dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は今日犯罪者になりました。
というのも、先日までアルバイト定員として働いていたお店で内引き(万引き)をしてしまい、それが監視カメラによって発覚した後にお店側から被害届が出されたからです。
私はお店の店長から呼び出され、問い詰められて罪を認めました。
その後警察が呼ばれて、色々調書などを取り、盗んだ商品(服・衣類)を家からその場に用意し、確認の上購入・弁償しました。
普通なら店側に謝罪し、仕事を解雇され、そのまま警察に捕まり、判決を受けるはずです。
しかし、私が前科がなく、親という引き取り手がいる成人したばかりという立場だったので、警察と店側と自分の親との話し合いで穏便に逮捕はせずに仕事を解雇、解放という形になりました。
私の親兄弟は泣いていました。怒っていました。あきれていました。驚いていました。

そしてここで皆さんに聴いて考えを聴かせて頂けると嬉しいのですが・・・
私は物事の善し悪しの区別がつきません。「窃盗は悪い事か」と聴かれればすぐに迷わず悪い事という事が出来ます。
しかし、私は今回窃盗をしました。何のためらいもなく、軽い気持ちでやりました。
ばれたらこの環境が壊れる、迷惑する人がいる、自分には何一つ得がないと分かり切っているのにそんな事全く考えませんでした。
やった後の罪悪感も申し訳なさも何も感じませんでした。親兄弟が泣いている姿を見て涙は流れてきましたが、正直言って自分で反省していると思えません。これから更生して行く意欲が感じられません。
私が罪を犯して傷つく人が、被害を受ける人が心配までしてくれる人が周りにいるのに何も感じません。
へたしたらテレビを見てへらへらと笑っているような人間です・・・。
私は感情が欠如しているのでしょうか?病気なのでしょうか?
普段はとても普通の明るい青年で喜怒哀楽もあります。しかし捕まって刑務所に入るかもしれないと分かっても、私は事の深刻さには気づかず、平気な顔をして簡単に死ぬしかないなぁ・・・なんて考えていました。

病院などに行って検査した方がいいのでしょうか?
それともただのくず人間なのでしょうか?
回答お願いします。

A 回答 (15件中1~10件)

頭ではわかってるけど、実感がともなってないということですね。



あなたが被害に遭えば、一発でこんな悪いことだったんだってわかりますよ。

別に被害に遭えってことんじゃなくて。
ほんとうのつらさはやられた人じゃないと、わからないんです。
っていうか、わかっちゃいけないんです。
「こんなもんだろ」って思ったほうが危険です。

あなたはわからない上で、不安をもっていますね。
それでいいんです。
わからないなりにも、理解しようとする。
悪いことはとにかくしない。

今の自分がなにをやったかわからない苦しみが、あなたに対する裁きです。
その苦しみを乗り越えて、心の獄中から出てきてください。
(我ながらクサいセリフ(笑))
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
今だいぶ落ち着いて自分のやったについてしっかり考えて見つめる事は出来ました。
でもまだやっぱり反省の仕方とか今後の考えで家族とか普通の人からしたらお前のその考え方や行動は間違ってると言われるような事があるので、そういう部分の修正と話し合いをして前に進んでいこうと思います。

お礼日時:2013/02/24 21:32

病気とかではなくモラルの問題だと思います。

万引きをしてはいけないのは、見つかったら犯罪者になり自分が困るからだと思っていますか?

それはもっと後の話で
販売している商品というのは、人々が働いて作り上げた製品です。人間の生きている時間をかけて労働して作り上げた製品です。

万引きするということは、労働の対価を払わずに「あなたの作った製品に払う金はない」と労働者を侮辱する行為にもなります。

もちろんお店の売上にも響くでしょうが、その前に、働いている人々の気持ちを感じてください。


質問者様はもっとどのようにしていろんな製品が流通してお店にならんでいて、たくさんの人々の労働によって製品を世に出しているという事を是非学んで下さい。
    • good
    • 1

くずだとは思いません


ちゃんとした人間だと思いますよ
ただね 他の回答に たかが とありましたが
お店の人たちも 儲けたお金で 食べていかなきゃいけないわけです
万引きでつぶれたお店 いっぱいあります
向こうも一生懸命やっているわけだから
そこのところは考えてほしいです
こちらの家族関係とかが関係していたからだって言っても
あっちには関係ないですから  

