

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
基本的にはそのままです。
住所と住民登録は別ですから住民登録をしていなくても履歴書の住所は現に住んでいる場所を書けるでしょう。
自ら失踪する場合なんらかの問題があって失踪する場合が多いのでその住所にあとから住んだ人が迷惑することや国民保険料や税金の問題は発生します。
居住実態がないことが確認されると市役所の権限で住民登録が抹消される場合があります。
抹消されても手続きをすれば再度住民登録は出来ます。新たに住民登録をすると前住所地や抹消された住民登録地に通知されて「○○で住民登録」といった記載がされます。
また戸籍の付票とばれる書類には住民登録地が記載されますので、「誰にも知られずに住民登録をする」ということは現代の日本では不可能です。
ただし、最近法改正されて住民票の閲覧が大分制限されるようになりました。ちなみに戸籍付票はやたらに他人に見られることありません。
回答ありがとうございました。住民登録等についてはわかりましたが私の知りたかったのは蒸発したあとにどうやればその住所に書類等が届くかということでした。

No.3
- 回答日時:
ANo2の続きです。
住民登録と郵便物は別ですので、郵便局に転居届けを出せば郵便物は1年間に限り転送されます。ただし、重要な郵便物などは「転送不要」とされてしまい転送されないものもあります。
どんな書類を想定されているかわかりませんが、郵便局や宅配業者は住民登録によって敗走をしているわけではないのですから書類の発送元に新住所を知らせれば書類は届くでしょう。
蒸発するのはなんらかの理由で「現住所を知られたくない」わけですから住民登録をすることはできない(転居を届ければ転居先が前住民票に記載されてしまう)ので登録をしないのが普通です。
住民税などを払わなくてすむ分、行政の保護(健康保険など)も受けられなくなります。
従って「蒸発していて住民登録を移さずに公的書類を受け取る方法」は「ない」と思われます。
No.1
- 回答日時:
「蒸発」覚悟をしての行動だと思います。
公的な扶助(健康保険・年金・義務教育)などの権利を捨ての行動です。郵便局に新住所の届けをすれば1年間は郵便物は転送さます。守秘義務があるので住所は教えてくれません。
電波発信装置を小包で発送して所在を知ろうと考えた事もありました。
なるほど。。。やっぱりそうですか。。。。。金銭的にも苦しくなるので公的なものはきりたくないし。。。そう思うと蒸発する方は度胸ありますね。新住所の届け出の話はとても参考になりました。一年間だけでも郵便物が届くのは助かります。meitokuさんは逆の立場で苦労されたのですね。私が言うのもおかしいですが、頑張ってください。ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転入・転出 転入届に関して 1 2023/02/20 02:48
- その他(ビジネス・キャリア) バイト先に住所を教えたくないのでおばあちゃん家の住所を書こうと思うのですが、法的にダメとかあるのでし 4 2022/10/18 17:58
- 戸籍・住民票・身分証明書 婚姻届けを出した日に新住民票の取得は可能ですか? 1 2022/05/08 21:36
- 相続・贈与 亡くなった父の土地名義変更について 6 2023/02/13 23:28
- 戸籍・住民票・身分証明書 住所を2つ持っている場合どちらかにしか住民票を移せないということを聞きました。 そこで質問なのですが 6 2022/07/12 19:42
- 戸籍・住民票・身分証明書 住民票記載事項証明書は、住民票の写しの代わりになりますか? 企業に住民票の写しを提出するよう求められ 5 2022/07/30 14:41
- 戸籍・住民票・身分証明書 家を建てているのですが、来月完成して引き渡しがあります。引っ越しは来月末を予定してます。 先日司法書 3 2023/01/20 11:46
- 転入・転出 住民票の書き換え 3 2022/04/04 18:19
- 戸籍・住民票・身分証明書 ①印鑑登録をした後に印鑑証明書を発行してもらうには本人の身分証明書は必要ですか? ②住民票を発行して 2 2023/07/23 18:14
- 運転免許・教習所 免許再発行は住民票とパスポートあれば後は書類書くだけでいけますか? 2 2023/06/25 13:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
郵便物だけ住所を変更したい。 ...
-
部屋番号なしで郵便物は届きま...
-
向かえ?向かい?
-
転送届を出している場合の簡易...
-
郵便配達の仕組み
-
大学に送る入学手続きの書類に...
-
引っ越ししてまだ住所変更して...
-
定形外郵便・・・宛名がひらが...
-
住所が同じで表札の名前と郵便...
-
経済性速達便って…何ですか? ...
-
住民票を移さず郵便物(DM)を...
-
料金受取人払郵便はポストでい...
-
住所を書き忘れて投函
-
下の名前が違っても郵便は届く...
-
郵便物って受取人の苗字が本名...
-
彼女の実家へ居候する時の住民...
-
郵便物が落ちてたんです。
-
私書箱宛ての郵便物
-
正しい住所に送った普通郵便が...
-
私書箱へ郵送する時は住所不要...
おすすめ情報