
高3です。
立て続けに代ゼミ、河合とセンタープレを受け、英語だけ尽く点が取れません。5割を割ってしまっています。
2週間後に最後のセンタープレとなる駿台模試があるのでなんとか最後は結果を出したいと思います。
いまさらこんな酷い点はそうそう直ぐには改善されないものかとは思いますが、今持っている参考書でなんとか2週間後に取れるだけの点数を稼げるようにしたいので、アドバイスよろしくお願いします。
持っている参考書
・即戦ゼミ3 大学入試 英語頻出問題総演習[最新六訂版]
・大学受験 SUPER ASSIST 英文読解
・DUO3.0
・ターゲット1900
・ターゲット1000熟語
・多読長文(Z会)
・センターの過去問
です。
しかしターゲットはどうも使いづらく、あまり使っていません。
センターでは、第2問、第3問(特に文法と並び替え)がホントにダメで長文が読めたり読めなかったり…という具合です。
ホントにダメダメな自分に嫌気がさしますがなんとかしたいと思っているのでよろしくお願いします!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
公立高校で英語を教えています。
手元にある問題集よりも、過去問題を分析する方が点数アップには直結すると思いますよ。
過去10年分ぐらいの問題をよく分析したら、出題の傾向がわかると思います。例えば、文法の項目別に考えれば、毎年出題される項目とそうでない項目があることに気がついていますか?並び替えの問題に関しても、ディスコース・マーカーに注意しているでしょうか?
出題方法にある程度の共通点がありますので、それに気づけば得点はあがる可能性はあります。ここから先は企業秘密ですので、私が直接教えてもいない人には教えるわけにはいきません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
90年代~2000年代の英語問題集...
-
英語長文 共通テストや模試など...
-
高2です。英語の長文でマーク式...
-
especial と special
-
例えばはe.g.?それともex.?
-
69の意味
-
"Please kindly~"という表現は...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
1.000万円?
-
approximatelyの省略記述
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
commonとcommunicationの略語
-
「I`ve got it.」と 「I got it...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
シェアスパイウェアの導入方法...
-
英語で「予算」「計画」「見込...
-
「We are one 」という旗を見ま...
-
半角のφ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公文SRSに似た教材を探していま...
-
90年代~2000年代の英語問題集...
-
英文を自動で文節で区切るアプリ
-
英語の長文読解 英語の長文読解...
-
英語長文読解について 前提とし...
-
高3です。英語のルートってこれ...
-
英語の参考書についてです。 現...
-
大学受験レベルの英語力で 海外...
-
英語多読について
-
大学受験用の英語について。受...
-
英語 九州大学 類似大学
-
神奈川大学の英語
-
,(カンマ) の用法で並列があり...
-
英語長文は全訳するべきなんで...
-
東北大英語
-
中学卒業レベルで読める英語童...
-
伊藤和夫氏の英文解釈教室
-
CNN、ニューヨークタイムズ、ワ...
-
自分の英語のレベルに合った参...
-
高3センター模試での英語の解く...
おすすめ情報