重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は優柔不断です

(例1)「手長編」
先日2007年の手帳を買ったんですが、売り場で3時間迷いました。そしてやっとの思いで購入できたんですが、数日、「やっぱりあっちの手帳がいいな」と思い別のを購入。これを3回繰り返してしまったので、現在2007年の手帳は3冊(涙)。お金の無駄遣いです。

(例2)「問題集編」
昔、受験生だったころ問題集や参考書を購入してたのですが、
数日後「やっぱりあっちの問題集のほうがいいな」と思い別のを購入。

(例3)「ノート編」
ノートかルーズリーフに書くかを迷い過ぎてまして、
ルーズリーフに書くことを決めても、数日後、「やっぱりノートがいいな」とノートに変更(しかもそれまでルーズリーフに書き込んでいた内容を全部ノートに書き写しなおす)。数日後、「やっぱりルーズリーフがいいな」と・・・これの繰り返し。
※ネタではなくて本当です

(例4)「なんでもいっきにすまさないと気がすまない編」
見たいDVDがレンタルされてるのがいくつもあるとします。
その場合、なにがなんでもそれらを先にみてしまわないと今やっていることが手に付かないって思ってしまうんです。
それゆえに、娯楽を先に使ってしまうんで、後に楽しみがないんです(涙)楽しみをとっておきたいのですが・・・どうも気になって・・・集中力もありません。

※性格的には、自分の家では落ち着いて寝れるが、他人の家、ホテルなどでは気が散って寝れない。人の目を気にする。ネガティブ、ひがんでる。昼飯何にするか1時間かけて迷ったこともある。決断力のなさ。
勉強する前に、「勉強のための準備(整理整頓など)」に力を使ってしまい、勉強時間は消えている。メールは早く返事しないと落ち着かない。思い込みが激しいです。などなど

Q,優柔不断または完璧主義を直したいです
改善アドバイスをよろしくお願いします

A 回答 (1件)

例に挙げられている事のほとんどで悩んだあげくに行動して、再度やり直しをされていますが、「悩んでいる」ようで実はほぼ何もしていないのでそのような結果になります。

時間がかかった上に手当たり次第では非効率なので、何も考えずに手に取ったものを買うなりすればどうでしょう?時間をかけずに適当にということです。「他の方がよかったな」と思う事が多い人は適当に選んでも時間かけて選んでも一緒です。それが出来る様になったら、今度は買い替えないことですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね
あまり考えないで、直感で手にとって見ます

ありがとうございました

お礼日時:2006/12/02 11:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!