![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_07.png?08b1c8b)
精神を病み、ブラック会社を先月退職しました。
今、何に対してもやる気が起きません。
働いている時から何をするにも楽しくない精神状態でしたが、辞めてからも無気力な状態が続いています。
退職後は実家に戻り、貯金を崩しながら友達とご飯に行ったり映画を観に行ったり美術館に行ったりして旅行に行ったりして過ごしています。
こんな悠長に暮らしていますが、私は30歳です。
まだ再就職する気も起きず、婚活をする気もなく、無気力なまま毎日を過ごしています。
働いている人と自分を比べて「ダメ人間だ」と自己嫌悪するよりも、今は好きな時間に好きなことをする生活に居心地の良さを感じてしまっています。
貯金が無くなればさすがに働かなければいけないと思っていますが、働いていた時の自分を思い出すと気分が沈んでしまいます。
たまに辞めた会社で膨大な量の仕事を深夜残業しながら片づけている夢を見たりします。
働かずに好きなように生活することに慣れてしまっている自分が怖いです。
でも嫌な思い辛い思いをしながら我慢して働くことに何の意味があるのだろうと思ってしまいます。
時間が経てばまた働く意欲が湧いてくるものなのでしょうか。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
そのブラック企業で過ごした日々のことを
題材にして、小説・童話etc.を書いてみませんか。
[ブラック企業に関しては、取材が済んでいる訳ですから
筆が進む筈ですよ]
[Apathy Syndrome(=無気力症候群)は、
分裂病(=精神分裂病=Schizophrenia=統合失調症)の
陰性症状でもありますので、精神科の(有る)病院で
診察を受けてみることをおススメしたいです]
世界を旅して周り、難民のキャンプで、医師志望の多い
子ども達に算数や数学を教えたり、日本の文化を伝えませんか。
教えられる文化は多種多様な方が質問者さまの「旅」が
充実するでしょうし、現地に有る食材で、多様な日本の料理を
美味しく作ることができれば喜ばれますし、手持ちのお金を
減らさずに済みます。
そうしたことが好みや趣味でないならば、
伊達直人(=タイガーマスク)or 若月ルリ子の名を借りるなどして、
養護施設などの子ども達に、ちょっとした贈物をしつづけてみませんか。
「置かれた所で咲く」という言葉がありますが、これは、
自身が咲くだけではなくて、他の人をも咲かせることを
意味するのだそうです。この意味が解れば、これまでの
人生観・価値観・美意識・人間観・人生哲学etc.が
変わるのではないでしょうか。
ちょっとだけで宜しいので、
心のエネルギーレヴェルを高くして、
(ショートショートなので2~3分間で読めますので)
星新一さんの『ある夜の物語』を読んでみてくださいませんか。
読後、質問者さまの『ある夜の物語』を書いてみませんか。
書いているプロセスで、何らかの考えるヒントの訪れが
あるかもしれませんよ。
[ヒントが得られなかったら、
マ○シム・ゴーリキー『どん底』
エミ○ル・ゾラ『ボヌール・デ・ダム百貨店』
を読んでみませんか]
【毎日が新しい一日
毎日が新しいスタート 加山雄三】
【Every day is a new day.(=毎日が新しい日なんだ)
Ernest Hemingway『The Old Man and the Sea(=老人と海)』】
Good Luck!
具体的なアドバイスありがとうございます。
精神科に行ったりカウンセリングに行ったのですが、どこに行っても「今は少し休め」と同じ回答でした…。
>世界を旅して周り、難民のキャンプで、医師志望の多い子ども達に算数や数学を教えたり、日本の文化を伝えませんか。
すごく有意義な経験になりそうです。今、自分のためではなく人のために生きたいという気持ちがあるので選択肢として考えたいと思います。
「置かれた所で咲く」ってそういう意味もあるのですね。
RelationAzul様の回答を読んで、もっと視野を広くしたい・教養を深めたいと思いました。
星新一は学生時代に好きで読んでいましたが「ある夜の物語」はまだ読んでいないので読んでみます。
マ○シム・ゴーリキー『どん底』と、エミ○ル・ゾラ『ボヌール・デ・ダム百貨店』も読んでみたいです。
働いていた時、休みの日はとにかく寝ているばかりだったので、今時間のあるうちに高尚なものにたくさん触れてみようと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
好きなことをするためにお金を稼ごう!
と思ったら?
お金を稼ぐことを悪いこと、って
ひょっとしたら思っていませんか?
