プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

来月、娘(幼稚園の年少)の学芸会があります。
せっかく、HDVのビデオカメラを買ったのに効果的に使えていません。
どのようにしたらうまく撮れるのか諸先輩方御教示、お願いいたします。
持っている機材は三脚と、望遠レンズ(?)のみになります。
あと、後日、本体に取り付けられる集音スピーカーみたいなやつを買おうと思いますが必要ですかね?

A 回答 (3件)

今年、年長の息子を持つ親です。

ビデオ撮影に関しては、素人です。
私が、気をつけている点を書かせてもらいます。
●ズームを使いすぎない。
 我が子のアップだけを写している人もいますが、後で見て面白く
 ありません。私は、舞台全体が写るようにしています。
 今年は、我が子のアップは、デジカメを使用しようと思っています。
●舞台全体が写る場所取りをする。
 舞台に近すぎると、全体が写らないので後ろのほうで写しています。
 事前に会場の下見ができれば、しておいたほうがいいと思います。
●三脚は、当然使用する。
 会場が狭い場合、三脚を広げ過ぎると、周りの迷惑になるので控え
 めに。
●集音マイクは、必要かも知れません。
 昨年、隣に自分の子が出ていないとき、ずーとおしゃべりしていて、
 その声が入ってしまいひどい目にあいました。
 集音マイクは、使ったことが無いのでなんともいえませんが、
 あったほうがいいかもしれません。
●早めにテープ交換をする。
 お芝居の途中で、テープ交換することになると最悪です。
 テープが残っていても早めの交換を心がけています。
 あと、バッテリーも十分に持っていきます。

とりあえず、私が注意していることを書き連ねましたが、
参考になれば、幸いです。
それと、時間があれば、カメラ操作の練習もしていたほうがいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます!!
とりあえず、今日、集音マイクを買いに行きたいと思います!!!

お礼日時:2006/11/25 09:05

私は子供が生まれた時から社会人に成るまで子供の成長を撮り続け、それを編集して来ましたが、#1 の方が書かれている以外に、後日編集する為に私が注意している事を、参考までに。


1.何時、どの様な時の記録かを残す為に、事前に幼稚園の門とか建物等を撮っておきます。
2.学芸会の始まる雰囲気をも撮っておきます。
3.プログラムの始め(開幕前)の様子と終わった後の閉幕まで、余分に撮っておきます。編集する時頭切れや尻切れに成らない様にする為。
4.望遠レンズよりも広角レンズを多用します。それは、会場の奥行きが余り無い場合等、舞台全体を撮る事が出来、協同して演じる遊戯の様子が見られるからです。
5.最後にプログラムをしっかり頭に入れて置きます。
私の場合は、カメラ2台で夫婦で撮って来ました。1台はアップ専門、もう1台は全景専門です。参考に為れば幸せです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

広角レンズですか?
この前の運動会で望遠レンズを買ってしまったので神さんの決裁がおりそうにありません!!
残念です!!
でも大変参考になりました、ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/25 20:35

ハイビジョン撮影ですので画面の水平には気をつけてください、少しの傾きがワイド画面では気になるものです。


HDV撮影ではDVの4.5倍くらい情報量が多くなり、お子様の全身ショットでも表情がわかりますのでアップの映像は少ない方がいいと思います。
撮影のテクニックは色々とありますが、根本的に考えるべきことは子供の立場で撮影するのかベストだと考えます。
親から見たら子供との関係は1:1になりますが学芸会に出演する子供の立場から見たら友達、先生1:??の関係になり「ひたすら我が子のアップ」親としての気持ちはわかります。
しかし時が経過し、お子様が成長してビデオを見たときに、自分のアップばかりの目の回る映像と適度に友達や先生また父兄が撮影された映像を見比べた場合どちらの方が喜ぶか考えて撮影すれば撮影方法が変わると思います。
一つだけ撮影の基本的なことを「ビデオは絵が動いています。」動いているのにカメラを動かすからおかしなこととなりますので撮影の基本はあくまで固定です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とても親切な回答ありがとうございます!!!
知識は皆さんのおかげで増えてきたので今度は技術を磨こうと思います!!

お礼日時:2006/11/25 20:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!