dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

味噌汁のおいしい季節です。

皆さんが、よく利用する味噌汁の具の黄金の組み合わせ、お薦めの具、変わった具などをを教えてください。そのときの味噌の種類も教えてください。

私の場合: 最近は、豆腐+ニラ(ニラは多め)か、カブ+大根の葉っぱ(葉っぱ多め)にハマッてます・・・。味噌は気分によって、赤だったり、白だったりします・・・。

A 回答 (15件中1~10件)

定番は豆腐とわかめです。


他に好きな具は、なめこ、納豆です。ひきわり納豆を入れるとおいしいです。今の時期は豚汁もおいしいですね。こんにゃく、さつまいも、大根を入れるのが好きです。
    • good
    • 1

ANO13です。

何度もすみません。
大好物を書き忘れてしまったので。
『里芋の芽』むちむちしゃきしゃきしてて最高です。
機会があったら、試してみてください。
    • good
    • 1

なめこ&とうふ(赤味噌)


たまねぎ&とうふ(麹味噌)
あぶらげ&とうふ(あわせ)
ですかね・・・。(豆腐多すぎ??)

私は、スタンダード好みですが、母はきゅうりのみそしるを作ってました。コレもなかなかいけます。
    • good
    • 2

なんといっても


 「なめこ&豆腐」です。
味噌は赤!

豆腐はあまり小さく切らずに大きめがいい。
我が家は私以外の家族が「キノコ嫌い」なのでなかなか作ってもらえません。
しかも、妻が赤味噌がダメで、ミックスだし…。
    • good
    • 1

こんにちは。


質問者さんが書いていらっしゃるように本当にお味噌汁のおいしい季節になりましたね。
沢山あって迷いますが、私にとっての黄金の組み合わせは、(珍しくもない具で申し訳ないのですが)たまねぎ+じゃがいもです。たまねぎの甘みとジャガイモのホクホク感が絶妙です。味噌の種類は合わせ味噌です。仕上げに溶き卵を流し入れてもおいしいですよ。
以前勤めていた会社の給食のお味噌汁に(もちろん毎日具が変わりましたが)、ある日キャベツやなすびが入っていてびっくりしました。というのも、我が家のお味噌汁には登場した事がない具でしたから。同じ関西でも違うんやなぁと思いました。でも、なかなかおいしかったですよ。
    • good
    • 0

マイブームです。


笹切りにした長葱(関西では白葱というのですね)の味噌汁に、落とし玉子をしたものに嵌っています。
味噌は、信州味噌系の米味噌(東京では一般的)で、カツオ出汁です。
落とし玉子が、半熟になったころが、最高です。
    • good
    • 0

豆腐と揚げです。

  

子供のとき玉葱は嫌いだったが、合宿ですごくやわらかい味噌汁の具を食べてから好きになりました。

関東人なので味噌は普通のです・・・白って言うのかな? それしか知らないが・・関西?の赤は嫌いではないが。 合わせってのは良く分かりません。

この数日はトン汁に凝っています。

味噌汁類は韓国で店で見ている前で絞ってもらった、純粋ごま油を入れると特においしいです。
    • good
    • 0

なめこ&豆腐と豚汁です。



でお勧めの組み合わせはじゃがいも+大根です。じゃがいもはよーく煮て崩れるくらいが美味しいですよ。
    • good
    • 1

じゃがいも&わかめ


さつまいも&わかめ
油揚げ&きゃべつ&にんじん&わかめ(小さめに大きさをそろえて切って!量を入れすぎないこと)色あいがきれいです。
とうふ&わかめ&ねぎ
いりこだしでもかつおだしでもやっぱりダシは天然がいいです。
あらかじめフードプロセッサで粉だしを作り置きしておくと、便利。
    • good
    • 0

私はえのきと卵の味噌汁(合わせ味噌)がすきです。


ネギを散らすと味がしまりますよね!

それと私はキライですが
鱈の白子とネギの味噌汁は主人の大好物です。

みなさんの回答を見て、サツマイモを味噌汁に入れるの
初めて知りました。
やっぱ、味噌汁もお国柄があるんでしょうね~。
美味しそうなので、今度やってみたいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!