dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。
よく自分でもわからないのですが、ちょっとトラブルがありまして。。
昨日、CDをレンタルで借りてきていつものようにパソコンに取り込みました。
そして今日パソコンを開くとどういうわけか(CDを取り込んだことと関係があるかはわかりませんが)itunesの画面左側の「ライブラリ」「ラジオ」といった欄のところに「共有されている音楽」というのが出てきました。
それをクリックすると全然知らない人の「○○'s line wire tunes」
というのが出てきました。
自分のパソコンは家族と共有していますが家族はipodを使わないので自分の家の中での共有ではないことはたしかです。
そこでappleのサポートに電話して、その返答にしたがって「設定」の「共有を検索する」っていうチェックを外したところ、その「共有されている音楽」という欄は消えました。
しかし、その欄のチェックすると再び出てくるといった状態です。
ですからこの状態をどうにかしたいのです。
というか原因も知りたいですし・・。

ウイルス等の被害に遭ったわけでもなく、日頃ファイル共有ソフトを使っているわけでも全くありません。
ちなみにインターネットはケーブル回線です。そのせいでケーブルを使っている他人と共有し得るのかと自分では予想しているのですが。。
万が一、他人が自分のitunesの中身を共有して使われていると考えると気味が悪いです。

長文でわかりにくいかもしれませんが、回答のほうをよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

>ケーブルを使っている他人と共有し得るのかと自分では予想している



共有回線だと、契約者のPCがLAN接続されてローカルIPで繋がっている状態ですから、可能性はあります。
恐らく他の方が、iTunesで音楽を共有する設定にし、セキュリティソフトのファイアウォールの遮断を許可しているのだと思います。
お友達のPCと共有したくて有効にしたら、見ず知らずの質問者さんのPCも、ローカルエリアネットワークの接続形態である為に表示されたのではないでしょうか。
「ローカルネットワーク上でライブラリを共有する」にチェックを入れなければ、他のPCのiTunesに共有される事はないはずです。また、パスワードを設定しておくと、共有する時にパスワードを入れなければ共有出来ません。そして、共有出来るのはそのPCのiTunesが立ち上がっている時だけで、電源が落ちていたりiTunesが起動していなければ共有はされません。
だから、勝手に他者が共有する、といった事は出来ないと思います。

ちなみに共有されている音楽は、聞く事は出来てもご自分のiTunesにコピーしたりする事は出来ませんので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。もやもやが晴れてきてすっきりしました(笑)
もう一度「共有する」にチェックを入れたところ、今度は別の人のが出てきました。。だから、やはりパソコン内部の問題というより回線の問題だと思います。
チェック欄をいつも外しとけば他人から見られることもないし見ることもないのですね。
これからはイジらないようにしようと思います。

またトラブルがありましたら、再びお世話になるかもしれないですがそのときはよろしくお願いします!

お礼日時:2006/11/28 19:23

>全然知らない人の


この事はともかく、あなたの環境をチェックして下さい。
システム環境設定→共有→ファイアーウォールで
ファイアーウォール機能は動作中になっていますよね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました、ありがとうございました!

お礼日時:2006/11/29 13:45

>他人が自分のitunesの中身を共有して使われていると考えると気味が悪いです。



今回の場合は逆ですね。あなたが他人のiTunesをのぞいている格好です。
いくらCATVでも個人の設定で他人宅のPCが見えるようにすることはできないと思うのですが。無線LANとか使ってますか? 試しに「○○'s line wire tunes」の左の▲をクリックすると曲名が表示されますか?

もし仮に誰かがあなたのiTunesを共有していたら、iTunesを終了する時に「接続してる人がいるよ」みたいなメッセージが出ますし、共有の設定の所でも現在接続しているユーザーがいるかどうか判ります。そこで大丈夫なら、少なくともあなたのiTunesに他人が接続している事はないですし、もちろん「ローカルネットワーク上でライブラリを共有する」という設定をオフにしておけば他人から接続できないようになります。

この回答への補足

>試しに「○○'s line wire tunes」の左の▲をクリックすると曲名が表示されますか?

はい、されます。ちなみに他人の音楽を聴けたりもします・・。
それは仮に共有状態にあるのなら当然のことのような気もするんですよね。
しかし、iTunesを終了する時に「接続してる人がいるよ」みたいなメッセージが出てくることはありません。
つまりチェック次第で共有もし得るということでしょうか?
これからはライブラリ共有を常にオフに保つように心がけるつもりです。

補足日時:2006/11/28 19:25
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/29 13:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!