なるほど。ありがとうございます。
仰る通り今まで「稼ぐ」ということに対して執着がないというか、あまり真剣に考えていませんでした。
ですが最近は、会社に頼らず自分の力で稼ぎたい!という思いが日増しに強くなっています。
学生時代からもっと勉強・経験しておけば良かったなぁと後悔しています。
今から会社に頼らず自分の力で生きていくための方法を色々勉強してみようと思います。
No.1
- 回答日時:
つい先日までの私と全く同じ境遇なので、個人的にアドバイスさせていただきます。
まず、焦らないこと、これが一番重要だと思います。
今の自分の感情を否定しないことです。
(今のままじゃダメだ)ではなく、(なるようになるさ)の精神というのはどうでしょう。
というのも私が就職に焦って、とんでもないブラックな所に入社してしまい、信じられないくらい後悔している最中なので、せめて質問者さんだけでもそういう道に入ってほしくないと思ったのです。
金銭的にもまだ余裕があるなら、それで良いじゃないですか。
単純に金銭的余裕が無くなってくれば、働かざるをえないわけですし…。
今の自分を否定せず、ゆっくりできるのならば、そのままで良いと思います。
だって、とんでもないところに入ると、マジでヤバイですよ。
僕、今、どうやって辞めるかそればっか考えてますから。
年も同じですし、考え方も近いし親近感を抱きました。
それとこういう時は自分の「勘」を信じてみてほしいです。
「世間的にはこうだから」とか「こうするのが普通」なんて常識はクソ食らえです。
そんなものに振り回されて、大切な人生を犠牲にしないでください。お願いですから。
自らの直感の指し示す方向を信じてください。
ご自身も大変な状況の中、親身になってアドバイスして頂きありがとうございます。
優しいお言葉にすごく救われました。
年齢も同じで境遇も似ているとのこと、私も親近感を感じ、お言葉がすっと胸にしみました。
働かざるを得なくなる時が来るまでは、仰る通り流れに身を任せてみます。
5050akiyuki様もご自身のお体を大切にあまり無理なさらないでくださいね。
私も毎日ギリギリの状態で仕事していたので、お気持ちお察しします。
働いている時は「仕事は辛くて当たり前」「自分が辞めたら会社に迷惑がかかる」という考えで、自分の感情を圧し殺し我慢し続け、結果心身ともにボロボロになりました。
久々に会った両親に「あなたの今の状態は普通じゃない。今すぐ辞めなさい」と言われた途端、今まで我慢していたものが溢れ涙が止まらなくなってしまいました。
次の日に会社に退職届を提出しましたが、何度も引き留めにあい何度も話し合いを重ね…
なかなか退職届を受理してもらえず精神的にクタクタでしたが、退職日が決まってからはとにかく円満退社を心がけ、最後の日まで気力を振り絞って頑張りました。
普通は次の働き口が決まってから辞めるものだと思いますが、想像以上にエネルギーを使ったせいか、今は電池切れというか、なかなかバリバリ働くことが厳しい状態です。
アドバイス頂いた通り、自分の正直な気持ちに従ってみます。
ひと休みしながら無理なく続けられる自分に合った働き方をゆっくり探したいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新卒・第二新卒 仕事辞めたい 3 2023/08/02 11:56
- 不安障害・適応障害・パニック障害 どうしていいか分かりません 9 2022/12/02 14:26
- 就職・退職 25歳の人生相談。 質問を開いてくださりありがとうございます。 私は25歳の男でどうしようもないダメ 4 2022/04/16 19:01
- 正社員 自分は一度しか正社員になったことがありません。 後は非正規雇用として、働いてきました。今20代の半ば 4 2023/05/29 20:27
- その他(社会・学校・職場) 何に対してもやる気がでない 5 2022/07/07 20:48
- 統合失調症 精神障がい者手帳二級、統合失調症です。 祖父母と三人暮らしをしています。 母は父に結婚後は日常的に暴 1 2023/02/02 18:33
- その他(メンタルヘルス) 現在、実家暮らし無職の20代男です。毎朝6時30分に起きて夜は10時に寝てます。朝からラジオ体操をし 1 2023/08/22 10:42
- その他(悩み相談・人生相談) 私の履歴 6 2022/08/20 08:27
- 兄弟・姉妹 妹の旦那(うつ病・アル中?)について 1 2022/05/29 15:12
- 父親・母親 無職ってダメなんですか?働くことを諦めたらダメなんですか? 8 2022/04/01 11:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
いちばん失敗した人決定戦
あなたの「告白」での大失敗を教えてください。
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
人生でいちばんスベッた瞬間
誰しも、笑いをとろうとして失敗した経験があると思います。
-
集中するためにやっていること
家で仕事をしているのですが、布団をはじめ誘惑だらけでなかなか集中できません。
-
半年も無職です…
労働相談
-
39歳、ゴミクズ無職10年男です。 なにもやる気が置きません。 どうしたらいいですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
五ヶ月無職。23の女。最悪の鬱状態からは脱しましたが、最近は、やる気がでない。考えるのが面倒。頑張り
会社・職場
-
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ひきこもり 時間が止まっている...
-
私は今日犯罪者になりました。
-
自分を産んだ親が憎い&死にたい
-
決断力がなく、決めた後で逆の...
-
私の不注意で愛犬を亡くして苦...
-
体の関係を誰とでも持ってしま...
-
自業自得で後悔していること(長...
-
36年生きてきて何も無かった。...
-
大人になると何事にも興味は薄...
-
仕事を辞めてからずっと気力が...
-
絶望してる人を前向きにする言...
-
男性方、あまりにも貧乳は冷め...
-
女性に質問です。巨根男性とのs...
-
もう彼女に疲れました。 彼女に...
-
女性の胸を揉んだ時の感触て、...
-
引きずるほど心に残る、別れの...
-
娘の恋愛 最近娘が振られました...
-
男性が女性に『変態♡』というと...
-
好きだけど別れた
-
3ヶ月付き合っといて「本当は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
決断力がなく、決めた後で逆の...
-
36年生きてきて何も無かった。...
-
私の不注意で愛犬を亡くして苦...
-
私は今日犯罪者になりました。
-
自分を産んだ親が憎い&死にたい
-
消せない過去をどうしたらいいのか
-
自業自得で後悔していること(長...
-
大人になると何事にも興味は薄...
-
体の関係を誰とでも持ってしま...
-
因果応報についての疑問。
-
絶望してる人を前向きにする言...
-
ひきこもり 時間が止まっている...
-
取り返しのつかない選択をして...
-
仕事を辞めてからずっと気力が...
-
これからの人生、何も楽しい事...
-
時の流れが悲しく感じることは...
-
人生における虚無感と死のあっ...
-
改めて思い知る、自分は価値の...
-
人生は競争社会ですか、いつま...
-
「寂しい」と思えない
おすすめ情報