
彼の「一番の不幸」とは、自身が障害を持って歩いたり、話せたり出来ないからではなくて、自分のために家族が「不幸」になってしまう、ということへの「責め」です。
それは例え「精神遅滞」がある人や、ダウン症などの病気を持っておられる方も同一です。
なぜならば、自分自身が負ってしまう「責め」とは、考えるものではなく「感じて」しまうものだからです。
「結婚」「人並みの幸せ」を追い続けていくのは止めませんか?。
そうではなく、「未来の幸せ」「私の幸せ」とはいったい何か?を考える時期にさしかかったということです。
大きな意味で「自分の幸せ」を求め、追求する時期がきた、ということです。
まずは自分の中から「どういうことが幸せか?」ということを問い直す必要があります。
自分にとって「何が一番大事か」ということです。
手段でも、方法でもない。自分が「必要」なこととは何なのか、という原始的な「求め」です。
まずはそこを解決しなけりゃならない。
考えるべきは「自分から、周りに」です。多分、そう考えていくうちに自分の「家族」というものが、とてつもなく「いとおしく」感じられるはずです。
あなたはいったい、今まで「どうやって生きてきた」んですか?。
それを絶対に忘れちゃいけません。
そして答えが見つかったならば、そこから初めて「方法」や「手段」を模索し、実行していくのです。
わかりますか?「順番が逆」なんですよ!。
だから「迷走する」ことになるんです。
「帰るべきは、家族」なんですよ。くれぐれも間違わないようにね!。
No.9
- 回答日時:
家庭的な事情って結婚するのに家の事気にして結婚なんてよほどいい家柄なのですか?後込みしてるあなたに男性が魅力感じますか?他の人も言ってますが始めていませんよね?まず転ぶの怖がっていたら何も進まないし時間も止まるです。
それに20歳のあなたが今を生きなくてもし親が病気になってそんな時になって人間なんて勝手で親を恨んだりするかもしれない。でもその時になるのなんていつかわからないのなら今を大切にしてみてもいいのでは?男性なんていっぱいいます。おかわり自由って気持ちでいけばいいのでは?魅力がないのではなく失くしてるのが今の貴方だと思います。No.8
- 回答日時:
他の方が書いておられますが…。
“終わってるんじゃなくて、始まっていません。”
狭い意識世界だけで彷徨っていては進むものも進みません。
周りを見渡し、もっと純粋に世界を見ていくべきです。
最初から「絶望」の呈で物事を見れば、絶望するのは
当たり前です。
また、「幸せ」になる前に、それを感じようとしても
無理です。
通過してからでないと振り向けない地点を
通過する前に振り向いて確認しようとしても
顔と体がチグハグになって、その場でグルグルと
回ってしまうのと一緒です。
精神的な自己保護のために心を萎縮させてはいけません。
すべてに対する不信感から自分を解放したくば、自分が信じられる
世界や他人を、そして何より自分を築ける強き心を取り戻さねば。
そのためにも、ぜひとも、とにかく行動あるのみです。
No.7
- 回答日時:
それらの悩みをまとめて
「平和」といいます。
皮肉とかそういう意味ではありません。
極端に、現在 戦時のまっただ中だったら
命を絶つか、人をけ落としてでも
生きるしか、選択肢は
そのくらいしかありません。
No.5
- 回答日時:
多分、励ましとか、叱咤激励は他の人が書いてくれると思うので。
一番楽なのは、「あきらめること」そして「期待しないこと」です。
自分が原因でないことはしょうがないからしょうがない。
そうして現状を受け入れて、これ以上の向上を望まない。
これが普通だと思う。思い込む。
投稿文を読むだけでも、あなたの改善すべき点は沢山見えてきます。
そのほとんどに共通しているのが
「始まってもいないのに悪い方向に考えすぎ」
なことです。
まあ、でも他人がとやかく言っても、
自分の性格とか思考回路なんてそう簡単に変わるもんじゃ在りません。
今の自分を変えるには、それなりの努力が必要です。
それを「無理」と思うなら、あきらめちゃってください。
そんで、現状の中から幸せを「作って」ください。
おいしいものを食べた。朝寝坊できた。
そんなもんでいいんです。それを幸せまで行かなくても、
「うれしい」って思ってください。
>好きな人と幸せな結婚をして、不自由なく暮らす事です。
今の世の中、この方が難しいかもしれないですよ?
そりゃ、パートナーがいることは心強いですよ?
でも、幸せなことばかりじゃありません。
夢のような幸せなんて、ホントに少数な人にしか訪れません。
普通の人の幸せは、些細なことの積み重ねです。
あなたの苦しみは、あなたにしか分かりません。
慰めることも励ますことも簡単ですが、
これはあなたの心の問題です。あなたにしか解決できません。
がんばって生きようと思う必要はありません。
人間ご飯食べて寝てれば、勝手に生きていくもんです。
頑張る必要なんてないんです。
ご家族のことは、福祉制度の研究をしてください。
将来において、年老いた両親と兄の対応を、あなた一人だけにさせ
何の援助もしないほど、日本は冷たい国ではないでしょう。
嘆くのをやめましょう。今まで頑張った自分を褒めましょう。
改善はできなくても、少しでも楽になる方法は沢山あるはずです。
No.4
- 回答日時:
結婚に関しては問題ないです。
女性は需要ありますから。まずこれをがんばりましょう。結婚相談所は金がかかるから
出会い系から頑張って。一ヶ月やりまくれば、どこが詐欺で、
どこが無料なのに優良かわかります。出会い系でもまじめな
出会いはあります。それともあなたはマスコミの流すステロタイプ
の情報に踊らされるタイプ?