あなたにできることは もう二度と同じことを繰り返さないことです

厳しい意見で ごめん
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
厳しい意見の方が参考になるのでありがとうございます!
自分も質問に色々書きまいたが、窃盗(万引き)をたかがとは今は思ってません。
正直この前窃盗するまではそう思ってたし、やる時も思ってましたが、今は事の重大さに犯罪を犯す事の大変さを知ったので・・・。
今回の事をしっかり糧にして生きてけるようになりたいと思います。

お礼日時:2013/02/19 23:17

初犯ですか?



今回のことは反省し、繰り返さなければ良いと思いますよ。
書かれている内容から読み取る限り、病的な窃盗とは思いません。
おそらく、精神的に幼い部分があって、起こしたことに対する実感が沸かないのだと思います。


周囲の人は、悲しいし辛いし本当に苦しむのですが。

犯罪行為を繰り返す人は、徐々にいろいろなものを失っていきます。
家族も、最初は支えてくれますが、本人が何度も繰り返して反省がないとわかると、
一人ずつ、離れていきます。
責任感で近くにいても、心が離れていきます。

失ったものがいくら大きくても犯罪を止められない人もいるし、周りの人に支えてもらっていることに感謝どころか一生気がつかない人もいるでしょう。


しかし、質問者様の場合、そこまではないでしょう。
お若いのですし、今後社会経験をするなかで成長し、将来今回のことを思い返し、深く考えることができるようになってくると思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
今回が初犯です。
しかし、幼少期の頃は万引きをした事もありますし、友達のゲームを勝手に持って帰ってきちゃった事もありますし、姉の物を勝手に使ったり持ち出したりして怒られた事があります・・・。
たぶん自分はそういう部分で善悪の区別がつかない生きていく上でのルールが分からない子供として育ってきてしまったんです。
あと家族に甘え過ぎてる部分もかなりあると思います・・・。
自分で責任を取る、失敗を反省して糧にするなど、これからしっかり学んでいきたいと思います!

お礼日時:2013/02/19 22:59

起訴どころか逮捕もされていないので貴方は犯罪者ではありません。


(解雇も社会的制裁とも言えます)
ただし、再犯をすれば逮捕や起訴をされる可能性はあります。

この質問は、法律カテゴリーのほうが良いと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに法律的には犯罪者じゃないかもしれません・・・。
でも逮捕されなくても自分が窃盗をして犯罪を犯した事に変わりはありませんから。
そう思えないとなると、ばれなきゃ捕まらなきゃ何をしてもいいという事になってしまいますから・・・。
俺は正直今までそうだったかもしれません・・・。
だからこそ今回はそう思いたくないし、変わりたいです。

お礼日時:2013/02/19 22:44

くずっていうな、戦争してるくには、人もころすんだよ。



たかが万引きだろ、俺だってしたし、捕まったよ。

でも、俺は人をころしてない。

まだ、ましな人間だよ。人間は、環境によりかわる。貴女が悪いわけではない。環境が悪いんだ。あなた、寂しさがりでしょ。

俺はなんだってわかるからね。

メンタルヘルス担当より。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに寂しがり屋かも・・・。
でも環境はとてもいいものでしたよ。
あんなすばらしい環境を軽く見て壊してしまった自分が悪いんだと思います。

それにたかが万引きでもこれから犯罪者として生きていかなきゃならないので今回の出来事を一生後悔しながら、次同じ事を絶対しないように生きていきます・・・。

お礼日時:2013/02/19 18:32

えっ全然問題ないと思うけど・・・人間、間違いなんてたくさんあるよ。


大切なのはそこから何を得て、その後の人生に生かせるかてことなんだよ。

やましいことがない人なんてこの世には1人もいない。

まあ、あとあまりまわりをきれいだとか素晴らしいとか思っていると
ちょっと心配かな。
そんなんじゃないと思うよ。家族は大切なものだけどね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
何かを得て、これからに生かす・・・。
そんな当たり前の事が経験を糧にする事が出来るような人間になりたいです。

