dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

関西風と広島風、あえて選ぶならどっちが好きですか?
理由もお願いします。

A 回答 (27件中21~27件)

関西人ですが、


広島風お好み焼きの方が好きです。
お好み焼き+焼きそばなので
お得な感じですね。

関西でも、
縁日などでは
広島風おこのみやきの出店をよく見かけます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

広島風はお徳な感じですか。
関西だとそば入りは確かモダン焼きというのですよね?
関西でも出店で広島風を売っているのですね。

ありがとうございました!

関西風4:広島風3

お礼日時:2006/12/04 20:15

広島出身ですが、関西風大好きです。


広島風は食べにくいんですよね。具を重ねて焼いているのですぐ崩れちゃいます。
なので、お好み焼きの時は関西風の所に行く事が多いです。

実家に帰ると広島風になりますが、私だけ自分で別に関西風のタネを作って焼いてもらってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに広島風の方がちょっと食べにくいですね。
地元でも関西風を召し上がるのですね!

ありがとうございました!

関西風4:広島風2

お礼日時:2006/12/04 20:13

断然、関西風です。


広島のお好み焼き食べたけど
物足りんかったです。

理由は大阪人だからです。
やっぱり大阪の味に慣れてしまってるんで
大阪のお好み焼きのほうが大好きです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本場からのご回答ありがとうございます。
広島風は物足りなかったですか。
慣れ親しんだ味が一番ですね!

ありがとうございました!

関西風3:広島風2

お礼日時:2006/12/04 20:11

関東人ですが、お好み焼きは関西風しか思い浮かばないし、広島風は食べた事無いです。

焼きそばが入っているのが広島ですよね。食べたら美味しいんでしょうけど、2つ並んでいたら多分大阪風を食べると思います。チヂミ焼きやもんじゃ焼きも好きです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうです。そば(うどん)が入っていてキャベツが蒸し焼き状態になってる方が広島風です。
お好み焼といえば関西風ということですね。

ありがとうございました!

関西風2:広島風2

お礼日時:2006/12/04 20:09

広島風。



ボリュームがあって美味しいです。

ちなみに私は東京生まれです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

麺が入っている分かなりボリュームありますよね。

ありがとうございました!

関西風1:広島風2

お礼日時:2006/12/04 20:07

広島風です☆



私は練り物(肉団子、つみれ、ソーセージ、はんぺん)などがあまり好きではないので(全部が同じ味なので食べていてだんだん飽きてくる・・・)関西風は2、3口で飽きてしまいます。
広島風だったら、キャベツのところや麺のところ、トッピングで入れた御餅。。。と楽しめて良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

広島焼はキャベツも蒸し焼き状態になっていて美味しいですよね!
私は最近はソバよりうどんを入れるのが好きです。生麺のソバも美味しいですけどねー。
トッピングでお持ちですか。私も大好きです。

ありがとうございました!

関西風1:広島風1

お礼日時:2006/12/04 20:06

関西風



関西人(大阪人)だから
っていうか、広島焼き自体あまりお目にかからないし、食べる機会もないから
でも広島焼きも美味いんですがね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本場からのご回答ありがとうございます。
大阪では広島風はあまり見かけないのですね。

ありがとうございました!

大阪1:広島0

お礼日時:2006/12/04 20:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!