No.3
- 回答日時:
僕は最近まではただやるべきことをやって、あたえられた餌を食べては生きているというだけの生活でした。
しかし最近友人のギター弾き語りを間近で聞いてああ、すごいなこれは芸術だなぁと深く感動しました。それまで音楽には何の興味もありませんでしたがそれから即刻ギターを購入し空いてる時間を見つけては練習にふけっています。たったそれだけのことですが僕にとっては頭の中が陰から陽に変わったようでした。自分の好きなもの(趣味)を見つけるということはその人間の考え方も変わるように思います。仕事が忙しくなければなにかお探しになってはいかがでしょうか?No.2
- 回答日時:
とにかく今を精一杯生きてください。
将来のばかり考えていても、答えなんかでてきませんよ。
あなたが考えているよりもっともっと最悪な将来が待っているかもしれませんし、反対に「オレが障害者の兄弟も面倒みてやる」と言ってくれる人に出会えるかもしれません。
それは誰にもわかりませんが、今のあなたのような考え方だと、その素敵なチャンスもドンドン逃していってしまいますよ。
前向きな姿勢で今をがんばっていってください
No.1
- 回答日時:
努力せずにどうして不自由ない生活が手に入ると思うのでしょうか。
絶望的になるのは当然のことです。最初からそういう選択をしているんですから。
家庭の事情は理解できますが、どうしてそれなら「特別な知識やスキル」を
身に付けてこなかったんですか?
20代ならまだ取り返しはつくと思うので、苦しんでいる暇があったら努力
してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 心理学 太郎君を助けてあげてください。(長文です) 3 2022/11/20 15:56
- 就職 就職後の同棲や生活について。 大学3年男です。 今年の夏からインターン等始まり、いよいよ就活が見えて 2 2022/07/23 19:00
- 離婚 離婚協議中 嫁の人間性を見た。 7 2023/05/23 00:17
- 兄弟・姉妹 姉2人障害持ち、引きこもり予備軍の兄をもつ私の結婚は絶望的でしょうか? 20歳の学生の女です。身内に 6 2023/05/11 16:12
- カップル・彼氏・彼女 婚活で彼と結婚を前提にしても良いのかが不安 3 2022/03/31 22:52
- その他(悩み相談・人生相談) 結婚「しない」や「できない」は言い訳?? 3 2022/12/11 23:47
- その他(結婚) 急に結婚話を覆した彼女 どういう心理? 14 2023/02/21 15:48
- 大学・短大 【大至急】レポートの内容こんな感じでいいと思いますか?社会学部です。 短時間で急いで書いたので内容が 3 2022/06/23 23:04
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の人生の解釈はこうするしかないのでしょうか。負け犬の考え方ですが。 8 2023/07/02 08:45
- その他(結婚) こんにちは。 私には付き合って4年半の彼氏がいます。私25歳、彼26歳です。その彼氏とは就職や異動な 8 2023/01/24 08:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
もし10億円当たったら何に使いますか?
みなさんの10億円プランが知りたいです!
-
テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
テレビやラジオに取材されたり、ゲスト出演したことある方いますか?
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
暗い未来しかない人生は、人並みの事ができない、どうしようもない人生
その他(悩み相談・人生相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ひきこもり 時間が止まっている...
-
私は今日犯罪者になりました。
-
自分を産んだ親が憎い&死にたい
-
決断力がなく、決めた後で逆の...
-
私の不注意で愛犬を亡くして苦...
-
体の関係を誰とでも持ってしま...
-
自業自得で後悔していること(長...
-
36年生きてきて何も無かった。...
-
大人になると何事にも興味は薄...
-
仕事を辞めてからずっと気力が...
-
絶望してる人を前向きにする言...
-
男性方、あまりにも貧乳は冷め...
-
女性に質問です。巨根男性とのs...
-
もう彼女に疲れました。 彼女に...
-
女性の胸を揉んだ時の感触て、...
-
引きずるほど心に残る、別れの...
-
娘の恋愛 最近娘が振られました...
-
男性が女性に『変態♡』というと...
-
好きだけど別れた
-
3ヶ月付き合っといて「本当は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
決断力がなく、決めた後で逆の...
-
36年生きてきて何も無かった。...
-
私の不注意で愛犬を亡くして苦...
-
私は今日犯罪者になりました。
-
自分を産んだ親が憎い&死にたい
-
消せない過去をどうしたらいいのか
-
自業自得で後悔していること(長...
-
大人になると何事にも興味は薄...
-
体の関係を誰とでも持ってしま...
-
因果応報についての疑問。
-
絶望してる人を前向きにする言...
-
ひきこもり 時間が止まっている...
-
取り返しのつかない選択をして...
-
仕事を辞めてからずっと気力が...
-
これからの人生、何も楽しい事...
-
時の流れが悲しく感じることは...
-
人生における虚無感と死のあっ...
-
改めて思い知る、自分は価値の...
-
人生は競争社会ですか、いつま...
-
「寂しい」と思えない
おすすめ情報