dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。
子供(小3)に誕生日のプレゼント(1月)で何が欲しい?と聞いたらカメラが欲しいとのこと。私が解約した携帯(カメラ付き)をあげてそれで遊んでいるのですが、どうもちゃんとしたカメラ(の形)で、友達と一緒に写真を撮りたいのだと思います。使い捨てカメラやフィルムのカメラでもいいらしいのですが、現像代のことや、どうせ最初のうちは絵にならない写真を撮って来るのでデジカメがいいか?、と漠然と考えています。
子供が使うのでズームやら余計な機能は無くて、シャッターを押すだけのもので、数千円~1万円くらいのものなどはありますでしょうか?
アドバイスいただけると幸いです。

A 回答 (5件)

KEIS050162さん、今晩は。


URLの、
http://www.coneco.net/specList.asp?FREE_WORD=&LO …
HDC-303X \7,917 は如何?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のアドバイスありがとうございます。なるほどなるほど、この辺のクラスが、良さそうですね。USBも付いてるし。これで一万円弱はGoodですね。参考にさせていただきます。

お礼日時:2006/12/04 23:18

最近はトイザらスなんかのおもちゃ屋さんに、子供向けのおもちゃデジカメが売っていますね。

タカラとかのおもちゃメーカーからも出ているようです。
そもそも、小学校3年生ならまだカメラのよしあしも分かりません。どうせおもちゃにするんですし、きれいに写ってるかどうかの違いだってまだ分からないでしょう。
もしZ1なんかの「いいカメラ」を持っていたら手癖の悪い子に盗まれるかもしれないし(今は給食費を払えない家庭が多いというのでクラスにデジカメを持っていない家庭の子もいるでしょう)、私ももし小学生がZ1なんか持っていたら「僕、いいカメラ持ってんなあ」とインネンをつけてカツアゲしてしまいそうです。そういう意味でも、変にいいものを与えないほうがいいと思います。

おもちゃカメラは今や性能では携帯以下ですが、大きさも子供向けだし、プラスチック製で子供に扱いやすいし、盗まれたり壊したり失くしたりしても精神的ダメージが少なくて済むのでいいのではないでしょうか。おもちゃ屋や秋葉原のちょっとマニアックなPCショップなどで取り扱っています。
チェキは、きっと面白がって無意味な写真をばんばん撮って「フィルムなくなっちゃたあ」と言い出すでしょうから、親御さんの精神衛生上デジカメのほうがよろしいかと存じます。

この回答への補足

回答をいただいた皆さん、たくさんのアドバイスをありがとうございました。未だ購入していませんが、5~7千円台のデジカメの存在、チェキなどのインスタントカメラ、他、中古のオークションなどの情報から、大分イメージを掴むことが出来ました。ポイントは全員の方に着けられませんが、ご了承ください。
ありがとうございました。

補足日時:2006/12/13 09:20
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなのですよね。安いカメラとはいえ、そこは心配なので、本当は契約切れの携帯のカメラで代用していたのですが。「使い捨てカメラでも良いから」と息子が言ったときに現像代やプリント代の話しをしたらちょっと淋しそうな顔をしたので、じゃあデジカメで安いのを探してみるか。ということになったのです。チェキの場合、例えば1ヶ月に1パックなどの制限をする、なども検討中です。ちょっと贅沢かとも思いますが、そうでもしないといつもプレゼントはゲームソフトになってしまって味気ないので。
アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2006/12/06 15:45

 本日、謀超大型ショッピングセンター開店記念で、 Fuji の Z1 が¥15000(10台限り)で出てました。



また、ビッグで年末や決算セールやゴールデンウィークセール時に、このような型遅れ品を破格値で売ることがよくあります。
年末に狙ってみては。

また、中古になりますが、3、4年ほど前の結構な性能のデジカメが大変安く出ています。(Cannon の G3なんかは¥19800ですよ。)
それを狙うのもアリかと。

他の方がおっしゃてるように、新品で1万以下のものは、ケータイとほとんど変わりありません。 海外のデジカメで激安品もありますが、やめておいた方がいいです。国内メーカー品と海外メーカー品とでは雲泥の差があります。(コダックは別ね。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報ありがとうございます。年末・年始は狙い目ですね。近所の量販店の広告などを良く調べてみます。

お礼日時:2006/12/06 15:36

昨年のクリスマスにうちの小3の娘に


「チェキ」というポラロイドカメラを買いました
デジカメを欲しがりましたが、
現像やPCで処理するのは面倒なので
(結局、親がしなければならないので)
お手軽なところで選びました
風景の撮影には向かないようですが
室内や屋外で人物、静物を取るのには向いているようです
結果がすぐに写真の形で現れるので気に入ったようです
子どもの興味もどのくらい続くか判らないので
最初の一台として、いかがでしょう?
ちなみにうちの娘は、今年の夏に追加でフィルムを
100枚購入しました

参考までに購入したところのアドレスを下に載せておきます

参考URL:http://www.rakuten.co.jp/taps/449346/450797/4507 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

富士フィルムのホームページでも確認させていただきました。インスタントカメラという手もなるほどですね。多分撮影する対象はお友達だと思いますので充分かと思います。フィルムもまとめて買えば割安なのですね。検討してみます。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2006/12/05 12:27

中古ならその辺の価格帯にも良いカメラがいくらでもありそうですが、さすがにプレゼントに中古はないですよね(冷汗



価格.comでざっと調べたらavox、KFE、日立といったあたりで1万円を切るカメラはいくつかありました。どの機種を見ても「携帯のカメラをカメラ風のガワにくるんだだけ」といったレベルの評価みたいですけど、割り切って買うのでしたら十分以上かと思います。
(携帯電話にしたって、見かけの値段は安いですけどその分基本料で回収されてるわけですし。いわゆる0円機種でも本来3~5万円で売られるだけのコストはかかってるんで、そのレベルのカメラが1万円と考えればかえってお買い得?)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。携帯のカメラでも本当はいいのですが、どうもカメラらしいカメラでキチンと撮ってみたいのだと思うので。価格.comも参考にしてみたいと思います。#1さんのお勧めにもあった日立がブランドイメージ的にも良さそうかなと感じています。アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2006/12/04 23:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!