dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

変な質問なんですけど(^^;
週刊ジャンプに掲載されている「NARUTO」のキャラクターについて質問です。
この数カ月、飛び飛びながら読めるときは本誌を読んでいます。
少し前の話、暁の二人と闘った時を読んでいて、疑問に思いました。

アスマ隊長というキャラクターがいますよね。
このアスマ隊長につれそうシカマルという少年がいます。
(名前が違うかもしれません。
 髪を後ろにひっつめてくくっていますが、髪の毛はかなり硬そうな感じ。
 目が鋭くて、作中では切れ者という扱いです。)

このアスマ隊長とシカマルって、どういう関係なのですか?
親子か兄弟ですか?

なぜこんなことを思ったかというと、作戦行動中、
このシカマルというキャラは常にアスマ隊長しか眼中にないようで
彼の名前しか呼ばず語りかけず、彼の危機には目に涙がにじむほど。
この描写が、ほとんど突っ立ったままの他の二人の味方と
あまりに温度差がありすぎるので、不思議になりました。
非常に親しい間柄のように思えるのです。
最近の号でも、このシカマル少年のみアスマ隊長のタバコをふかしていたり・・・。
このタバコの号ではアスマ隊長を「先生」と呼んで、
第三者的にはケジメをつけた距離を保っているので親子で師弟関係、
というような感じなのかな?と思ったりもします。

ちなみにNARUTOは1巻から、14、5巻までは読みました。
4代目の葬式あたりまではよく覚えています。
その後から、去年4月、デスノート2部が始まるまでは読んでいません。

A 回答 (2件)

 アスマとシカマルはシカマルが下忍だった頃から、チョウジ・いのと同じ班としてアスマが担当していました。


 シカマル達が中忍試験を受ける時も、アスマが面倒見ています。
 
 元々、邪魔くさがりであまりやる気のないシカマルを、才能のある忍者として目をかけていたのもアスマでした。
 今現在シカマルは中忍になってますが、邪魔くさがりで別に中忍にならなくてもいいや、って感じだったシカマルの背中を押して、中忍試験を受けるように勧めたのもアスマです。
 シカマルに、将棋を教えたのもアスマですね。

 関係としては、下忍時代からの恩師であり師弟関係ですが、やる気なしのシカマルも、アスマ先生のゆう事は比較的ちゃんと聞いてたって感じですね。

 ちなみに、シカマルの父親は原作に登場してます。
 アスマとは別人で、シカマルと同じく影縛り系の術を使います。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

kaigenさんのご回答がとてもすっきりまとめられていてわかりやすかったので、
よく理解できました。
不埒なことを想像してしまった自分が恥ずかしいです(^^;
シカマルの父親のことも思い出しました。
シカマルだけじゃなくて、イノやチョージのお父さんたちも出てきた回がありましたよね。
ちょっと斜にかまえた感じの、「ちょい不良ふう」な人じゃありませんでしたっけ。


ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/23 11:59

No.1さんの答えだと私も思います。


親子関係も、シカマルには父も母も登場していますから、親子関係はありません。

もし付け加えるとするなら、アスマはシカマルの目の前で戦って死んだからじゃないでしょうか?
イノやチョウジも死ぬ間際には到着しましたが、アスマとシカマルの含んだ別任務の途中でアスマは死にました。
そのアスマの敵と戦っていたをシカマルは目の前にしているので、2人よりも余計に感情が激情したんだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お二方とも、すぐにご回答くださっていたのに遅くなってすみませんm(_ _)m

シカマルの父親のことも思い出しました。(母親のことは残念ながら…v_v;)

アスマ隊長の弔い合戦?に出かけようとするシカマルを留める、
火影の的確な意見に対しことごとく精神論を繰り出すシカマルさん…
今までのシカマルとあまりに違うので、かなり混乱しました。
加えて戦闘中、彼があまりにアスマ隊長だけ見ていたので、
ええと、お怒りにならないでくださいね。
この様子を見て私はちらっと、「この二人、もしかして恋人同士か何か?」と思ってしまったのです(^^;;;
仮にも少年マンガだし、でも…というわけで、こちらで質問させて頂きました。
反省しています(^^;A


ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/23 12:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!