dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。
僕はバイト先で最初にバイト仲間と会ったときの挨拶は「こんにちは」か「こんばんは」のどちらかです。「お疲れ様」と言う人がいるのですがどうなんでしょうか?もちろんバイトが終わったら「お疲れ様」です。
実際バイト仲間の半分以上が最初の挨拶は「お疲れ様」なんですが僕が少数派なんでしょうか?

たしかに楽しい宴会などに仕事で遅れてきた人には「仕事お疲れ様、もう仕事が終わったから今からゆっくりくつろげるね」の意味で「お疲れ様」というのはわかりますが、バイトのように今から仕事が始まるときに「お疲れ様」というのは…と疑問に思うわけです。

皆さんはなんて言いますか?
お暇なときでよろしいんで回答よろしくお願いします!!

A 回答 (11件中11~11件)

 バイト先で会った時は、常に「おはようございます」と挨拶をしていました。

また、そうするように、アルバイト研修で教わりました。
 某牛丼家での事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
「おはようございます」は自然ですね。某牛丼家ではそのようになっているのですね。^^
参考になりました!!

お礼日時:2006/11/23 22:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A