
1.アメリカの学校はすべて制服がないのですか?
体操服も存在しないのですか?
体育の授業も少なくプールも学校にないのですよね?
2.アメリカではテストの採点方法が日本と逆で間違いに○をつけ正解にはピンはねチェックとききましたが日本のように×(バツ)を使う場面はないのですか?
アメリカには○×クイズというのが存在しないのですか?
採点の時の○は英語で「サークル」ピンはねは「チェック」×は「エックス、クロス」でいいですか?
3.アメリカは高校受験がなく通常地元の公立小中高に義務教育的に国の補助のもと安い金額でいけるのですよね?
でも私立中学や私立高校に行く人もいるのですね?
その場合も受験はなく金額が高くなるだけですか?
4.飛び級は小中高でも学年をとばして上の学年に行く事もできますか?
高校まで卒業しなくても小学校の時点で大学受験可能ですか?
落第、留年はないのですか?
小中高は行かなくてもよくて大学もうけれるのですか?小中高どれかしか行かない人もいますか?
5.通常アメリカはだいたい9月をさかいめに学年分けがされるのですね?普通は全員が9月で満18歳になるということですよね?
7-9月生まれで6月の卒業式に誕生日が来ていない場合のみ17歳で卒業と考えたらよいですか??
4-8月生まれは日本の子より一学年上になり9-3月生まれは日本より入学が半年遅れ、卒業が3ヶ月遅れになるのですね?
9月うまれで一年早く入学する場合もあるとききましたが5才のおわりで入った子と6歳のおわりで入った子とは同じ学年でも一才違う事になりますね。
大学は高校卒業の年の9月に入学ですね?
小学校は最大2年間まで遅らせて入学させることもできるのですか?
6.夏休みが終業式と始業式の間で2ヶ月ぐらいあるのですね。
アメリカは2学期制度ですが、休みはその学期の途中でも冬休み、春休みがあるということですか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
元米国在住です。
まず根本的な問題として、米国の教育制度は州によって大きく異なりますので、「 米国では…… 」と一般化するのは難しいとお考え
ください。なにしろ軍の士官学校を除いて、国立大学すらない国ですから。
1)一部の私立学校にはありますが、ほとんどないと考えていいでしょう。
体育の授業はありますが、日本と比べて多いかどうかまではわかりません。
プールは見たことないですが、全米的にそうなのかどうかは不明です。
なお、日本よりも課外スポーツが普及しており、複数の体育部をかけ
もちしているのはごく普通のことです。高校レベルだと優秀な学生は最低
2つ、多いときは4種目で州の大会に出ていたりします。
2)テストの採点方法というよりも、×=ダメという概念が米国には存在
しないのです。なので、日本人がよくカラダの前で腕をクロスして「 ダメ
だったよ 」というジェスチャーをしますが、あれは米国人には通じません。
> ○×クイズというのが存在しないのですか?
あります。ただし○×ではなく、「 Yes or No 」や「 True or False 」
など、文字で表現します。なんでも図形化するのは日本人の特徴です。
※日本人は世界でいちばん地図が読める民族と言われますしね。
3)国の補助ではなく、州レベルかそれ以下の自治体で教育予算を付けます。
私立には受験がありますが、どちらかというと適性試験みたいなものです。
何点を取ったから合格という、テストがすべて方式ではありません。
4)まず、初等教育( 8・9年生程度まで )は飛び級も留年もないのが
一般的です。仮に飛び級するとしたら、その子だけが先に卒業してしまう
という感じですね。飛び級による大学受験に関してはまず、大学側がその
子の入学を認めるかどうかが大きいのです。大学入学資格認定に相当する
SAT に受かれば受験できるというわけでもありません。
> 小中高どれかしか行かない人もいますか?
米国の高校進学率はほぼ 100% です。少なくても中卒( というか初等
教育修了 )で就職することはありえないといっていいでしょう。ただ高校を
ドロップアウトする割合は日本より高く、卒業率は 75% 程度です。
5)米国では基本的に、生まれた年で学年を区切ります。日本と違って年度
という概念がないので、あくまで暦と同じ年( 1月~12月 )で区切ります。
高校の卒業年齢は 17 歳なので、9~12月生まれの学生は大学入学時にはまだ
17歳です。よって早い人は 21 歳で4年制大学を卒業します。
> 小学校は最大2年間まで遅らせて入学させることもできるのですか?
私自身はそういう話は聞いたことはありません。どこかの州では可能なのかも
しれませんし、自治体が認めればどこでもオーケーかもしれません。こういった
話はケース・バイ・ケースなので、一般化はできないでしょうね。
> 冬休み、春休みがあるということですか?
冬休みとは言いませんが、米国ならどこでもクリスマス前から新年までが
クリスマス休暇です。春休みはありません。あれは、4月から年度が改まる
日本独特の制度です。
No.3
- 回答日時:
>制服
公立には無いです。私立でも有る所、綿パンツ+襟付きシャツだけ規定している所、何も規制が無い所。学校のポリシーで変ります。
>体操服
僕の所は遊び程度のプールでした。
>○×クイズ
T(正解) / F(間違い)であります。
>私立中学や私立高校
学校によりますが高いです。私立・公立に関係なく寄付を頻繁に聞かれます。Scripで地元のマーケットや商店で買い物をするとコミッションを学校に寄付される制度も有ります。
>小学校の時点で大学受験
僕の大学の時に居ました。彼女に嫉妬していた学生も多かったです。中学生の年齢でした。大検(GED)をパスすれば大学に行けます。ただ成績優秀の履歴が残せません。僕も12年生をパスして卒業しました。(やっぱり夏季学校を受け続けていたのが良かったと思います。)
6.夏休み....
