dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2週間前に手首を捻挫しました
そのうち直るかなっといままでいたのですが、手をついたり、物を持ったりするとまだちょっと痛いので、これは早めに病院に行こうと考えています

そこで質問なんですが、病院の何課にいけばいいでしょうか?
外科、整形外科かなっと思っています あと接骨院の方がいいのかな
っとも思っているのですがどうすればいいでしょうか
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

整形外科でOKです。



http://www.jcoa.gr.jp/content/seikeitoha.html
    • good
    • 0

 手首の痛みも場所によって関節の捻挫や靭帯の損傷、痛みの程度にもより骨折を疑うこともあります。

検査としてはレントゲンで良いかと思いますが、2週間という経過時間とレントゲン上異常が無ければ整形・接骨院どちらでも良いかと思います。とにかく痛みが強いうちは固定安静が一番です。すでに急性期炎症は過ぎているとは思いますが、スポーツや仕事で手首を使いすぎるようならばアイシング(氷で冷やす)をお勧めします。
 接骨院ならば電気治療や運動療法などの施術だと思われます。整形でも接骨院でもリハビリ的な治療は大して変わりません。レントゲン検査と痛みが強ければ投薬してもらう事を考えれば「初めは整形外科に行くべき」でしょう。でも「湿布のみで様子見」の可能性が高いですね。リハビリの段階であれば、待ち時間などを考えると個人的には接骨院がお勧めです。
 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!