確かに自分はちょっときれい事を言い過ぎるとこはありますね・・・。
現実を全然見てないんだと思います。
でも今回の事を受け止めてしっかり前を向きたいと思います。

お礼日時:2013/02/19 18:28

こんにちは。



いろいろと大変なようでしたね。

若いときは物事の善悪がよくわからなくて
そういうことを平気でしてしまうことがあると思います。

わたしもそういう経験をしたことがあります。

この世にいいも悪いも実はないのですけどね。
自分がやりたいことをした結果
社会的なルールで悪いことをした、と判断されれば
社会的な罰を受けるだけです。
自分の責任になります。


わたしが読んでみた印象としては

アスペルガー症候群ではないのかな、それに
近いものがあるのではないのかな?
と思いました。

>私が罪を犯して傷つく人が、被害を受ける人が心配までしてくれる人が周りにいるのに何も感じません。
へたしたらテレビを見てへらへらと笑っているような人間です・・・。

ここら辺あたりがそう思ったところです。

相手の気持ちを想像できないのです。

たとえばお葬式の場面でみんな悲しんでいるのに
一人でへらへら笑ってしまうみたいなことがあります。

死ぬことはありませんよ。
一度病院に行ってみてはどうでしょうか。

参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
とても参考になりました。
自分が精神的な病気かどうかは分からないですが、そんな傾向はあるかもしれません・・・。
でも病気のせいにしてしょうがないって思うんじゃなくて、これからの事を未来の自分の事を考えてどうすればいいか、自分はどうしたいのかしっかり考えたいです。

お礼日時:2013/02/19 18:24

私も中学生の時やんちゃをしていて


万引きなど窃盗などいろいろしてました。

でも捕まるといわれて
あ、捕まるんだと思っても実感が湧かなく
普通にへらへらと過ごしてました。

片親なので母親が泣いてる姿などみたら
罪悪感や更生しようと思いました。

だけどなかなかできなかったのが現状でした。

家庭裁判所など行っても実感はわかなく
やっぱり
捕まってその場に行かなきゃ
あー、こうなるんだと思わないんだなと
勝手に解釈してました。

話がこんがらがっちゃったんですが
簡潔に言えば

自分がその場の身にならなきゃ実感が湧かない。

て事ですかね…。


でも、まあ。
捕まらないとおもいます

その気持ちのままだと
自分が飽きるかこりごりすることがなければ
やめられなくなると思います。

ずうずうしくてすいません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なんだかいつも何か悪い事をしてもどこか冷静で他人事なんですよね・・・
経験話も聴かせてもらってありがとうです。
こんな自分と決別できる受け入れる事が出来る日が来るように努力します・・・。

お礼日時:2013/02/19 18:19

若気の至りという言葉があります。



現実離れをした行動や欲望を持つ、考えないでしてしまう。先の失敗を予測できない。恐怖感がない。

この年代をすでに経験した人は犯罪まで犯してないので忘れてしまったのでしょう。真最中の人にはもちろん見えていません。

ぐれたり暴走族に入るのも年齢に限度があります。音楽に溺れて見たり自分の才能を信じて突き進んで行くパワーのある時期でもあります。キセルしたり自転車で屋根から飛び降りたり、YouTubeにはそんな若者が溢れています。

それが25歳を皮切りにパラパラと急激に減ります。学生運動に染まった人たちもアイドルを目指した子も目が覚めるのがこの辺りです。

実は思春期でいきなりホルモンの転換期を迎えたように、脳内ホルモンが落ち着くのが25歳のだと何かで読みました。それまでは変なファッションもするし親にも政府にも逆らうし、怖れがなさすぎ。私にもありました。先の心配しなさ過ぎの自己中の時期が。

医学書を読まなくてもいいです。回りの大人の若い頃の破目を外した経験談を聞いてみて下さい。そしてそれがいつなくなったか。どう思うか。

盗みが性癖にならないように、これは今だけだと自分で知り、ホルモンが落ち着く25歳までにいろんな経験をしてそれを語れる大人になって下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ちょっと経験するのが遅かったかもしれません。
いろんな人の話を聞いて前に進むことを、何年後、何十年後の自分を想像できるように頑張ります・・・。

お礼日時:2013/02/19 18:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A