2ヶ月半位はあります。でも夏季学校とか色々とクラスを取れます。冬休み、春休み以外にThanks Givingで木、金、土、日の4日間が休みです。
No.2
- 回答日時:
yukaoi様、
もし、近々ご家族でアメリカにお住まいになる予定でしたら、
滞在予定地、滞在期間、お子様の年齢、等々、具体的に書いていただければ、もっと解りやすい回答がつくと思いますよ。
日本人が多い地域でしたら、日本人コミュニティーの便利サイトがいろいろあって、そちらのほうが重宝すると思います。
日本人補習学校がある地域でしたら、そのホームページをチェックしてみてください。
また、日本総領事館のホームページにも、関連リンクが張ってあります。
No.1
- 回答日時:
経験からおこたえします。
州がちがうと国が違うくらい違うコトもあります。該当の州と地域についてお調べするのがいちばん正確な情報です。1.制服はありません。体操着はミドルスクールではありました。(公立)
近くにあったプライベートスクール(私立)は制服でした。
2.チェックをいれる人の違いはありますが、×をニホンで云う処の○で表す
コトが多いです。
3.高校は義務教育です。プライベートに通う人は受験があります。ニホンで
云う幼稚園からプライベートスクールはあります。
4.とび級はあります。しかし、教科別のレベルでのとび級が一般でした。い
きなり大学受験出来るかはわかりかねます。落第、留年は大いにあります
クラスメイトでも2、3歳の幅が日常であります。
5.学年のエンドが5月末から6月の上旬、スタートが8月の下旬から9月初
旬。学年の年齢は6月30日が区切りでしたが途中7月31日に変更にな
りました。ハイスクール卒業が満18歳とは限っていません。アーリーで
単位を1年先取りで取得していく制度は一般であります。ニホンの高3の
6月に卒業しているので、翌年4月からの入学。半年早いのも有りです。
何年遅らせるというのは、とても幅があるように思います。授業について
いけないと来年も同じ学年、低学年だと学年途中でも学年をさげます。ひ
と学年でもふた学年でも、それ以上もあるように思います。
6.学期は2か4学期。2学期としても中間の判定があるので4ツ割のニアン
ス。ミドルスクール(中学)は完全な4学期制でした。
長期の休みはA5.での業間が夏休みになります。クリスマス休暇が10日
くらい、年明けは2や3日より始まります。3月下旬から4月中旬で1週
間くらい休みがあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(学校・勉強) スシロー “ペロペロ高校生” は、日本の教育の失敗ですね? 20 2023/02/08 07:08
- 留学・ワーキングホリデー この場合、 ①転入?編入?どっち ②留学生?帰国子女?どっち ③履歴書について ハーフです。 小学校 1 2022/06/24 00:44
- 北アメリカ 日本国とアメリカ合衆国(米国)ってどちらがより学歴社会だと思いますか?ちなみに私は米国だと思います。 11 2023/05/02 12:56
- 北アメリカ 日本国とアメリカ合衆国ってどちらがより学歴社会だと思いますか?ちなみに私はアメリカだと思います。 5 2023/03/11 15:06
- 世界情勢 日本国とアメリカ合衆国ってどちらがより学歴社会だと思いますか?ちなみに私はアメリカだと思います。 3 2023/02/18 12:32
- 新卒・第二新卒 海外大卒から外資系企業へ 5 2022/08/12 12:42
- 大学受験 京大特色入試の受験を検討しております。 4 2022/05/23 19:13
- 子供 学生時代の努力は人生で役立たないですよね? 27歳で社会人の男です。 7 2022/09/24 15:38
- その他(悩み相談・人生相談) 頑張ってきた人が報われない今の日本社会って理不尽すぎませんか? 8 2022/09/25 17:04
- 高校 通信制高校から都立大に進学するのって難しいと思いますか? 現在私は高校2年生で、いろいろあって今通っ 3 2023/05/18 15:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
人生の岐路に立たされており、...
-
夫婦で、3Pとかする人いますか?
-
DELLなど中国製PCは個人情報抜...
-
各地の珍しい調理器具を教えて...
-
f35は欠陥戦闘機でゴミ以下とい...
-
センチメートルという単位は海...
-
アメリカのギャングは子供に手...
-
アメリカではどこでみんなセッ...
-
アメリカ人のナンパ 本気??
-
「風除室」は英語で何と表記する?
-
アメリカでも男性で身長180cm(5...
-
なんで成田ーアメリカの西でも...
-
サーティワンのジョン・キムさん
-
米国の口座からクレジットカー...
-
国際電話
-
カルローズ米
-
アメリカ滞在中の電話のかけ方
-
セブンスター似のタバコってあ...
-
[重国籍]ふたつのパスポートの...
-
ヨーロッパなど海外での長さの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アメリカの車を買わない日本人
-
happy Easterの返事について
-
夫婦で、3Pとかする人いますか?
-
アメリカ滞在中の電話のかけ方
-
西洋では男性が髪を伸ばすファ...
-
あなたはアメリカに住みたいで...
-
トランプは 習近平さんに袋叩き...
-
カルローズ米
-
【アドレス】 .co.jp と .ne.jp...
-
ユダヤ人がアメリカで絶大な影...
-
アメリカでは、警察官より保安...
-
アメリカへの食品持ち込みの可...
-
アメリカでも男性で身長180cm(5...
-
アメリカではどこでみんなセッ...
-
サーティワンのジョン・キムさん
-
「風除室」は英語で何と表記する?
-
現在のアメリカのネイティブア...
-
温泉へ行こう5最終回
-
アメリカはなんでドル安を望ん...
-
JAは、「悪の枢軸」とアメリカ...
おすすめ情報