
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
正式には、車検のときに屋根にも荷物が載せられるように、架台を乗せたりするのですが今の所そこまで取締りを厳しくしていませんのでいいかと思います。
屋根に2本の棒の様な物が付いているとのことですが、これはスキ-板を載せたりしているのを見かけたことがあります。普段は洗車時に掴まって屋根の手入れをしていますが、縦棒だけですから横棒のキャリ-が必要です。積載物の落下には注意を。No.4
- 回答日時:
クルマの屋根に直接荷物を載せることには法的には問題ないはずです。
しかし固定方法が悪く、走行中に落下して事故を誘発したとなると話は変わってきます。
クルマの屋根は、しっかりと固定するように物を載せると凹みますよ。
プレスラインが入っていて丈夫そうな屋根でも、しっかり固定したつもりでも走行中の振動によって多少のたわみが出ますので、ロープが緩む可能性が高いです。
”取っ手みたいな棒”はルーフラックやボックスを付ける為の基台ですので、それに合うラックを購入して、そこに荷物を載せる方が良いです。
No.2
- 回答日時:
白バイ等、すれ違ったら冷や冷やして
それこそ快適なドライブはできませんので
できることなら、宅急便等の利用がベスト
ではないでしょうか?
雨が降ってきて荷物がびしょぬれになったり、
きつく縛ったひもがほどけて荷物が散乱し、
後続車等がそれがもとで大事故を起こしたら
交通刑務所と莫大な賠償金を支払わなければならず、
自動車保険の適用も難しい査定となるかもしれません。
リスクを伴うことは、できるならば避ける事です。
たとえ、法的に認められていることでも。
No.1
- 回答日時:
法律的には問題ないんだけど…
・見た目が悪い
・きちんと縛らないと風圧による「振動」が想像以上
・駐車時に盗難の危険性
・バックに金属部が有れば、屋根に傷付く可能性(大)
・高速道路では「空気抵抗」となり「燃費」も落ちます。
なので、荷物をコンパクトにまとめるか
目的地に「宅配便」などで予め送っておくのが賢明(往復)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これは誹謗中傷になるか?
-
勤務時間とは?
-
私が見た未来 訴えられたら払う...
-
参議院選挙のアンケートの電話...
-
チェーン店の本社に対してメー...
-
著作権について
-
有給休暇について,質問です。
-
調剤薬局での誤りでの健康被害...
-
改正戸籍法について
-
民事の慰謝料請求のことについ...
-
拾得物は何日以内に警察に届出...
-
もう政治屋、役人屋、裁判屋、...
-
特殊詐欺、SNS詐欺雇用やトクリ...
-
『中抜き』というのは、【横領...
-
偽計業務妨害罪はどの程度の業...
-
兄が郵便物を私の家の郵便受け...
-
今回の場合、契約不履行にあた...
-
交通費の不正受給について
-
遺失物横領罪です。これは、前...
-
抵当権抹消申請について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
M7 クラスの地震に仮設足場は...
-
車の上に荷物を縛ること
-
屋根掃除はケルヒャ-は無理
-
萩の町の家の屋根にしゃちほこ...
-
垂直避難!って平屋の人どうし...
-
昔、北陸一帯だけに、「板屋根...
-
屋根に上らずにブルーシートを...
-
震災に備えてソーラーパネルを...
-
もし地震で家が潰れてしまったら?
-
寺の屋根は何故反っている?
-
災害に備えてブルーシートを購...
-
耐震補強で屋根の軽量化と柱の...
-
正直なとこ40歳でも3000万円貯...
-
今日の地震は浮かれている連中...
-
地震のオンパレード状態にある...
-
南海トラフについて
-
笑わないでください。お願いし...
-
中国の人口は14億人います。 そ...
-
さっきの地震、まず何をしまし...
-
千葉県市川市
おすすめ情報