dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ごめんなさい。切羽詰まって死にたいと質問したところ、そういう逃げの姿勢やめた方がいいよと言われました。本当にそうだと思いました。今でも死にたい気持ちはおさまってませんが、どうすれば逃げずに自分1人で頑張れますか??強くなりたいです。教えてください。お願いします。もう少しだけ頑張って生きてみたいです。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (8件)

人間、短いスパンで我武者羅に頑張ることは可能ですが、長いスパンでそれは無理ですから、後者の場合は、きちんと、休息、息抜き、楽しみ等を生活に取り入れ、メンタルヘルスを維持しながら頑張っていくことが重要になるかと思います。

    • good
    • 0

そもそも人間は「自分1人」では生きていけません。

そこがまず間違いです。それを自覚しなければ逃げ癖はついたままですよ。人を頼ることも逃げないようになるコツです。
    • good
    • 0

いやもう意地悪な人の言うことには耳を貸さないでいいですよ。


幸運なのか鈍感なのか知らないけど、死にたいと思ったことのない人間からしたら「甘え」って見えちゃうらしいんですよ。そんなことないのにね。
    • good
    • 0

よく睡眠取って、しっかり食べて、休むこと。



医者に相談すること、必要なら入院してしばらく休むこと

その後に行動すればいいんではないですかね?

支援機関とかメンタルヘルスと当事者グループとか
就労支援B型作業所とか病院のデイケアーとか
地域活動支援センターととかに行ってリズム作って

リハビリしてそれから、障害者雇用とかで
働いていけばいいんじゃないですかね?

安定して仕事とかできるようになって金稼げるようになれば

好きなことに金もつかえるようになるし、
趣味とかそういうので気の合う人みつければいい出会いだってあると
おもうよ。

無理しないでね、でも諦めないでね、きっといいようになると思うよ。
( ´ー`)y-~~
    • good
    • 0

昔から「石の上にも三年いれば暖まる」と言いますので


とりあえず三年頑張ってから死ぬなりなんなり自分で決
めたらいいと思いますよ。
    • good
    • 0

人生には、様々なことが起きるのは、当初からの想定内のことです。

そして、そんな時こそ、私は、次の「言葉」だと考えています。

「人生を楽しく、充実して過ごすために必要なこと、それは・・・
①ポジティブ思考、
②チャレンジ精神、
③あきらめない心、
 それと、笑顔を忘れないこと、です。
これらのことを心がけて生きていれば、たいていのことは乗り越えられます。」

まぁ、この「言葉」を信じるか、信じないかは、あなた次第です。

それと、自分の人生や未来は、自分自身が作り出すものです。愚痴を言っていたり、ネガティブ思考になっていたりしていても、何も変わりません。
まず、ポジティブ思考と笑顔から、・・・どうでしょう?
    • good
    • 1

こんにちは。

僕も昔はたまに死にたいと思うことがあったので、質問者様の参考に少しでもなればと思います。

第1として、ひとりで頑張ろうとすること自体間違いなのではないでしょうか?
誰でもいいので頼ってみては?
家族、友達、学校の先生、職場の同僚、学校のSC、病院の先生(精神科)など。

根本的な解決に至る訳ではありませんがひとりで抱え込むよりは確実にいいと思います。

どうしても自分一人で強くなりたいならもう辛い経験を重ねて自分の心を叩き上げて強固にするしかないと思います。

ですが、1人で頑張ることが悪いこととは言いませんが頼れるなら人を頼った方が楽だし、少しは死にたいという気持ちが落ち着くと思いますよ。

どうしても誰も頼れないならここで人生相談をしたりするのも手ですし。
    • good
    • 1

さっきも言ったが自分自身に依存しろ


すぐにやるのは難しいから毎日少しずつ自分に依存しろ
自分のやりたいことは多少金使ってでもやれ
仕事や学業で上手くいかなかったらどこかのタイミングでまとまった休み取れ
1人で無理だと思ったら親族や親友を頼れ
そうやって自分ファーストで生きろ。
ただ、ちょっと嫌なことからは逃げるな。それは絶対に飛び越えるべきハードルだから。
すんごい嫌なことは逃げてもいい。でもちょっと嫌なことは絶対立ち向かえ!そのちょっと嫌なことを何回も超えたらもう最強人間だからマジで
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A