
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
●「銀行によって、判断が、ちがう??」ようです。
昔は、どこの銀行でも、「本人確認書類」と、「ご印鑑(お届け印)」さえ、そろっていれば、全国どこの支店でも??「普通預金の、お口座が、開設」できました。
事実、私は、若い頃、いわゆる「転勤族??」でしたので、「転勤のたびごとに??」口座を開設して、きました。(ずっと昔は、「同じ銀行の、同じ支店」であれば、窓口でも、ATMでも、「振り込み手数料が、無料」でしたので、「振り込み手数料対策??」のため、「あちこちに、口座開設」したのです。)
ただし、ネット専業の銀行や、郵便局、証券会社、・・・などは、
「ずっと以前から、おひとり様、1口座」(たとえ、支店が、ちがう場合でも)に、制限されております。
>(1)A銀行A支店では、別にもうひとつ普通預金口座は開設できないですよね?
・・・銀行によって違いがありますが、「総合口座」は、おひとり様1口座しかつくれません。「普通預金」を、2口座以上開設できても、2口座目以降は、「総合口座」とは、できず、一般の「普通預金」と、なります。
>(2)A銀行B支店では、普通預金口座を開設できますよね?
・・・たいていの、一般の銀行「都市銀行」「地方銀行」「第二地方銀行」「信用金庫」・・・などは、できます。
ただし、「三井住友銀行」の、ように、支店が、ちがっても、「総合口座」を、開設できず、「普通預金」しか、開設を、認めていない、ところも、あります。
※「全体を通して、いえること」は、・・・
ご質問者さんの、お気持ちは、よくわかるのですが、
最近は、どこの銀行でも、「架空口座対策」や、「振り込め詐欺対策」
ならびに、「休眠口座対策」・・・などのため、「あなたが、生活されていらっしゃるところから、離れた、地域にある支店のお口座開設」や、「多数のお口座開設を、なさること」・・・などは、謝絶される流れに、なっているようです。
基本的には、どこの銀行でも、「預金者ひとりが、持つ、お口座は、できるだけひとつに、まとめる」が、原則のようです。
同一人が、「同じ銀行の、同じ支店」に、2つ以上の、お口座を持つと、「口座相違」(間違って、他の口座から、「入出金が、行なわれる」こと、をいいます。)が、起こりやすくなるからです。
http://www.smbc.co.jp/kouza/index.html
この回答へのお礼
お礼日時:2006/12/10 11:35
総合口座は1つ、普通預金は複数可能のようですね。銀行によって、応対が違うということもあるのですね。
わかりやすい回答、ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
りそな銀行・埼玉りそな銀行は住所が営業地域に無いとかなりの確率で断られます。
勤務先が営業地域にある場合は作れる可能性があるというだけで断られる可能性もあります。
このため、他行で見られるようなインターネット支店の開設を望む声もあります。
さて、本題ですが
A支店では作れない銀行のほうが多いと思います。
B支店では総合口座は作れませんが普通預金の口座は作れます。
ただ、B支店の営業地域に住所があるときの話ですが。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/12/10 11:39
どうやら総合口座というものは、一銀行一口座のようですね。
普通預金口座は、銀行によって作れたり・作れなかったりといった所でしょうか。
わかりやすい回答、ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
#5です。
●「蛇足??」ですが、こちらの、ご質問も、ご参考に。
「口座開設を、住所で、断られました。(「りそな銀行」)最近は、こうなのでしょうか、・・・。」
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1935293.html
No.3
- 回答日時:
(2)について
預金保険機構等の預貯金保険は、一行(金融機関)あたり、
一人1,000万円までしか保護しないこととなっています。
A支店の1,000万とB支店の1,000万が保護されるわけではありません。
A支店とB支店と合わせた1,000万までしか保護されません。
その仕組みを作る為には、A支店の口座とB支店の口座は同じ人の口座です
と印をつけないといけません。
そこで、
あなたは当行に口座をお持ちなので、新たに口座を開設することはできま
せんと丁重にお断りするのが妥当な対応と思います。口座開設できたら、
口座毎に1,000万保護されると誤解する人が出てくるかもしれませんから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
銀行振込してもらう場合相手に...
-
おはようございます。最近、地...
-
三菱東京UFJ 口座2つ (1つ職場...
-
銀行口座の開設について??
-
●銀行の普通預金口座の過去の取...
-
口座振替の依頼は口座を持つ支...
-
複数の口座開設について
-
銀行の支店が統合、前の支店名...
-
三菱UFJ銀行のキャッシュカード...
-
銀行窓口で小銭を入金する場合...
-
ATMでお札の枚数を間違える事は...
-
ペイパルって安全ですか?
-
株価は、上がっています。 給与...
-
定期預金残高について
-
自治会用の銀行口座を開設した...
-
母親が父親の収入の管理をして...
-
亡くなった父の貯金を母の口座...
-
肥後銀行のATMで硬貨とあります...
-
銀行振り込みの際に硬貨がある...
-
もうすぐ定年の公務員です(退...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
銀行振込してもらう場合相手に...
-
●銀行の普通預金口座の過去の取...
-
銀行で言う調査役とはランクは...
-
三菱東京UFJ 口座2つ (1つ職場...
-
なぜ地方銀行は東京支店を置く...
-
昔は同じ銀行・信用金庫で支店...
-
複数口座を持ちたいのですが、...
-
三菱UFJ銀行のキャッシュカード...
-
西日本シティ銀行の通帳を2つ持...
-
あおぞら銀行バンク支店って、 ...
-
銀行:違う支店での口座振替申...
-
三菱東京UFJ銀行の支店を変更し...
-
遠隔地の銀行の口座 以前関東に...
-
銀行の口座開設がしたいのです...
-
銀行.信用金庫とありまして、ふ...
-
東京三菱UFJ銀行の対応…ムカつ...
-
口座振替の依頼は口座を持つ支...
-
家族の銀行口座の支店を別の支...
-
三井住友銀行について関東には...
-
口座種別と支店コードって何で...
おすすめ情報