dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何年もコンタクトを装着しています。
私が通っている眼科は定価でコンタクトを販売しているためとても高いです。
今2weekアキュビューのコンタクトを使用していて、ワンデーアキュビューディファインのコンタクトを使ってみたいなと思っています。
しかしワンデーアキュビューは名の通り1日で交換&値段が高いので少しキツイなと思っていました。

ネットで検索していたら比較的安価で販売されていました。
(以前テレビでネットでカラーコンタクトの購入は危険と呼びかけていたのでとても不安です)
是非利用してみたいなと思うのですが疑問に思うことがあるので回答して頂きたいです。
・ネットで販売されている商品は本物ですか?安全ですか?
 (キズが付いて売れない物が出まわっているのでは?)
・発送元が海外と国内のショップがありました、海外だから危険という事はあるんですか?
・ネット販売でのデメリット・メリットを教えてください。
・1日用と2週間用がありますが、なぜこのような事になるんですか?
(作り方に違いがあるのか・1日用を2週間つけてはいけない理由など)
・ディファインをつけて大きく外見がかわりますか?
・不自然になることはないでしょうか?
・2種類カラーがありますがおすすめはありますか?
多いですが1つでもお答えくださると大変有難いです。
文章が多少おかしくなっていますがお許し下さい。
大切な目だからこそたくさんの情報を得て検討したいと思います。
宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

こんにちは。

コンタクトをいつもネットで買っています。1年に1度くらい眼科で検診を受けます。

>ネットで販売されている商品は本物ですか?安全ですか?
 (キズが付いて売れない物が出まわっているのでは?)

にせものを作る手間のほうが大変でしょうね。本物と思っていいと思います。

>発送元が海外と国内のショップがありました、海外だから危険という事はあるんですか?

どちらも経験あります。国内のものより海外のほうが安いようですね。パッケージが違うものもありますが、中身は同じです。海外のものは届くのに多少時間がかかります(10日くらい)。送料も割高です。国内のものは早ければ翌日に届きます。

>ネット販売でのデメリット・メリットを教えてください。

メリットは安いこと、眼科に行かなくてもよいこと。デメリットは目の健康状態に無頓着になること。不良品があったときに返品が面倒(または不可能)かな?

>1日用と2週間用がありますが、なぜこのような事になるんですか?
(作り方に違いがあるのか・1日用を2週間つけてはいけない理由など)

1日用はとっても薄いです。だから耐久性がありません。

>ディファインをつけて大きく外見がかわりますか?

私自身は使っていませんが、黒目のもともと小さい人がつけると随分違ってみえます。何が違うかよくわからなくて「どこか整形した?」とか言われた人がいました。一方で全然変わった感じのしない人もいます。結構周囲でディファイン率多いです。

>不自然になることはないでしょうか?

ときどき瞬きをしたはずみにずれることがあるようです。そのとき外側の黒い部分が見えておかしいです。

>2種類カラーがありますがおすすめはありますか?

もともとの瞳の色がありますから、つけてみて選ばれるほうがいいです。
    • good
    • 1

定期的に眼科での検査診察を受けられるならば、そこで処方箋を出してもらって他の安いお店で買えば問題ないと思います。


ただ使用していて違和感があったらすぐに眼科に行ってくださいね。
それと量販店に付属している眼科は問題のあることもあるのでお気をつけ下さい。

カラーコンタクトというのは粗悪品が多くカラーが目に付着してしまうこともあり問題視されていますが、だいたいはお洒落の為だけのカラーコンタクトであり、購入者も眼科になどかからずに購入している人が多いようです。

ジョンソンエンドジョンソンのディファインなら問題は無いと思いますよ。眼科でも取り扱いあありますから。気になるようなら眼科医に相談してみてください。
私は普通のワンデイを時々使用しますが、使い捨てなので保存や洗う手間が無いのは便利です。何かあって付け替えるときには2weekより割安ですし。

目にトラブルの多い人はワンデイの方がいいかもしれないですね。
その辺は医師と相談して自分の目とライフスタイルに合っているものを選ぶのが良いと思います。

通販や安売り店で買う時は出来れば国産の方が安心ではあります。
外国産の方が安いですけどね。

http://www.eyeacademy.net/contact/index.html
ご参考にどうぞ
    • good
    • 0

NET通販のもんだいてんは対面販売ではないと言うことです。


仮に医師の処方箋で購入するとして購入するレンズのトライアルを充分に行い問題がない事を補償しているのでしょうか?。
通販側に眼科の専門医が常駐していて購入者に対して所見を確認してから販売をされているのでしょうか?。
コンタクトレンズは医療用具の指定を受けて薬事法とも絡み医師の免許と販売の認可を受けずに商売できないのです。
通販の問題点は違法性があるということです。
自己責任においてこれらの事を承知した上購入し使用するならば取り扱いにおいて事故が起きたときに全て自己責任という事に帰結します。
大事な事はご自分の眼にあったコンタクトを処方してもらい、その上で安価な販売店で購入することです。
販売店にて医師から処方されたレンズを告げて購入するのは比較的容易な事です。
眼の定期検査とケアーの相談は医師に価格の面は販売店にと割り切ることです。
NET通販でこれらの条件を満たせるのであればそれはそれで安いに越した事はありません。
厳しい答えですけれどコンタクトの取り扱いに事故は常に隣りあわせなのです。
長い間警鐘を鳴らし続けて未だ事故が起きて苦しむ人々がいるのです。
最初はほんの簡単な気持ちから・・・・・重大な事故が起きます。
そうなって欲しくないのであえてこのサイトでも警鐘を鳴らして行きます。
医療品の指定だと言う事をどうぞお忘れなき用お願いします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!